離婚する程でない夫婦間の悩みを相談するスレ74
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1357819837/
934 名前: ◆C4czy4R9/sKd [sage] 投稿日:2013/01/31(木) 21:27:53.78 0
相談お願いします。
旦那と子供の名づけでもめてます。子は女の子確定。
ばれてもいいので出します。
旦那が子供に「テト」とつけると言ってます。
私、私両親、旦那両親他周りの人間は皆大反対です。なのに絶対テトにすると言って聞きません。
どうしたらテトを回避できるのでしょうか。
935 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2013/01/31(木) 21:33:13.51 0
>>934
じゃあまずあんたが「ポチ」「タマ」「シロ」「クロ」のどれかに改名してこい。
お前のしようとしてる事は、ペットの名前をつけようとしてる事と一緒だボケ。
勝手にテトってつけたら離婚するから。
子供には改名の手続きもするし、離婚したらちゃんと子供にも説明しとくから。
あんたの名前をペットみたいにつけようとしたからよってね。
って言って、周りの親協力の元、先に離婚届書かせな。
馬鹿なだだっこはこれくらいしないとわからんよ。
936 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2013/01/31(木) 21:34:10.33 0
離婚or大げんか覚悟なら、出生届を絶対旦那に渡さない
家族全員が反対なら、他の人に出してきてもらえば回避はできる
937 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2013/01/31(木) 21:35:53.71 0
旦那はどういう思い入れがあってテトなの?
その名前は子が大きくなってペットを飼える日が来たらつけようねって話にできんものなのかなぁ
外で「テト」って聞いたら犬だと思う
あいうえおを習い始めたら周囲の子に
はやし立てられて気の弱い子なら
死にたいと思うかもしれないことに
ついてどう思っているのか聞いてみるとか
周囲の人には頑張れと云っておく
939 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2013/01/31(木) 21:40:15.84 0
テト・・・もう話し合うしかないと思うけど。離婚も辞さない覚悟で。
942 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2013/01/31(木) 21:54:33.87 0
>>934
>私、私両親、旦那両親他周りの人間は皆大反対です。
これだけ味方についてるなら話が早いね
出生届は誕生当日でも出せるから用意しておいてご両親にでも走ってもらうんだ
テト以外のいい名前を決めておくこと
947 名前:934 ◆C4czy4R9/sKd [sage] 投稿日:2013/01/31(木) 22:00:33.29 0
みなさんありがとうございます。
テトと言ったらみなさんナウシカ想像しますよね。
旦那は、ナウシカからでなく重音テトというキャラクターが好きで、テトとつける!って言うのです。
>>935さんの、旦那が改名してこい、は言いました。
自分がその名前にしたらいい、子供には絶対つけさせないからと言いましたが
女の子が産まれたら絶対つけるって決めてたんだ、譲らないと…。
出生届については、病院にも話をしてあるので渡さないように出来ると思います。
どうしても解決できない場合は離婚しかないのでしょうか?
949 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2013/01/31(木) 22:03:44.92 0
>>947
離婚しろってじゃなくて、離婚問題にする気構えがこちらにあるって意思表明だよ
脅しでもあるけれど、これでわかった離婚だー!って旦那が飲むなら
それはその程度の馬鹿って事だよ…
子供の事なんてちっとも考えてない。
自分がつけたいだけのアニメキャラにしたてようとしてるだけ
父性ってなに?子供はおもちゃですか?って事。
貴方が今中途半端に旦那の勢いに負けてるからこんなしょうもない意見で
旦那が戦えてるわけなんだよ?
母は強しだよ、貴方は子供のために戦う義務がある。
951 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2013/01/31(木) 22:07:55.65 0
失礼、調べてみたけど、アニメキャラではなく、
初音ミクみたいな奴らしいね。
カサネテトと読むらしいけど、ごめん、この名前つけるとか本当旦那頭大丈夫?
確かにミクって子供につける人いるけれど、
未来って名前とか、美来とか昔からミクって読みの子はいるけど
それだと普通だからテトにしよう☆って透けて見えるんだけど。
痛すぎる…。
953 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2013/01/31(木) 22:14:10.89 0
ミクちゃんは昔、居たから何とも思わんが…
テトはねーよw
テトって付けたら、2ちゃんのDQNネームスレにさらされるレベル
956 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2013/01/31(木) 22:16:37.95 0
ジブリのテトって言われても引くところ、
「違います、重音テトからです(キリッ」と被せられたら
お付き合いを控えさせて頂くレベル
重音テトをググってみたら距離置き確定だわ
957 名前:934 ◆C4czy4R9/sKd [sage] 投稿日:2013/01/31(木) 22:21:12.42 0
重音テトは、ボーカロイドの一種のようなものですね。
ただ、他のキャラクター(ミクとか、リンちゃん?とか)には特に興味がなくて、
重音テトが好きなんだそうです。
おなじキャラクターの名前でも、ミクやリンなら漢字にしてもそんなに違和感がないので
(未来とか凛とか)妥協もできますが、テトは…無理です。子供の名前として受け入れられない。
後だしになっちゃうのですが、元々私自身がDQNネームではないのですが変わった名前で、
小さいころからずっと訂正し続けて来ているのが嫌で、子供ができたら誰でも読める名前がいい
と話をしてて、旦那もそれに同意してくれてたはずなんですけどね。
この話をしたら、「カタカナだから誰でも読めるし問題ないよ」と言われました。
なめられてるんだと思います。なんだかんだで私が折れるだろうと。
離婚も覚悟して、旦那ともう一度話し合いをします。
959 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2013/01/31(木) 22:24:30.97 0
>>957
うわぁ…
ごめん、その経緯があってもテトにするーやだやだーしてるとか
本気でなめられてるね。
子供も貴方もなめられてる。
974 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2013/02/01(金) 11:53:16.64 0
テトってかっこいいじゃん
どこがわるいん?
