「ただ聞いて欲しいの!」「ハイ聞きましょう」286
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1346585784/
519 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2012/09/18(火) 12:37:45.65 0
30になった旦那は車から家からこどものランドセルまでなんでもかんでも
「親父が買ってくれるって言ったから…」で買ってもらっちゃう
共働きだから生活にも貯金にも余裕はある
「夫婦でがんばって働いて手に入れたマイホーム」が欲しかったのにな…
口は出さないのにお金だけ出してくる義両親にもちょっと不審感
義両親小金持ちらしいしこんなもんなのか?
520 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2012/09/18(火) 12:55:06.52 0
>>519
ランドセルは、勿論子供も連れて行って買ったんだよね?
521 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2012/09/18(火) 12:55:29.28 0
口は出さないのにお金だけ出してくれるって最高じゃない。
522 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2012/09/18(火) 13:07:42.34 0
贅沢な悩みだな
たっぷり貯めておけばいいじゃない
二人で稼いだお金は義両親いなくなったあとでゆっくり使えば
523 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2012/09/18(火) 13:09:54.81 0
>>520
旦那とこどもで義両親に会いに行った時に買ってもらったそうです
家や車やパソコンや携帯なんかも旦那とこれいいねーと言っていたものを買ってもらったので
余計な親切ってわけじゃないし
老後は高級老人ホームに入るのが楽しみと言っているような人たちだから介護お願い!っていう裏があるわけじゃないと思うけど
こんなに買ってくれるなんて何が望み?と思っちゃう(口にも態度にも出さないけど)
見返りもなしにこんなにお金使ってもらえるって言い方は悪いけどちょっと不気味で…
524 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2012/09/18(火) 13:12:47.70 0
>>523
生前贈与のつもりでガンガン使ってるるとか?
お金持ちでもケチケチなのもいるんだよ
きっと息子や孫が可愛いんだよ
ありがとうってニコニコしてればいいよ
525 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2012/09/18(火) 13:15:16.20 0
>>520
贅沢な悩みだけど不気味って気持ちもわからんではない
家や車まで買ってもらってるなら総額3,000万はくだらないよね?
実の両親からでもそんなにもらったら裏があるんじゃと勘ぐっちゃうよ
買ってもらったおかげで浮いた分はありがたく貯金しておけばいいんじゃない?
あとは感謝の気持ちをきちんと態度で表すことだね
526 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2012/09/18(火) 13:18:04.73 0
>>523
義両親金持ち故の孤独な人達なのかも?
赤の他人に使うよりは身内に使ったほうがいいだろうし
黒い気持ちで買ってるわけじゃないと思うよ
義両親とは仲悪いわけじゃないんでしょ?
ありがたくいただいとけばいいよー
527 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2012/09/18(火) 13:24:02.26 0
いや、520は、親離れ出来ない、大人になれない夫がイヤなんだと思う
もしそうなら、激しく気持ちはわかる
530 名前:523[sage] 投稿日:2012/09/18(火) 13:43:38.45 0
確実に3,000万は超えてると思います
義両親とは仲いいです
別居で程よい距離感があるからですが
おもしろくて社交的な人なので孤独なんて考えたこともありませんでしたが
そういうこともあるんですかね…
お金出してもらうことで旦那が親離れできていないように感じられてもやもやしてます
これが援助というだけのことならなにも思わないのですが
大きな買い物くらい自分たちでしようよ!というか
勝手に買ってもらってたことがもやっときてるのかな…
確かに贅沢な悩みですね
義両親にできるだけ孫の顔見せて感謝を態度で表してこれからもいい関係築いていきたいと思います
529 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2012/09/18(火) 13:43:32.38 0
523さんも大金もったまま歳をとり子どもに同じことをするんだろうなあ
ご主人も親離れしないまま、かといってたいして困ることもなく
お金は寂しがり屋・・だっけ?
あるところにはずっとあるんだな、裏山
532 名前:523[sage] 投稿日:2012/09/18(火) 13:52:39.56 0
>>529
自分に置き換えると義両親の気持ち理解できました
このまま行くと私も子供達に車くらい買ってあげちゃいそうです…
孫とか産まれたらかわいいだろうなー
なるほどこういうことだったんですね
すっきりしました
ありがとうございます
533 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2012/09/18(火) 13:53:19.16 0
金持ちケンカせずって言うし、何よりじゃん。
もしも将来、親離れできてない旦那が嫌になったとしても
お金があれば離婚もしやすいし。
逆だったら大変。
ビンボーウトメが「家買え車買え介護よろ!」じゃ地獄だよw
548 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2012/09/18(火) 15:08:40.92 0
羨ましい悩みだな
その立場になったら甘えまくってゴマ刷りまくるわ。
549 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2012/09/18(火) 15:56:07.28 0
現状なんの問題もなく、お互いに良い印象をもって付き合っていけるんだから、そのまま甘えておけばイイよ。
不確定な将来のことを思い悩んだり裏心を疑ったりすると、態度に出ちゃうし、そっちの方がせっかくの関係を台無しにする。
万が一のときはそのとき悩めばいいじゃん。
感謝の気持ちは忘れたらいけないけど、>>519は大丈夫そうだよね。
>>548
ストレートな正直さがすがすがしいw
554 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2012/09/18(火) 16:41:33.80 0
でもちょっと分かるかもなー
根っからのタカリ気質かお嬢様でない限り
自分たちのお金で我が子に買ってやりたい時もあるでそ
559 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2012/09/18(火) 17:41:51.58 0
>>530だっけ?、私(の意見)が混ざってない、勝手にそっちでやられた、
それがモヤるんじゃ?、だとしたら私も分かる。
幾ら義実家に裏が無いとはいえ、そういうのはちょっとねえ。
大きい買い物は夫婦の力で、って気持ちはよくわかる