アクセスランキング ブログパーツ ブログパーツ
恩着せがましい清少納言行き掛けの駄賃

行き掛けの駄賃

シャインマスカットを初めて食べました。滅茶苦茶甘かった!フルーツというよりスイーツでは!?
ヘッドライン

恩着せがましい清少納言  

【義兄嫁】嫁同士ってどうよ?65【義弟嫁】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1352775494/


12 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2012/11/15(木) 22:58:16.57 O

旦那である義兄どころか実の娘からもウザがられてる義兄嫁
たまにしか話さない私でも恩着せがましさにイラっとする
口喧嘩の勢いで「文句があるなら自分でご飯作れ!」程度なら私も言うけど
義兄嫁の場合、なにか家族と揉めるとすぐ
「私は毎日夜明け前から寒さに震えながら家事をして
ギリギリまで寝てるあなたのために部屋を温めて
アツアツの朝食を食べさせてる
自分は残り物で我慢しながら
それだけ家族に尽くしてる私になんで辛くあたるの…?」
とメソメソ泣きながら申し上げるらしい
この口上は他に
「どんなに疲れててもあなたシャツにアイロンがけを欠かさないのに」
「どんなに暑くても家族のために汗かきながら料理作ってるのに」他数パターンあるらしく
実の娘から「恩着せがましい清少納言」と言われてる
こんな言い方されたら、相手が「誰も頼んでない!」「じゃあもうしなくていい!」と
切り返すのは当然の成り行きだと思うけど
「私がいなきゃ生活できないくせに」という自信もすごい
今日もたまたま話す機会があってドッと疲れた



19 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2012/11/16(金) 09:46:43.26 0
>>12
「恩着せがましい清少納言」笑ったwww
娘さん上手いなw
[ 2012/11/17 09:30 ] 家族・義家族 | TB(0) | CM(27)
春はあげもの、紫いろした茄子をがんばって揚げた…
[■ No.41349 ■ ] [ 2012/11/17 09:58 ] [ 編集 ]
義兄嫁さんのウザさより娘さんのセンスが素晴らしいwwwww
[■ No.41350 ■ ] [ 2012/11/17 09:59 ] [ 編集 ]
それなら、旦那さんがどんなに頑張って働いてるのかに、感謝して労ったことはあるのかと。
[■ No.41351 ■ ] [ 2012/11/17 10:01 ] [ 編集 ]
清少納言?って思って本文読んで納得したw娘さんのセンス半端ないw
[■ No.41353 ■ ] [ 2012/11/17 10:08 ] [ 編集 ]
※1wwww
[■ No.41354 ■ ] [ 2012/11/17 10:10 ] [ 編集 ]
No.41349 茄子は秋がサイコー

しかしワロタ
[■ No.41356 ■ ] [ 2012/11/17 10:33 ] [ 編集 ]
口語訳の枕草子読んだけどピンと来ない。。。orz
[■ No.41357 ■ ] [ 2012/11/17 10:35 ] [ 編集 ]
娘さんのセンスが素晴らしすぎるwwww

でもいるよね、こういう義兄嫁みたいなタイプ
もっとさっぱり言えばいいのに言い方がねちっこくて疲れるわな
[■ No.41359 ■ ] [ 2012/11/17 10:41 ] [ 編集 ]
>「私がいなきゃ生活できないくせに」

