百年の恋も冷めた瞬間!★144年目
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1357354975/
807 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/01/27(日) 11:11:51.10 ID:K8UzUnE7 [1/2]
長文ですいません
お酒に酔った人の言葉って本心が何割くらいなんでしょう・・・
私と彼は同じ会社に勤めてて、そこはかなりハードかつ給料安い職場
入社2年目に、うちの親が難病に倒れ、介護のために私は会社をやめた
数年後親は亡くなって、私は趣味を生かして在宅で仕事を始めた
収入は年200万いかないくらいだけど、時間的にはかなりゆとりがある
正直、親からかなりの額の遺産を相続したのでそういう生活が出来てる
彼はずっと元の会社に勤めててしんどそうで、支えたいと思い掃除・洗濯・料理をしに行ったり、体調崩した時には看病したり、色々やった
彼は感謝の言葉をいつも言ってくれた
けど、この間一緒に呑んだ時、突然「別れる」と言われた
今日は随分呑んでるな、と見ていたら段々説教みたいな口調になっていって
「2年しか勤めてないくせに社会を知った気になるな」
「お前の人生、ニートと何が違うの?」」
「親の金で貴族みたいな生活をしているのをひけらかされて苦痛」
「俺のように毎日闘っている人間を見て申し訳ないと思わないのか」
と厳しい事を色々言われて物凄くショックを受けた
確かに自分が恵まれている自覚はあったかから彼の言うところの「ひけらかし」をしないように気をつけてきたつもりだった
無意識に態度に出てたのか・・・と反省したけど
「正直顔見るだけでイライラする。自分が嫌な女だと自覚しろ」
とまで言われて、ボロボロ泣きながら帰った
ところが、次の日彼から「来週どっか遊びにいこうよ」とメールが
「別れるんじゃないの?」と返信したら「誰がそんな事言ったの!?」と物凄く慌てた様子で電話が来た
昨夜言われたことを話して「今までゴメンね。あそこまで嫌われてるとは思わなかった」と言ったら
「全く覚えてない。それは本心じゃない。そんなことカケラも思ってない」
「今は君のサポートがあって仕事を続けてられるようなもの」
と半泣きで言われた
昨日の事は夢?ってくらい態度が違う
以来距離を置いたけど、毎日のようにメールが来て、手紙がポストに入ってたりする
もう何が彼の本心か判らないけど、前のように戻るのは無理
808 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/01/27(日) 11:21:06.32 ID:gvFUNxHo
>>807
の生活がうらやましくてしょうがないんだろうな
全部本音だと思うよ、距離を置くのではなく別れなよ
809 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/01/27(日) 11:23:05.68 ID:6PXtzD3B
>>807
酒で人格変わるタイプはむしろそっちが本性
「お酒さえ飲まなければいい人なのに…」とかよく言うけど
酒だろうが最悪な言動はアウト
812 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/01/27(日) 11:40:39.31 ID:gMfTyxZy
>>807
酔うと本音が出るからなあ。
あなたのことが羨ましくて仕方ないけど、家事してくれて便利だから別れたくはないんじゃない?
また同じこと言われて傷つかないうちに別れたら?
813 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/01/27(日) 11:41:25.95 ID:qTvpqqsL
彼自身は奥底にそういう感情があるけどそれを無意識に押し殺してて
自分でも気づかないのかもしれないね
815 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/01/27(日) 11:53:57.16 ID:sNF3QWQB [1/4]
>>807
うわぁ・・・そんなクズに情けなんてかける必要ないぞ
辛いだろうけど今すぐ別れれば後できっと別れてよかったと思える日が来る
816 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/01/27(日) 12:01:03.03 ID:sNF3QWQB [2/4]
それに酒が入ったからといって他人にここまで言えるやつはそういない
つまり最初からその程度のやつだったってことだ
820 名前:807[sage] 投稿日:2013/01/27(日) 12:33:11.59 ID:K8UzUnE7 [2/2]
やっぱりそうなんですかね・・・
呑みにいった事情が、彼に仕事上のトラブルがあってそれを励まそうという趣旨でした
あの言葉も、ストレス溜まって言い方悪いけどちょっと変になってたのかな、と思いたい部分もあったのですが
いくら酔っていても、全く本心でないことを口にはできないですよね
これからの事を良く考えます
821 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/01/27(日) 12:41:26.16 ID:sNF3QWQB [3/4]
>>820
これから先も散々しつこく「そんなつもりはなかった」の嵐だと思うが、流されないようにな
822 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/01/27(日) 12:41:50.30 ID:onA9rzmK [1/3]
>>820
大変だろうけど頑張れ
つか本音はあなたを見下してるって人といつまでも一緒にいるのも気持ち的に辛そうだけどな
酒での暴言は大抵本音で普段そう思ってるのを理性で抑えてるだけだから
これから先あなたに感謝してるとか言ってるけど、
その下では常に「クソが」と思ってる人と正直一緒になったりはせんほうがいいとは思うけどね
826 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/01/27(日) 13:21:32.84 ID:vEu7CImm [2/2]
感謝する気持ちは本当にあったにしても、同時に妬みの感情も激しかったんじゃないかなー
そういう感情が湧くこと自体は否定できるもんではないけど
彼女にぶつけてないで、彼が自分自身できちんと向き合っていくしかない問題だよね
一度してしまった発言は絶対に取り戻せないという事を彼は知るべきだ
827 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/01/27(日) 13:22:10.20 ID:uGWnlq/O [1/2]
>>807
結婚したら、あなたの持つ資産は彼のもの同然になる。
そのことを彼が考えない筈がない。
831 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/01/27(日) 17:44:04.84 ID:vvzO56mO
すぐにでも別れて欲しい物件だ・・・・。
危なすぎるよ、彼。