アクセスランキング ブログパーツ ブログパーツ
姑が意地悪で大変だったから私は意地悪しないわよ行き掛けの駄賃

行き掛けの駄賃

シャインマスカットを初めて食べました。滅茶苦茶甘かった!フルーツというよりスイーツでは!?
ヘッドライン

姑が意地悪で大変だったから私は意地悪しないわよ  

同居のこと PART109
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1346374497/


635 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2012/10/03(水) 14:07:16.60 0
「姑が意地悪で大変だったから私は意地悪しないわよ」というトメ
なぜ「同居で大変だったから私は同居しないわよ」と言わないんだろう
誰だって人間的に合わなかったらお互いに何でもないことでつい嫌味になることや意地悪に感じることもあると思うんだけど



636 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2012/10/03(水) 14:14:00.62 0
私は姑と違って意地悪じゃないし、あれこれ面倒みてあげたい。私はこき使われて辛かったから
なんでも世話してあげたり教えてあげるの。姑と違って私はフレンドリーだから一緒に食事やら
お茶やら旅行やら何でも一緒で大丈夫。ね?

っていう姑もいるわけで。
自分はフレンドリーで誰でも会うと過信してる人は、会わなくて意地悪や嫌味になるなんて、想像も
しない。自己イメージと自分の対人スキルの過信の問題だね。好かれる、好かれて当然と信じてる。




637 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2012/10/03(水) 15:15:34.57 0
>>636
>私は姑と違って意地悪じゃないし、あれこれ面倒みてあげたい。
>私はこき使われて辛かったから
>なんでも世話してあげたり教えてあげるの。

フレンドリー云々は言わないけど、うちのトメこれ言うわ。
なにか行動しようとすると「することない?」「やってあげようか?」
自分のことは自分でするからおせっかいもいいとこ。


638 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2012/10/03(水) 15:18:11.76 0
意地悪いだった自分の姑に対して、親切な私に酔いたいんだろうね。
一種の自己満足だけど本人は気づいていない。


641 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2012/10/03(水) 16:42:48.86 0
昔ながらの嫁いびり→次代は、「面倒みてあげる」厨のお花畑トメ
親切押し売りトメ→次代は、放任トメ
と進化したらいいんだけどね。自分達の代で。

でも男の子もちの親の中には時々だけど、今から女の子や女の子親に対抗心もやしたり
今時の女の子口撃する嫁いびりモードの人も。モンスターが姑になる日が少し怖い。

[ 2012/10/05 15:00 ] 家族・義家族 | TB(0) | CM(9)
幼稚園くらいですでに、仲良く遊んでるだけの女の子に「ウチの王子ちゃんに色目使わないで!」とか言い出すキチいるよな
あれは間違いなくクソトメになる
[■ No.34236 ■ ] [ 2012/10/05 15:31 ] [ 編集 ]
過干渉トメか…
[■ No.34241 ■ ] [ 2012/10/05 16:03 ] [ 編集 ]
>>モンスターが姑に
なんか知らんがゾッとした
[■ No.34242 ■ ] [ 2012/10/05 16:05 ] [ 編集 ]
ちゃんと見抜けてるじゃないか
自分で対処できるそうな人だから問題なし
[■ No.34246 ■ ] [ 2012/10/05 16:44 ] [ 編集 ]
こういう次世代への対応って、振り子のように行ったり来たりを繰り返してそうだからなぁ。

家庭内に限らず会社や学校でも、放任や個人主義尊重の傾向があるけど、放任トメに進化したらそれはそれで今度は、あの世代の人間はドライで冷たすぎみたいな事になりそうだ。

長所と短所って表裏一体だから、バランス良くやる事を心がけても、やっぱどこか難点は出るから。
[■ No.34248 ■ ] [ 2012/10/05 17:27 ] [ 編集 ]
わざわざ「姑が意地悪で大変だったから私は意地悪しないわよ」なんて宣言するあたり、
「だから私はいい姑でしょフフン」てのが透けて見える。 どっちにしてもメンドクセェ。
[■ No.34249 ■ ] [ 2012/10/05 17:32 ] [ 編集 ]
端から同居しない方が良いと決め込んでるのも大差無い。
[■ No.34271 ■ ] [ 2012/10/05 19:40 ] [ 編集 ]
夫婦どっちの親とも同居するわけにはいかんだろうし
どちらともしないのが公平では?
[■ No.34304 ■ ] [ 2012/10/05 22:01 ] [ 編集 ]
ありがた迷惑でも善意の発言ならやさしく受け取って軌道修正するもんだろうに
老人は語りたがりだし、多少自分に酔っててもそれが本音ならいいじゃんか

私の母が人と距離をおきたがるフレンドリーさのない人で、自分が似てきてるのが嫌になる
まだ気遣い足りなくてもニコニコして優しい人になりたいわ
[■ No.35245 ■ ] [ 2012/10/11 10:29 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

アクセスランキング
admax【広告】
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
御来場者数
楽天