「出来るよ?」って義兄嫁より先に家事したらどんな反応するだろ。
[■ No.41363 ■ ] [ 2012/11/17 11:50 ] [ 編集 ]
※41363
私なんていらないんだ・・・って部屋の隅っこ(しかし誰かの視界に必ず入る場所)でメソメソする。
[■ No.41364 ■ ] [ 2012/11/17 11:52 ] [ 編集 ]
話は面白いが、清少納言の解釈は「枕草子ちゃんと読んでないんだねw」レベル
[■ No.41365 ■ ] [ 2012/11/17 11:55 ] [ 編集 ]
夏は良い、素麺、冷や麦、冷奴、流水麺でハイおしまい。
[■ No.41369 ■ ] [ 2012/11/17 12:22 ] [ 編集 ]
清少納言→季節ごとの美しいものを文学的に表現
義兄嫁→季節ごとの不満・愚痴を恩着せがましく表現
[■ No.41372 ■ ] [ 2012/11/17 12:32 ] [ 編集 ]
No.41365
ドヤ顔の紫式部乙
[■ No.41374 ■ ] [ 2012/11/17 12:36 ] [ 編集 ]
いやこれは清少納言言われてもピンとこんでしょ
そこで紫式部とかえすのもずれてる
[■ No.41383 ■ ] [ 2012/11/17 14:07 ] [ 編集 ]
清少納言や紫式部と言うより

気弱気味?の藤原道綱母(蜻蛉日記作者)って思った。

[■ No.41385 ■ ] [ 2012/11/17 14:25 ] [ 編集 ]
※41364
んだらでかい段ボール箱かぶせてオシャレなクロスかけて、上に花瓶でも置いたらええがなw
ウザイもんが見えなくなってすっきりだw
[■ No.41387 ■ ] [ 2012/11/17 14:34 ] [ 編集 ]
悪い方向で言うなら清少納言はKY、紫式部は陰気性格ブスというイメージ
しかしこの義兄嫁に例えるには二人とも余りにも偉大すぎるだろ…
[■ No.41390 ■ ] [ 2012/11/17 15:12 ] [ 編集 ]
娘さん中高生とかかな?
学生のとき、枕草子読んだクラスの大半の感想が「自分age出来る女アピールエピソード多くてうざー」だったw

娘さんが清少納言つったのはやたら情景描写するからじゃないの?w
[■ No.41396 ■ ] [ 2012/11/17 15:49 ] [ 編集 ]
多分、娘としては一年中
春はベランダ、花粉の時期にも物干しする私大変
夏は台所、暑さの中でも火の前で料理する私大変
秋は衣替え、夏の疲れも引かぬ中に秋物を出す私大変
冬は洗い物、冷たい水にも関わらず食器洗いする私大変

と季節に合わせた私大変アピールを母にされてるということだろう
[■ No.41398 ■ ] [ 2012/11/17 15:59 ] [ 編集 ]
秋は夕暮れ。とにかく忙しく慌しいのに日の落ちる様は早すぎ。
暮れた町を自転車で買出しに行くのもツラし。
[■ No.41405 ■ ] [ 2012/11/17 17:15 ] [ 編集 ]
自分がいなくても家族は平気だという現実を自覚してるから、欠かさずにきっちり家事やるんだろうなー
本当に思ってたら1週間くらい放棄して知らしめるし。
[■ No.41407 ■ ] [ 2012/11/17 17:44 ] [ 編集 ]
こういうクドクド恩着せがましい言い方する人っているいるw

素直に頑張ってるのに、といえばいいところ
いかに自分が努力したか長ったらしく言って
いくら正論だろうが聞いてる方はイライラするわ
[■ No.41410 ■ ] [ 2012/11/17 18:14 ] [ 編集 ]
No.41398
全力で納得したwww
[■ No.41420 ■ ] [ 2012/11/17 19:48 ] [ 編集 ]
No.41398
すごい納得www
[■ No.41561 ■ ] [ 2012/11/19 10:14 ] [ 編集 ]
徒然なるままに日暮らし家族に向かいて、
心に浮かびゆく恩着せがましき事をそこはかとなく書きつくれば、
家族の仲があやうしこそものぐるほしけれ
[■ No.41573 ■ ] [ 2012/11/19 11:52 ] [ 編集 ]
41398が素晴らしい
[■ No.41639 ■ ] [ 2012/11/20 01:39 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

アクセスランキング
admax【広告】
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
御来場者数
楽天