その神経が分からん! part301
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1348683797/
777 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/10/16(火) 11:26:58.35 ID:FBiK8O4V
近所のパン屋さんがパンを買うと小さいジャムをサービスしてくれる日がある。
5種類で いちご ママレード ブルーベリーにキャラメルとミルクジャム、
昨日前に並んだ親子連れが幼稚園の子に、ジャムを選ばせて 子供がいちごを選んだら母親が
「ええーママキャラメルがいいな~、パパはブルーベリーがいいって言ってたよぉ」と言うから
子供が「じゃあ…キャラメル」と変えると(この時点で大人な子であるね…)
母親は「ねえ3つくださいってお願いしてみようよ、○○ちゃん!!」
と子供にジャムをたくさんくれるように店員に頼むようにけしかけ始めた。
結局、「数がないので一つしか差し上げられないんです、申し訳ありません」と店員が謝った
その瞬間母親豹変、「うちは5人家族なの!!早く全種類出しなさいよ!!ケチッてみっともないわね!!」
と激昂… 結局ジャムを5つ手にして帰って行ったが私なら二度とこのパン屋には行けないだろう。
778 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/10/16(火) 11:36:28.99 ID:ORclIfZs [2/2]
うわあ…
子供が可哀そう
783 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/10/16(火) 12:38:58.54 ID:4CVxQSSO [1/2]
>>777
子供はよい子なのに、お母さんが乞食根性…よい子のまま育てると良いけど、無理だろうなぁ
784 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/10/16(火) 12:40:33.54 ID:QcflQjjK [2/2]
「いい子」とか「大人な子」じゃなくて(悪い子じゃないけど)
すでに母親の機嫌を伺って
母親に嫌われないように必死になってる状況なんじゃないのかな
786 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/10/16(火) 13:15:09.72 ID:4CVxQSSO [2/2]
>>784
確かにパン屋さんでの母親の豹変ぶりを考えると、その可能性が高いねorz