★発見!せこいケチケチママ その313★
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1349011787/
969 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2012/10/27(土) 13:59:28.29 ID:Se0qazct
COした元友人の話
ケチだけど節約系のケチ(ティーパック再利用とか)だと思って付き合ってた
一緒に新幹線の距離の遊園地に行くときに非常識ケチだと発覚
「賢い利用方法よ」とかいって指定席の3列シートの真ん中を開けて端っこ2席と
向かいの座席になる1席を予約
●○○
●○●←●が予約した席
あいだの席を予約した人がいてその人に「自由席空いてますよ」と追い出そうとした
その時は私と友人が止めて私たちが自由席に移動したんだけどずーっと差額がもったいないと
文句言いっぱなし
彼女は2人の子持ちなんだけど一人は入場料無料の年齢
もうひとりは入場料が必要
当然払うと思ったら私に「あんた背が高いし子供大きくて不思議じゃないよね」って上の子を押し付ける
「○歳です(無料年齢)」って答える練習してきたからって言い張って押し付けようとしたので
嫌になってもうひとりの友人と別行動宣言した
夜反省メールが来たのと新幹線は予約済みだったので出口で待ち合わせて駅に行こうとしたら
私たち二人のせいで楽しめなかったから入場料返せと言い出してその場で新幹線のチケット渡してFO
後日「荷物もお土産も多くて大変なのに2人手伝ってもらえず見捨てられた」と言いふらしてるけど
真相を知った人に逆にFOされつつある
971 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2012/10/27(土) 14:39:01.33 ID:50ruiqlU [2/6]
新幹線はその方法使うけどね、混雑してない時間帯ならそれで三列使えるし
もちろん間に人きたら何も言わずにそのまま座るだけだけど
972 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2012/10/27(土) 15:12:04.72 ID:raQPGi1K
>>971
まじ?
973 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2012/10/27(土) 15:18:24.43 ID:rGD8w4xX
>>971
うわっ
974 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2012/10/27(土) 15:18:47.50 ID:WUWYw4hJ
馬鹿?
混雑していない時間帯なら別に2つ続けてとって
人が来るまで3席を自由に使っていればいいじゃん。
人が来たって二人は並んで座れるし。
すいてる時間にわざわざ1席あけてとるメリットって何?
977 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2012/10/27(土) 15:43:21.31 ID:WLnUIjz9
>>971
こんなところでキセル自慢されても・・・
978 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2012/10/27(土) 15:46:18.23 ID:50ruiqlU [3/6]
座席どおりに座るためかな
座席どおりなら罪悪感が少なくなるから
たしかに考えてみれば間あけようがあけまいが、気持ちはかわるけどやってることは変わらないね
979 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2012/10/27(土) 15:57:22.62 ID:50ruiqlU [4/4]
犯罪だろって言われたから聞きたいんですけど三列の両端を予約して座席どおりに座ることって違法なんですか?それでしたら今後やめる必要がありますが
キセル自慢っていうなら>>974のことを言うんじゃないですか?
981 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2012/10/27(土) 16:05:36.01 ID:gKCAHKeL
>>979
本当に分からないんなら説明した所で理解できないし納得もしないでしょ
これからもお好きにキセルし続ければいいんじゃね
983 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2012/10/27(土) 16:29:22.48 ID:50ruiqlU [5/6]
わからないわけではなく知らなかったため調べてきました。
意味は理解できましたが、厳密にいうとキセルとは別問題のようですね
2ちゃん用語としてのキセルが不正乗車全般を指すならばまたしても私の無知ですが
982 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2012/10/27(土) 16:19:37.96 ID:cl334Kkh
>>979
席の取り方自体は違法と言うより、迷惑行為だね
だけど、空いてるからといって席を一つ大目に使うのは無賃乗車
鉄道会社も普通はそこまで目くじらたてたりはしないけどさ
目に余れば注意勧告・運賃請求されるって事は知っとこうよ
あなたは今、大目に見てもらってるだけなんだって
984 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2012/10/27(土) 16:41:42.67 ID:50ruiqlU [6/6]
>>982
ありがとうございます。
やはり掲示板は難しいですね、書いたことしか情報がないため、勘違いがうまれてしまいますね。
今回は迂闊に間開けて予約するよってレスした自分が浅はかでした。
スレも終わりそうですが、スレ違いの雑談になってしまいすいませんでした。
スレ違いだけに考えのすれ違いということで許して下さい。
985 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2012/10/27(土) 17:26:53.16 ID:cl334Kkh [2/2]
>>984
考え方のスレ違いってさ…自分のやってる事が迷惑行為だとは思わないって事?
甘えてられるうちは甘えるのもいいけど、それを正当化するのはやめとけ、更にセコさが増す
あなたのやってる事はどこから見てもズルです
なぜかわかる?空いてる席に荷物置いてゆったり使って何が悪い、どこが違法?って
本当に思うなら、窓際・通路側どちらでも連続した2席を取って、他の人が来るまで空き席を
使えばいい話だからだよ
金は払いたくないけど、荷物は置きたいから、他の人が取りにくくなる様な予約の仕方をする
面と向かって文句は言わないかもだけど、笑って許すわけじゃないからそこは自覚しとこうな