【娘も】我が子が可愛くて可愛くて仕方がない Part19【息子も】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1345222556/
221 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/10/06(土) 19:29:28.90
文字だと説明しにくいんだが、うちの娘3歳は前にやってあげた一人胴上げと、おれの肩に立つのが好きになってしまった。
俺が一人でやるんだけど、体重14kgくらいとはいえ毎日はきつい。
まずお互いの両手を繋ぎ、俺の体に足をかけながら肩までのぼる。
その後落下。もちろん落ちないように手は繋いだままゆっくり下ろす。
気が済むまでやったら今度は胴上げ。
うつぶせ状態で10回、仰向け状態で10回。
最近は、夜寝る前にやってもらいたいらしくて、俺の帰りが遅いと寝ないで「まだかなぁ~」って言いながら待ってるらしい。
こうなったら胴上げ筋トレでメタボ脱却を狙うぜw
222 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/10/07(日) 02:22:11.68
4歳娘@17kgだが、今でも似たような事してるぞ
それに加え0歳息子@8kgのユラユラ寝かし付け
独身時代はサッカー体型というか上半身が貧相だったけど、
今じゃ肩から背中周りの筋肉が付いてきて昔のワイシャツがパツパツwww
223 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/10/07(日) 21:58:10.56
お前ら力持ちだなw
224 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/10/07(日) 22:54:35.05
>>223
嫁さんもほっそりした腕が毎日のだっこでパツパツンになったよ
よくよく考えたら自分も小学校半ばまでおんぶしてもらったし、
親もそうやって少しずつ成長するんだろ
225 名前:223[sage] 投稿日:2012/10/07(日) 23:51:33.46
それでも14kgの子供を日常的に「肩に立たせる」って俺には無理w
腰痛持ちのせいもあるけどお前らが羨ましいわ。
226 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/10/08(月) 01:04:19.57
>>225
いきなり14キロじゃねえし・・・・生まれた3000gの時からのスタートで毎日だもん
忍者が毎日木の芽を飛び越えるのと一緒だよ
でも10キロちょいはホムセンの女の子でも運ぶからちょっと鍛えたほうがいいと思うよ。