アクセスランキング ブログパーツ ブログパーツ
クリスマスプレゼント行き掛けの駄賃

行き掛けの駄賃

シャインマスカットを初めて食べました。滅茶苦茶甘かった!フルーツというよりスイーツでは!?
ヘッドライン

クリスマスプレゼント  

【何年】嫁さん大好き【たっても】★26年目★
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1353495109/


363 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/12/17(月) 14:34:26.24
俺がクリスマスイブ仕事なので、昨日早めにクリスマスパーティーをした。
パーティーと言っても家族でチキンとケーキ食うだけだが。

で、ケーキ食ってる途中で嫁がラッピングされた袋を出してきた。
クリスマスプレゼントだと。

中身は俺がテレビを見ながら一度だけ
「このドラマが好きだ。何度も見返したい」
と言ったシリーズのブルーレイ全巻。





俺が前に「プレゼント欲しいものないか」て聞いた時は
「睡眠(子供がまだ3ヶ月で夜眠れないことが多い)。物品はいらん。」
とか言ってたから、育児手伝えばいいか、と思って俺はプレゼントなにも用意してなかった。

俺もプレゼント要らない、て言ったのに、どうして買っちゃうんだよ。
凄く嬉しいけど、罪悪感がある。

可愛い子供も産んでくれた上に育児の他に炊事、掃除、洗濯もきちんとやる嫁が本当ありがたい。



365 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/12/17(月) 14:53:15.90
そういう時に役立つエステ券だよ


366 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/12/17(月) 15:03:31.07
うちの嫁エステとか苦手なんだよな…


369 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/12/17(月) 15:49:30.68
>>363
普段から注意してりゃ、
なにが欲しいとかわかりそうなもんだぞ?
どんな人間でも年に一度くらい
「これ良い!」とか「きれいね。」とか
ヒントになるようなこと言ってるもんだ。


371 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/12/17(月) 16:45:48.97
>>363
>育児手伝えばいいか、と思って俺はプレゼントなにも用意してなかった。

「育児手伝う」とかいうなー・当然だから
イブは遅くなっても花と日頃の感謝の手紙を送ったほうが絶対いい


372 名前:363[sage] 投稿日:2012/12/17(月) 18:38:39.48
恥ずかしいことに、付き合ってる時も含めると5年以上一緒にいるのに好みがイマイチ分からん。
嫁は俺の何気ない一言をきちんと覚えてくれてたのに情けないよ。

とりあえずクリスマスイブは、花束か嫁が好きそうな甘いもの買って帰る。
あと、手紙も書いてみたいと思う。

日頃の感謝と、今でもお前が大好きだって伝えるわ。

ここに書かなかったら、多分イブ何もしなかったと思う。
書いてよかったよ。ありがとう。



373 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/12/17(月) 18:40:45.84
それで充分だと思う。頑張れよ。

[ 2012/12/20 15:00 ] | TB(0) | CM(21)
子育てを「手伝う」じゃなくて「夫婦で子育て」だろ
[■ No.46282 ■ ] [ 2012/12/20 15:26 ] [ 編集 ]
※1に同意。
[■ No.46284 ■ ] [ 2012/12/20 15:47 ] [ 編集 ]
5年一緒に居て好みがわからん、とか理解出来ん
実は嫁に興味が無いんじゃないの?
[■ No.46286 ■ ] [ 2012/12/20 15:52 ] [ 編集 ]
与えてもらうばっかりかあ
嫁さんにも子供にも、あんまり親身じゃないなコイツ
[■ No.46288 ■ ] [ 2012/12/20 16:01 ] [ 編集 ]
普段花を飾る習慣がないなら、花束はやめた方がいいと思うなー。
夜もろくに眠れないのに、手間増やされてもね。

洋菓子も母乳育児してたら食べるの控えてるはず。

こいつどんだけ興味ないんだって思われるだけ。
[■ No.46289 ■ ] [ 2012/12/20 16:19 ] [ 編集 ]
>可愛い子供も産んでくれた上に育児の他に炊事、掃除、洗濯もきちんとやる嫁が本当ありがたい。
自分は何にもしないのか、ただのゴミじゃねーか
いや、ゴミどころかこいつの手間分は完全に余分、いない方が助かるクズだ
[■ No.46292 ■ ] [ 2012/12/20 17:10 ] [ 編集 ]
まーたこれだよ
[■ No.46294 ■ ] [ 2012/12/20 17:38 ] [ 編集 ]
※46289
花が好きで普段から飾ってる人じゃないならやめた方がいいよね
花瓶探して活けなきゃならんし、落ちたはなびら掃除とか、
水変えたり枯れたやつ取り除いたり結構手がかかる
自分だったら困るわw
[■ No.46297 ■ ] [ 2012/12/20 18:13 ] [ 編集 ]
モヤモヤする話だな
[■ No.46301 ■ ] [ 2012/12/20 18:36 ] [ 編集 ]
普段から注意してたら、っていうけど、無理な人は無理だよ。
私は(旦那のために買ってあげたいなと思った文具を)「いいなー」と言ったら、
得々として買って来られてしまったorz

