小姑むかつく78コトメ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1344083277/
553 名前:名無しさん@HOME[] 投稿日:2012/08/29(水) 17:00:31.63 0
ウトメ 埼玉県在住
コトメ 山口県在住
我が家 埼玉県在住 ウトメの家まで車で1時間
トメが入院
今時付き添いなんて必要ないのに週3日以上来いと催促
田舎では入院したとき週に何日家族が来たかがステイタスなんだそうな
あとウトの世話をしろとも言い出しました。
最初はコトメが頼まれたのだが
遠いから無理と強引に電話を切ってしまったそうな
いくら遠くにいても自分の家の事なんだから少しは手伝いに来れませんか?と電話したら
子供を電話口に出して「おばちゃんばいばーい」と言わせて切る始末
旦那に相談したら「いくら引っ張ったら気が済むんだ?」とコトメから金をせびる話しをしだすし
嫁ってこんなもんなの?
554 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2012/08/29(水) 17:03:56.05 0
えー
釣り針がぶれてて食いつきにくいよ。
555 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2012/08/29(水) 17:06:21.79 0
>>553
命に別状ないなら誰も世話する必要ないよ
ただ義親が本格的に倒れた時は可哀相だけどあなたの仕事になると思う
556 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2012/08/29(水) 17:11:03.79 0
>旦那に相談したら「いくら引っ張ったら気が済むんだ?」
金要求したことがあるんだ・・・・・・
557 名前:553[] 投稿日:2012/08/29(水) 17:18:25.90 0
>>554
ネタじゃないです真面目なんです
>>555
兄弟には平等に親の扶養の義務があるんですよね?
主人とコトメでやるのが筋じゃないですか?
>>556
そんな要求ってほどでもないですが
親戚のお葬式の手伝いに私が代理で行ったときにお駄賃を貰いました
558 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2012/08/29(水) 17:21:23.33 0
平等を錦の御旗に掲げる奴にロクなのはいない法則
559 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2012/08/29(水) 17:24:02.88 0
>>557
出来る範囲で、という条件つきの義務よ
「出来ない」というケースもありなのよ
山口から埼玉まで頻繁に通うのは現実的じゃないと思うわ
562 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2012/08/29(水) 17:27:41.84 0
ていうか手伝いの代理でお駄賃貰ったなら、コトメ呼びつけたらコトメに
お駄賃あげなきゃね。交通費だって掛かるんだからそれも分担しないと。
交通費ゼロの旦那とたくさん掛かる人なら負担も公平になるように、ね。
567 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2012/08/29(水) 17:32:28.15 0
コトメは小さい子供がいるんじゃ1週間も家を空けるのは辛いだろな
571 名前:553[sage] 投稿日:2012/08/29(水) 17:37:04.14 0
釣りじゃないし後出し情報もないけど・・・
コトメの子供は4歳で専業主婦
私は中学生の子供が2人で専業主婦
交通費の折半はもちろん応じます
>>559
好きで山口に行ったのに?ですか辛いですね
572 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2012/08/29(水) 17:37:53.06 0
コトメか自分かで考えるのがおかしいんだよ。
コトメか旦那かじゃん。
コトメがダメなら旦那、コトメも旦那もダメなら付き添いなし。
本当にいざというときにはこんなこと言ってられないけどさ。
574 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2012/08/29(水) 17:39:54.62 0
>>557
私も遠方(新幹線で6時間)に嫁いでいます
親が倒れて入院したという連絡もらった時心配で飛んでいきました
いる間は実家で寝泊りすることになります。
兄嫁が気を使ってくれるのでそっちが申し訳なかったこともあり母の状態がよくなったところで
お願いして帰りました
遠方のコトメさんを呼ぶならそれはそれであなたも大変なのではないかと思います
576 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2012/08/29(水) 17:42:33.83 0
> 交通費の折半はもちろん応じます
あなた専業よね?
誰の財布から出るのよw
旦那がイヤと言ったら出ないじゃないw
577 名前:553[sage] 投稿日:2012/08/29(水) 17:45:18.16 0
埼玉と言っても山奥のド田舎で近所への見栄があって
娘か嫁が献身的に看病してくれるというのがステイタスな土地柄
トメもそれを望んでるがコトメが全く協力してくれないという状況
好きで山口に行ったんだから何かあったら全てを置いて帰ってくる
覚悟が欲しいというのが私の要求
578 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2012/08/29(水) 17:46:15.02 0
>>577
そういう家に、好きで嫁いだんでしょ?
コトメは逆に、そういう家がイヤで
わざと遠方の人と結婚したんだったりしてね。
579 名前:553[sage] 投稿日:2012/08/29(水) 17:47:35.34 0
>>574
それが普通だと思いますよなのにコトメは話しの途中で
子供を電話口に出して「おばちゃんバイバーイ」言わせて電話を切ったんですよ
自分の親が倒れたらどんなに遠くても来るのが普通
>>576
倒れたトメは旦那の母親ですが?あなたの旦那さんは自分の母が倒れた時の
必要経費をケチるんですか?
583 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2012/08/29(水) 17:49:24.70 0
>>579
付き添いが必要ないなら「必要経費」とは言えません。
家庭板を読んでいるあなたがなぜそんな膿家脳に染まっているのか
不思議でなりません。
584 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2012/08/29(水) 17:49:39.50 0
>>577
自分の見栄のためにコトメを引っ張り出そうとしてるようにしか見えない
585 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2012/08/29(水) 17:51:40.37 0
いい方法教えてあげるよ
埼玉に住んでるんでしょ?埼玉は汚染されてる子供達の成長にも良くないから移住するって
家族でコトメより埼玉から遠いところに引っ越せばいいんだよ
586 名前:553[sage] 投稿日:2012/08/29(水) 17:53:54.86 0
>>583
とにかく主人は出します
>>584
私の見栄?どこをどう読んだらそうなるの?全てはトメの見栄のためなんだけど
>>585
親の都合で引越しに巻き込むには大きくなりすぎてしまいました
それに家も建ててもらったので簡単に越せません
587 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2012/08/29(水) 17:55:26.17 0
>>586
トメの見栄なんて放っておけばいいのに、
なぜわざわざそれを叶えてあげようとしているの?
588 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2012/08/29(水) 17:56:06.77 0
分かったトメの見栄を成就させてあげるために
退院するまで>>553が一人で看病してあげなさい
そしてコトメにいつものように小遣いを貰いなさい
そのお金で子供にプレゼントでも買ってあげなさい
589 名前:553[sage] 投稿日:2012/08/29(水) 17:59:51.24 0
>>587
なんでだろうね魔法にかかった白雪姫なのかな
いつか魔法が解けるといいな
>>588
もうそれでいいです嫁ってやっぱり我慢するだけの運命なんですね
592 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2012/08/29(水) 18:00:53.09 0
ま・まほうにかかった何だって?
594 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2012/08/29(水) 18:04:05.95 0
>>586
家まで建ててもらったんならそんなときぐらい看てやれよ