975 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2013/02/01(金) 12:03:16.11 0
>>974
旦那乙
【UTAU】重音テト Part8【雪像】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/mascot/1357740344/
115 名前:すてきななまえをつけてね。[sage] 投稿日:2013/02/02(土) 08:07:43.73 ID:JjrgROl+0
離婚する程でない夫婦間の悩みを相談するスレ74
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1357819837/
934 : ◆C4czy4R9/sKd :2013/01/31(木) 21:27:53.78 0
相談お願いします。
旦那と子供の名づけでもめてます。子は女の子確定。
ばれてもいいので出します。
旦那が子供に「テト」とつけると言ってます。
私、私両親、旦那両親他周りの人間は皆大反対です。なのに絶対テトにすると言って聞きません。
どうしたらテトを回避できるのでしょうか。
おいww
旦那ここの住人とかじゃねーだろうな(´・ω・`)
116 名前:すてきななまえをつけてね。[sage] 投稿日:2013/02/02(土) 10:09:01.88 ID:Z0rhg2iK0 [2/4]
テトさんぼこぼこに言われててワロタ
117 名前:すてきななまえをつけてね。[sage] 投稿日:2013/02/02(土) 10:21:48.81 ID:bmLodmBYO
>>115
朝から爆笑したわwww
さすがにこれはネタだろwwwww
122 名前:すてきななまえをつけてね。[sage] 投稿日:2013/02/02(土) 16:15:24.53 ID:MgjfmUJ20 [1/2]
夫フルボッコワロタw
マジだったら考え直すようにwww>夫
その後いかがですか? 73
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1354640485/
566 名前: ◆C4czy4R9/sKd [sage] 投稿日:2013/02/02(土) 23:35:31.49 0
離婚するほどでもないスレで、子にテトと名付けしようとしていると相談したものです。
旦那と話し合い…の前に、旦那から謝られて名づけ回避となりました。
相談したスレ、重音テトのスレにも私の相談が貼られていたのでそちらも一緒にプリントアウトして
(同じテト好きの人でもそれはない、って言っていると見せたくて)
両親、義両親にも、話し合いの結果次第では離婚、迷惑をかけることがあるかもしれないと
連絡し、準備万端で話し合いをしようと臨んだのですが、不発に終わりました。
会社で、名づけについて話をしたら、同僚・先輩・上司にまで「テトはおかしい」と
言われたそうで。
決定的になったのは、先輩の友人のお子さんがDQNネームでいじめを受けたと聞いた事です。
(先輩友人のお子さんもアニメキャラから取ったカタカナの名前だそうです)
家に帰ってくるなり、「俺の考えが間違ってた、ごめん、子供の名前は二人で考えよう」と。
「自分のわがままだけで子供を不幸にするところだった、
お前が名前で苦労してきたのを聞いていたのにごめん」とも
言っていました。
本音を言うと、私が反対した時点で気付いてほしかったですが。
相談に乗って下さった方、ありがとうございました。
568 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2013/02/02(土) 23:44:04.95 0
一部の人間には
「家族からの苦情・忠告を聞く機能 だけ が欠けている」
ヤツがいるもんです。他人の言う事なら聞けるんだけどね。
周囲に常識人がいて幸いでした。
569 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2013/02/03(日) 00:13:27.05 0
>>568
>「家族からの苦情・忠告を聞く機能 だけ が欠けている」
これって結局
「家族のなかで自分が一番頭いい、だから意見なんか聞かない」
って他の家族見下してるんだよね
571 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2013/02/03(日) 00:29:27.36 P
というか、血縁や家族といった身内は本音で言って当たり前と
甘えて見てる(程度の軽い非常識でも、身内ゆえに辛めの意見)
逆に、言葉を濁したりお世辞を言うのが当たり前という立場の
他人(血縁でもない、親族でもない)が、歯に衣着せぬ意見を言うのは
よっぽど非常識か?!と焦る訳だよ
見下してる云々というより、自己防衛本能の危機にビビるんだよ
人名にするもんじゃないわ