それ、私は似たようなものをすでに持ってるっつーの。
[■ No.46311 ■ ] [ 2012/12/20 19:15 ] [ 編集 ]
誕生日にウサギを一匹だけ買ってこられて本気で困った経験がある
エサもケージも無し
隣町の小学校に寄付して事なきをえたけど、それまで乳児と子ウサギの世話は本気で辛かった。
[■ No.46319 ■ ] [ 2012/12/20 20:04 ] [ 編集 ]
よっぽどのものでなけりゃ「喜ぶと思って」って言って出せばその心意気に喜ぶよ。
「好きなものがわからない」ってただの言い訳だろ。
大好きな嫁が、プレゼントを「これ好きじゃない、何考えてるの???」とか言って捨てちゃうようなキチ女ならそうなるのも仕方ないが…。
常識程度のプレゼントで、嫁の好みを自分なりに考えたものならなんでもいいんだよ。

花だったら花瓶いらないやつも売ってるからそれでもいいんじゃね。
[■ No.46338 ■ ] [ 2012/12/20 22:32 ] [ 編集 ]
男「イイ話ダナー」
女「モヤモヤする…」
に二分されそうな報告者だ
[■ No.46354 ■ ] [ 2012/12/21 00:24 ] [ 編集 ]
既に指摘されてるけど子供が3カ月なら花束もお菓子も外す可能性結構あるよね
気団はやたら花束とケーキをプレゼントにしたがるけど
そこまで無難なセレクトでもないと思う
まあ嫁の好みや今の状況に興味がない、見る気もないのかもしれんが
[■ No.46355 ■ ] [ 2012/12/21 00:28 ] [ 編集 ]
うちの夫は欲しいと言った覚えもない高額商品を「お前が絶対喜ぶと思って」と買ってくる。
素で「自分の欲しいもの=嫁も欲しい」と思い込むんだわ。これを怒るのはキチ嫁かね?
分の小遣い貯めてたとか臨時収入からならいいが、「これ買ったから無くなった。金出して」と、結局代金は家計から出すんだよ。

自分は子どもが幼稚園入るまで「物買ってくれるより昼間3時間子どもをみて自分に自由時間をくれ」と思ってたわ
[■ No.46363 ■ ] [ 2012/12/21 02:33 ] [ 編集 ]
うちの姉ちゃん、里帰り出産の時に、子供が夜泣きしても全然起きなかった…。
両親も全然起きなかった。
三ヶ月間、俺がずっと2~3時間おきに起きて、ミルクやったりオムツ換えたり、単にぐずってるだけの時は、俺のベッドに連れていって寝たり…。
更に半年後ぐらいに、姑が更年期キチで関係悪化したとかで、また三ヶ月ぐらい帰ってきてた時にもやった。
そしたら、子供が三歳になるまで父親に懐かないという、かなりアレな事態になったそうだ。
父親が仕事から帰ってくると、泣き叫んで押入れに隠れてたとか。

子供が小さい時の育児こそ大事なんだぜ?
[■ No.46371 ■ ] [ 2012/12/21 05:41 ] [ 編集 ]
授乳期に甘いものはアカン。
乳腺炎になる。
アクセサリーも赤がいる間は危険
[■ No.46373 ■ ] [ 2012/12/21 06:04 ] [ 編集 ]
子が新生児なら自由な時間をあげて欲しい。ただ完母ならパイやらんとパイがえらいことになるからパイやり時間は必要。

私もこの時期は睡眠が欲しかった…子の4倍の時間は寝る旦那が憎たらしかったわ。
[■ No.46393 ■ ] [ 2012/12/21 09:36 ] [ 編集 ]
つまりこの男は役立たずチャンということに…
[■ No.46398 ■ ] [ 2012/12/21 10:00 ] [ 編集 ]
>46371
小さい時の育児が大切って全部同意。覚えてない赤ん坊の世話が信頼関係の基本になるらしい。
同僚はソレで幼稚園生になっても息子が2人っきりで出かけてくれないらしい。

しかし、偉いなぁ…いい父ちゃん(母ちゃん?)になれるぞ。
普通は気負いやホルモン云々で母親は夜中でも赤ん坊の声で起きるって言うが、お前の姉さんはよっぽど実家に安心感あったんだな。
でも、自宅帰ってからの夜泣きは大丈夫だったんだろうか。
[■ No.46521 ■ ] [ 2012/12/22 06:55 ] [ 編集 ]
うーん、肩たたき券・腰揉み券が嬉しいかなw
[■ No.46924 ■ ] [ 2012/12/25 13:00 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

アクセスランキング
admax【広告】
カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
御来場者数
楽天