アクセスランキング ブログパーツ ブログパーツ
お酒に酔った彼の酷い言葉。どこまで本心なんでしょう?行き掛けの駄賃

行き掛けの駄賃

寒い……まだ暖房は入れてないんですが時間の問題ですねぇ
ヘッドライン

お酒に酔った彼の酷い言葉。どこまで本心なんでしょう?  

百年の恋も冷めた瞬間!★144年目
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1357354975/


807 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/01/27(日) 11:11:51.10 ID:K8UzUnE7 [1/2]
長文ですいません
お酒に酔った人の言葉って本心が何割くらいなんでしょう・・・

私と彼は同じ会社に勤めてて、そこはかなりハードかつ給料安い職場
入社2年目に、うちの親が難病に倒れ、介護のために私は会社をやめた
数年後親は亡くなって、私は趣味を生かして在宅で仕事を始めた
収入は年200万いかないくらいだけど、時間的にはかなりゆとりがある
正直、親からかなりの額の遺産を相続したのでそういう生活が出来てる
彼はずっと元の会社に勤めててしんどそうで、支えたいと思い掃除・洗濯・料理をしに行ったり、体調崩した時には看病したり、色々やった
彼は感謝の言葉をいつも言ってくれた




けど、この間一緒に呑んだ時、突然「別れる」と言われた
今日は随分呑んでるな、と見ていたら段々説教みたいな口調になっていって
「2年しか勤めてないくせに社会を知った気になるな」
「お前の人生、ニートと何が違うの?」」
「親の金で貴族みたいな生活をしているのをひけらかされて苦痛」
「俺のように毎日闘っている人間を見て申し訳ないと思わないのか」
と厳しい事を色々言われて物凄くショックを受けた
確かに自分が恵まれている自覚はあったかから彼の言うところの「ひけらかし」をしないように気をつけてきたつもりだった
無意識に態度に出てたのか・・・と反省したけど
「正直顔見るだけでイライラする。自分が嫌な女だと自覚しろ」
とまで言われて、ボロボロ泣きながら帰った

ところが、次の日彼から「来週どっか遊びにいこうよ」とメールが
「別れるんじゃないの?」と返信したら「誰がそんな事言ったの!?」と物凄く慌てた様子で電話が来た
昨夜言われたことを話して「今までゴメンね。あそこまで嫌われてるとは思わなかった」と言ったら
「全く覚えてない。それは本心じゃない。そんなことカケラも思ってない」
「今は君のサポートがあって仕事を続けてられるようなもの」
と半泣きで言われた
昨日の事は夢?ってくらい態度が違う
以来距離を置いたけど、毎日のようにメールが来て、手紙がポストに入ってたりする
もう何が彼の本心か判らないけど、前のように戻るのは無理



808 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/01/27(日) 11:21:06.32 ID:gvFUNxHo
>>807
の生活がうらやましくてしょうがないんだろうな

全部本音だと思うよ、距離を置くのではなく別れなよ


809 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/01/27(日) 11:23:05.68 ID:6PXtzD3B
>>807
酒で人格変わるタイプはむしろそっちが本性
「お酒さえ飲まなければいい人なのに…」とかよく言うけど
酒だろうが最悪な言動はアウト


812 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/01/27(日) 11:40:39.31 ID:gMfTyxZy
>>807
酔うと本音が出るからなあ。
あなたのことが羨ましくて仕方ないけど、家事してくれて便利だから別れたくはないんじゃない?
また同じこと言われて傷つかないうちに別れたら?


813 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/01/27(日) 11:41:25.95 ID:qTvpqqsL

彼自身は奥底にそういう感情があるけどそれを無意識に押し殺してて
自分でも気づかないのかもしれないね


815 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/01/27(日) 11:53:57.16 ID:sNF3QWQB [1/4]
>>807
うわぁ・・・そんなクズに情けなんてかける必要ないぞ
辛いだろうけど今すぐ別れれば後できっと別れてよかったと思える日が来る


816 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/01/27(日) 12:01:03.03 ID:sNF3QWQB [2/4]
それに酒が入ったからといって他人にここまで言えるやつはそういない
つまり最初からその程度のやつだったってことだ


820 名前:807[sage] 投稿日:2013/01/27(日) 12:33:11.59 ID:K8UzUnE7 [2/2]
やっぱりそうなんですかね・・・
呑みにいった事情が、彼に仕事上のトラブルがあってそれを励まそうという趣旨でした
あの言葉も、ストレス溜まって言い方悪いけどちょっと変になってたのかな、と思いたい部分もあったのですが
いくら酔っていても、全く本心でないことを口にはできないですよね
これからの事を良く考えます



821 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/01/27(日) 12:41:26.16 ID:sNF3QWQB [3/4]
>>820
これから先も散々しつこく「そんなつもりはなかった」の嵐だと思うが、流されないようにな


822 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/01/27(日) 12:41:50.30 ID:onA9rzmK [1/3]
>>820
大変だろうけど頑張れ
つか本音はあなたを見下してるって人といつまでも一緒にいるのも気持ち的に辛そうだけどな
酒での暴言は大抵本音で普段そう思ってるのを理性で抑えてるだけだから
これから先あなたに感謝してるとか言ってるけど、
その下では常に「クソが」と思ってる人と正直一緒になったりはせんほうがいいとは思うけどね


