(-д-)本当にあったずうずうしい話 第161話
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1347768173/
531 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/10/04(木) 00:47:38.15 ID:zU/7je+O
スーパーに行ったら息子が好きな地元名産のお餅が見切り品半額になってると教えてくれた。(うちの息子は勝手に商品を持ってこない)
お餅を見に行ったら若いカップルがお餅を買うか買わないかで迷ってたんだ。
半額で300円くらいなんでお餅で半額シールが付いてるものとしては高いから「やっぱ高い~、買えなぁ~い」って女の子が言ってその場を去った。
息子が「ね、シールついてるでしょう?」と目をキラキラさせるんでカゴに入れて隣にあったパンを見てた。
お餅は1袋しかなかった。(1袋に3つ入ってる)。
ちょっとしたら「やっぱり買う~ん☆」って女の子が走ってお餅の棚を見て「あっ!ない!」。
私のカゴ覗き込んで凄い睨んで来た。上から下までジロジロ見てたけど無視した。
即決で確保した者勝ちだ、このヤロー!
女の子の彼氏が「早く餅持って来いよ」って来たんだけど「あの人が…」と彼氏の耳元でゴニョゴニョ言う女の子。
彼氏は「じゃあしょうがないじゃん。ある時に買わないから」と言ってるんだけど「私が先に見つけたのに…私が欲しかったのに…あんな高いの子供に食べさせるなんて贅沢させすぎ…」とかずっと言ってたよ。
彼氏も「いいじゃん、また今度買えば!」ってキれ気味だったけど、しまいにゃ泣き出して「私が欲しかったのにぃ~」と引っ張られて行った。
「欲しかった、最初に自分が見つけてた」って遠くで言ってべそべそ泣けば「じゃあどうぞどうぞ」って言って貰えると思ってるなんて図々しいと思った。
532 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/10/04(木) 00:51:36.69 ID:M0SGoJ1L
そんな気違いいるもんか
作り話も大概にしろ
533 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/10/04(木) 01:37:40.62 ID:E88Smypf
>>532
と言えた時代があったのが奇跡だと思えるくらいのが今とこれからの時代。