アクセスランキング ブログパーツ ブログパーツ
彼女にとっては店員の方が信頼できるんだ行き掛けの駄賃

行き掛けの駄賃

シャインマスカットを初めて食べました。滅茶苦茶甘かった!フルーツというよりスイーツでは!?
ヘッドライン

彼女にとっては店員の方が信頼できるんだ  

このヒトは無理だと悟った瞬間115
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/ex/1346586867/


638 名前:恋人は名無しさん[sage] 投稿日:2012/09/19(水) 00:00:31.38 ID:oseUrynS0

彼女「コピーとプリンタと、両方に使える機械買いたいんだけど」
俺「だったら、今はブラザーがいいみたいだよ」
彼女「は?ブラザー?ブラザーなんてミシンの会社じゃん。そんなとこが作ったプリンタ買いたくない」
で、店に行って店員が「今はブラザーが一番コスパいいですね」
彼女「やっぱブラザーですよねー」
俺「は?」
彼女「は?じゃなくて、これ買おうよ。店員さんも勧めてくれてるし」

彼女「家用にデスク買いたい」
俺「置き場所は大丈夫?いつも狭い狭いって愚痴ってるじゃん」
彼女「いいの!買うんだから」
で、店に行って店員が「こちら、かなり大型のデスクになりますが、置き場所は大丈夫でしょうか?」
彼女「そうですよねーちょっと考え直します」
俺「は?」

1個1個は物凄くしょーもないことなんだけど、買い物に行くたびに毎回この調子だから、ある時ふと
「ああ、俺が何を言おうと、彼女にとっては店員の方が信頼できるんだ」と思ったらスレタイだった。



641 名前:恋人は名無しさん[sage] 投稿日:2012/09/19(水) 00:03:55.89 ID:efK5I0Ol0 [3/3]

>>638
店員はプロ。プロのうことは間違いないって固定観念なんだろうね
切っ掛け次第で宗教とかに盲信しそうではある


642 名前:恋人は名無しさん[sage] 投稿日:2012/09/19(水) 00:05:10.14 ID:lYlxAZP00 [1/2]
>>638
まるでコントだな コピペ疑うレベルだわ
[ 2012/09/19 18:00 ] 彼・彼女 | TB(0) | CM(23)
「俺くんの言ったとおりだったね」って言葉があれば可愛げあるのにね。
[■ No.31571 ■ ] [ 2012/09/19 18:08 ] [ 編集 ]
権威や肩書きに弱そう。別れて正解だね。
[■ No.31575 ■ ] [ 2012/09/19 18:50 ] [ 編集 ]
騙されやすそうな女性だなー。
宗教や健康食品、ネズミ講にハマる可能性高そうww
やめておいたほうがいいよw
[■ No.31576 ■ ] [ 2012/09/19 18:54 ] [ 編集 ]
家電みたいなのは自分も店員というか、詳しい人の方を身内より信頼するけど
こんなにも鮮やかに身内の言うとおりだったら何かフォローするよね…
信じなくてごめんとか、※1のように言うとか
[■ No.31579 ■ ] [ 2012/09/19 19:05 ] [ 編集 ]
まさに31571の言うとおり。同じ女から見ても失礼すぎる。正しいアドバイスくれた彼に向かってこんな仕打ちはないわ
[■ No.31581 ■ ] [ 2012/09/19 19:17 ] [ 編集 ]
別れたって表記ないけど、別れたの?

余計な知識蘊蓄言わずに「んじゃ電気屋言って店員に聞けよ」の方が良くね?

少なくとも>>638の責任にはならんし。勧めたのがたまたま店員も勧めたからいいものの、店員が違うの勧めたら絶対「ほれみろ!」みたいなドヤ顔されんぜ。ストレス溜まるだけじゃん。

買いたいもの買わせりゃいいんでないかい?…とか思った。
[■ No.31582 ■ ] [ 2012/09/19 19:23 ] [ 編集 ]
ソトヅラがいいタイプだな。
ほぼ鉄板でモラハラの気があるから早く逃げた方がいいぞ。
[■ No.31583 ■ ] [ 2012/09/19 19:35 ] [ 編集 ]
まあそりゃプロの言うことのほうが信頼出来るだろうけど
態度が失礼すぎるわな
[■ No.31584 ■ ] [ 2012/09/19 20:09 ] [ 編集 ]
※31582
だったら最初からアドバイス求めるなと。
こういうのに「店員に聞け」って言うと使えないって確実に100%言われるよ。
[■ No.31588 ■ ] [ 2012/09/19 20:48 ] [ 編集 ]
最初から彼氏に意見求めなきゃいいのに、なんで聞いたんだかさっぱりなんだけど
[■ No.31592 ■ ] [ 2012/09/19 21:29 ] [ 編集 ]
相談しといて否定しかしない奴ほどむかつくのはいない
[■ No.31593 ■ ] [ 2012/09/19 21:33 ] [ 編集 ]
女「どうしたらいいかな?」男「○○が良いんじゃね」女「は?」
女「どうしたらいいかな?」男「店行って店員に聞けよ」女「投げやり!酷い!馬鹿にしてるのか!別れてやる!」

こうやってどっちみちストレス溜まるんだろうな。
[■ No.31601 ■ ] [ 2012/09/19 22:09 ] [ 編集 ]
は?は?って何か笑ってしまったw
[■ No.31602 ■ ] [ 2012/09/19 22:20 ] [ 編集 ]
こんなので、やっていけるのか? たぶんずっとこんな性格だろ? 大変だな。
[■ No.31604 ■ ] [ 2012/09/19 22:34 ] [ 編集 ]
自分の意見を絶対に曲げず 誰の言う事も聞かない人間よりはマシ
このタイプの人間が一番困る、店員の言う事を素直に聞くだけ まだ救いがある
[■ No.31611 ■ ] [ 2012/09/19 23:03 ] [ 編集 ]
まだまだ可愛いもんじゃん。
現状は可愛いで表現できてしまえる。
でも更年期に入り、息子が結婚したらどうなるか?
[■ No.31622 ■ ] [ 2012/09/20 00:34 ] [ 編集 ]
てか、店員を信用するにしても賛同する時に先に同じものを提案していた彼を思いだそうよ
[■ No.31626 ■ ] [ 2012/09/20 01:21 ] [ 編集 ]
てかこんなの、世の夫の方々が妻の意見に対してやってることとおんなじじゃん。
妻の言うことは聞かないけど、他の人がいうことなら聞くよね。
[■ No.31642 ■ ] [ 2012/09/20 07:25 ] [ 編集 ]
>31642
お前の家を一般化すんな。
[■ No.31664 ■ ] [ 2012/09/20 09:54 ] [ 編集 ]
No.31642
ハズレ引いた自分を一般化するとか頭悪いにもほどがあるぞ
[■ No.31675 ■ ] [ 2012/09/20 10:17 ] [ 編集 ]
彼氏と店員の言う事が対立しているならまだしも、同じ事を言っているのに彼氏だけ全否定とか、完全に彼氏に喧嘩を売ってるじゃないか。
彼氏を怒らせるつもりでやっているんじゃなければ、真剣に精神疾患や人格障害を疑うレベルだぞ。
[■ No.32008 ■ ] [ 2012/09/22 00:57 ] [ 編集 ]
そりゃプロのいうことのほうが信用できる
[■ No.36697 ■ ] [ 2012/10/19 18:50 ] [ 編集 ]
これは女だが男はけっこう多いよな
[■ No.58641 ■ ] [ 2013/03/25 09:12 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

アクセスランキング
admax【広告】
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
御来場者数
楽天