826 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/01/27(日) 13:21:32.84 ID:vEu7CImm [2/2]
感謝する気持ちは本当にあったにしても、同時に妬みの感情も激しかったんじゃないかなー
そういう感情が湧くこと自体は否定できるもんではないけど
彼女にぶつけてないで、彼が自分自身できちんと向き合っていくしかない問題だよね
一度してしまった発言は絶対に取り戻せないという事を彼は知るべきだ


827 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/01/27(日) 13:22:10.20 ID:uGWnlq/O [1/2]
>>807
結婚したら、あなたの持つ資産は彼のもの同然になる。
そのことを彼が考えない筈がない。


831 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/01/27(日) 17:44:04.84 ID:vvzO56mO
すぐにでも別れて欲しい物件だ・・・・。
危なすぎるよ、彼。

[ 2013/01/28 21:00 ] 彼・彼女 | TB(0) | CM(31)
別れろ! 覚えてないとか白々しいわ
[■ No.51152 ■ ] [ 2013/01/28 21:11 ] [ 編集 ]
>いくら酔っていても、全く本心でないことを口にはできないですよね
酔ってるからこそタガが外れて本音だだもれなんだぜ
[■ No.51154 ■ ] [ 2013/01/28 21:16 ] [ 編集 ]
仮に本性じゃないにしても付き合ったり先々結婚するなら
一緒にお酒を飲む機会なんていっぱいあるだろうし
その度にあてられたら堪らんだろう
[■ No.51157 ■ ] [ 2013/01/28 21:47 ] [ 編集 ]
酒好きの俺が断言する。
酔った姿こそ本性!
心に無い・やりたくない行動や言動は、
酔って理性が吹っ飛んだ人間には出来ないぞ。
酔ったときに出来る行動や言動は、普段したい・言いたいことだけだ。
[■ No.51162 ■ ] [ 2013/01/28 22:02 ] [ 編集 ]
No.51154に完全同意
[■ No.51163 ■ ] [ 2013/01/28 22:09 ] [ 編集 ]
親父が酔っぱらうと海運王だ金持ちだとホラ吹きまくる性格のせいで遺族が苦労したって話を思い出すが
まぁコレは本音だろうなぁ
[■ No.51165 ■ ] [ 2013/01/28 22:20 ] [ 編集 ]
間違いなく本音だろw
でもその心理をどうやって変えていったら良いかって悩んでただろうけどな
[■ No.51167 ■ ] [ 2013/01/28 22:30 ] [ 編集 ]
酔った姿こそ本性だよね!うん間違いない
あ、出産時の暴言は全然本心じゃないからね^^


どっちも頭に浮かんだことをそのまま垂れ流してるだけだろ
問題はその頭に浮かんだことが「事実」なのかどうかだ
全て事実に違いないと思ってるのがNo.51162
事実とは限らないと証明してるのがNo.51165のいう父親だ

傾向としては事実である可能性が高いのだろうが、事実ではない可能性も一定以上あるのだから
酔った時の姿こそが本性であると断言することはできない
[■ No.51168 ■ ] [ 2013/01/28 22:33 ] [ 編集 ]
自分がキツい職場で働いている時に親の遺産で悠々と暮らしている人をみたら、そりゃ羨ましいし妬ましいだろうなとは思う。
そんな感情を抱いてしまうことをそこまで罵倒する気にはなれないけど、本人に言っちゃダメだよね。

普段から彼女に対してそう思っていて表に出さなかったのか、自分自身でも気付いていなかったけど心のどこかで彼女を軽蔑していたのか、どちらかは分からないけど、このまま2人が一緒にいてもお互いの精神衛生上よくないだろうし、別れた方がいいんじゃないかな。
[■ No.51170 ■ ] [ 2013/01/28 22:44 ] [ 編集 ]
※51168
海賊王だ金持ちだって言うのはそうなりたいっていう願望なんじゃないの

あなたの言う通り、酔っ払ったら理性を失って頭にあることをそのまま言っちゃうんだろうね
んでその頭にあることがその人の本質であり、理性を失った姿がその人の本性だと思うんだけど…
[■ No.51172 ■ ] [ 2013/01/28 22:50 ] [ 編集 ]
にげてーちょうにげてー!
[■ No.51173 ■ ] [ 2013/01/28 22:53 ] [ 編集 ]
酒によって殴られても覚えてないって言われたら済ますかって言うと違うよね
言われたほうが傷付いてしっかり覚えてるんだから
言った方の言い分なんて関係無い
[■ No.51176 ■ ] [ 2013/01/28 23:15 ] [ 編集 ]
相談者が金を持ってるのが、妬ましくて仕方無いんじゃねぇの。

そして、便利な家政婦を手放すのが惜しいんだな。結婚すれば結構な持参金付きの便利な家政婦getって考えだから、塵屑男は別れたく無い訳だわな。

[■ No.51177 ■ ] [ 2013/01/28 23:16 ] [ 編集 ]
>>No.51168
暴言は聞き流せるもんだ。普段がいい人なら暴言は忘れてやるのもありだと思う。本心かどうかなんて本人にしかわからないし

