アクセスランキング ブログパーツ ブログパーツ
あえなくゴム手裏剣の前に陥落行き掛けの駄賃

行き掛けの駄賃

シャインマスカットを初めて食べました。滅茶苦茶甘かった!フルーツというよりスイーツでは!?
ヘッドライン

あえなくゴム手裏剣の前に陥落  

【育児】ああ、小学生ダンスィよ!【男子】Part40
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1344090014/


308 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2012/09/16(日) 18:46:38.84 ID:uyMEwX59
鎌倉の大仏に行く途中のみやげ物屋も、ダンスィこじらせたようなお店だった・・・
バトルアックスやら西洋兜やら、クロスボウ死神鎌スパイクメイス鉄扇模造刀etc.
古今東西の武器防具レプリカが展示・販売されていて、うちの息子釘付け。
けっきょくゴムの手裏剣クナイのニンジャセットを買ってましたわ。
それまでは、おこづかいで友達に鎌倉みやげに「大仏グミ」を買う!と意気込んでたのに
あえなくゴム手裏剣の前に陥落してた。




309 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2012/09/16(日) 18:52:28.63 ID:ZXf9GYQ7

修学旅行でもし行ったら必ず帰りには手に持ってるな。
間違いない


310 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2012/09/16(日) 23:36:48.50 ID:3joaKPhy
>>308
山海堂だね
ガチにもほどがあるお店
tp://www1.kamakuranet.ne.jp/sankaido/

ケルティックソードとかとんでもないものまである……
[ 2012/09/18 06:30 ] 息子・娘 | TB(0) | CM(14)
山海堂か……一度は行ってみたいと思いつつ早数年
こんな記事読んだらまた中二心が疼くじゃないか
[■ No.31299 ■ ] [ 2012/09/18 06:50 ] [ 編集 ]
何それちょっと行ってみたい
[■ No.31300 ■ ] [ 2012/09/18 07:03 ] [ 編集 ]
うちのダンスィは遠足でなく「歴史の校外学習」という名目で鎌倉に行ったため山海堂は班行動一緒の女子らにスルーされて寄れなかったらしい
で、翌年京都に修学旅行に行ったら小遣い制限あるのに大枚はたいて十手買ってきたわw
「焼印押した木刀かと思った」と言ったら「そんなのすぐ先生に見つかって没収されるだろ(ドヤ顔」だそうな。他校の生徒が目の前で没収されてOTZしてたってww
[■ No.31301 ■ ] [ 2012/09/18 07:10 ] [ 編集 ]


中二病な私が行きたい


[■ No.31303 ■ ] [ 2012/09/18 07:28 ] [ 編集 ]
今なら出来る!!大人買いしたいぞ!!
[■ No.31304 ■ ] [ 2012/09/18 08:09 ] [ 編集 ]
ああ、山海堂なら仕方ないわ……
[■ No.31308 ■ ] [ 2012/09/18 08:47 ] [ 編集 ]
山海堂はオタこじらせたような人が店員に「このエクスカリバーのモデルはどうたら」とか質問してたりして
こっちがうわぁってなることもあるけど一度行ってみるといいよ。
[■ No.31316 ■ ] [ 2012/09/18 10:08 ] [ 編集 ]
鎌倉ではないが、俺は沖縄へ修学旅行行ったときに米軍放出品のヘルメットやら
迷彩服やら薬莢やら山ほど買って親にめちゃくちゃ怒られた事があるなぁ
しかも迷彩服とヘルメットかぶったまま飛行機乗ろうとして先生に怒られ、
薬莢にセンサーが反応して空港職員に呼び止められたり…
[■ No.31323 ■ ] [ 2012/09/18 11:15 ] [ 編集 ]
山海堂はクソ有名だけど、土産物屋ではないだろw
そんなデンジャラスゾーンに近づけた報告者が悪いよw
[■ No.31343 ■ ] [ 2012/09/18 12:49 ] [ 編集 ]
No.31343
土産物屋だよ一応そういう物のおかげで有名になっただけ
店内レイアウトとか出てるから↓見てき
ttp://www1.kamakuranet.ne.jp/sankaido/tennai1-23.htm
[■ No.31357 ■ ] [ 2012/09/18 14:43 ] [ 編集 ]
見てたら久々に行きたくなったけどんなもん買っても置き場がねぇ
[■ No.31358 ■ ] [ 2012/09/18 14:46 ] [ 編集 ]
ジョブスがお忍びで京都行って帰りに空港で取り上げられたのって
ここで買った手裏剣か?!w
お忍びで手裏剣見つかるなんて忍失格だなって言われてて笑った覚えがw
[■ No.31374 ■ ] [ 2012/09/18 16:50 ] [ 編集 ]
富士山登りに行ったときに5合目の土産屋で木刀買ったな・・・
兄貴の野郎勝手に帰国する留学生の土産にしやがったんだよな~
[■ No.31379 ■ ] [ 2012/09/18 17:18 ] [ 編集 ]
あそこと武器屋は一度でいいから行ってみたい店だ。

No.31316
>このエクスカリバーのモデルはどうたら

そんなのそのての店ならどこもかわらん。それこそ衣料品から装飾品とかでも。
レプリカ武器だが製造時期でタイプとか変わるし。

No.31374
関西空港でだから多分違う。
クナイなんぞまんま刃物なんだから(模造品で刃はついていなかっただろうが)普通に怒られるがな。例え自家用ジェットであっても。
[■ No.31505 ■ ] [ 2012/09/19 11:38 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

アクセスランキング
admax【広告】
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
御来場者数
楽天