けど出産は毎夜毎夜産まないけど、酒は毎夜毎夜呑めるものだから酒乱相手に結婚すんのは相当スルー力ある人間じゃないと無理だろ。泣くような報告者じゃまず無理。
[■ No.51179 ■ ] [ 2013/01/28 23:25 ] [ 編集 ]
もし、百歩譲って酒のせいで思ってもないことを言ったとしても

酒を飲む人はたくさんいるけど
そのほとんどは、酔ってもこんな暴言なんか吐かないよね。
酔って暴言妄言吐く、ほんのわずかな数%の層に居るやつと
わざわざ結婚する必要はないよなぁ
[■ No.51182 ■ ] [ 2013/01/29 00:07 ] [ 編集 ]
完全に遺産だけで暮らしてるんじゃなくて、在宅で200万稼いでるのにな。
女一人ならそれだけでも暮らせる額じゃないか。
それに遺産があって在宅だからこそ、彼氏のサポートができたってのに。
妬ましくなる気持ちは分からんでもないが、ここまで言える彼氏はクズすぎる。
[■ No.51183 ■ ] [ 2013/01/29 00:16 ] [ 編集 ]
酒飲みの本性違わずやでー
[■ No.51190 ■ ] [ 2013/01/29 01:04 ] [ 編集 ]
まとめから米欄まで含めて多分一人も真実を話してない。ただの一人も事実を書いていない。

性格や考え方では無く、これは体質の問題。

[■ No.51197 ■ ] [ 2013/01/29 02:16 ] [ 編集 ]
逆に言えば己の醜悪さを彼の本音の部分が見透かしてるだけの可能性もあるしな
一概には言えない
女の話は大抵盛ってるし
[■ No.51199 ■ ] [ 2013/01/29 04:00 ] [ 編集 ]
思ってもいないことを口走る人はいない。
金目当てなのがハッキリしただけ。
[■ No.51200 ■ ] [ 2013/01/29 04:38 ] [ 編集 ]
No51197
捨てられそうな彼氏乙
[■ No.51202 ■ ] [ 2013/01/29 05:12 ] [ 編集 ]
うちの親父みてるみたい

普段はニコヤかで大人しいが、酒が入ってご機嫌になると必ず斜めな曲がった性格が出る。
しつこくなって家族に絡み、暴言を吐き、暴れて力尽きて眠り、翌日には申し訳なさそうに起きて来る。
しかし一度も謝った事はない。

アルコールは良くも悪くも心の捌け口になると思うが、酒に飲まれて他人に迷惑を掛ける人はアウト。
[■ No.51203 ■ ] [ 2013/01/29 06:30 ] [ 編集 ]
在宅=ダラダラしながらでもOKな軽い仕事とでも思ってるのかな。
他人の頑張りを認められない人間って、軽蔑する。
[■ No.51205 ■ ] [ 2013/01/29 09:15 ] [ 編集 ]
泥酔した時こそ本音が出るんだよ
[■ No.51286 ■ ] [ 2013/01/29 20:03 ] [ 編集 ]
別れるべき
そんな酷いこと言っといて「全く覚えてない。」なんていえちゃう彼氏なんだから
またストレス貯まったら酒飲んで捌け口にされるだけ
そのうち酒飲んでない時も見下されるような発言されるかもよ
[■ No.51287 ■ ] [ 2013/01/29 20:04 ] [ 編集 ]
酔ってないときは普通でもいずれもっと酷くなるから別れて大正解だな
[■ No.51302 ■ ] [ 2013/01/29 23:41 ] [ 編集 ]
うつ病を患ってた時にWebカメラで盗/撮されて、皆でその様子を嘲笑ってた彼氏がいた

という話を聞いたのと同じ位胸糞
[■ No.51306 ■ ] [ 2013/01/30 00:19 ] [ 編集 ]
若いうちは酒さえ入らなきゃ自制できる
年取ったら酒が入らなくても自制できなくなる
ガミガミジジイと過ごす老後…
後はわかるよな?
[■ No.51370 ■ ] [ 2013/01/30 18:32 ] [ 編集 ]
飲酒自体は悪いとは思わんが
「覚えてない」くらい飲むってのはそれだけで別れる材料になるよ。
というか「覚えてない」ってことが怖くないのかすげー疑問だわ。
自分のしてる事覚えてないとか本気で怖い。そんなになるまで飲むなんて理解できない。頭おかしいのかな?
[■ No.51446 ■ ] [ 2013/01/31 12:30 ] [ 編集 ]
別れる前に
「ヨーロッパ一ヶ月旅行してきたわw」とか
贅沢な時間と金の使い方をひけらかしまくってやろうぜw
[■ No.51651 ■ ] [ 2013/02/01 23:56 ] [ 編集 ]
本気か本気じゃないはこの際関係ない

そんな酒によって糞なこという男でいいのかって話だと思うの。
[■ No.55362 ■ ] [ 2013/03/02 10:06 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

アクセスランキング
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
御来場者数
楽天