【DQNには】義実家にしたDQN返し227【DQNを】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1333344922/
882 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2012/08/09(木) 14:54:56.31 0
遠距離なのでウトメと会うのは年に1回。汚屋敷なので義実家には泊まらず
ホテルを取ってもらっている。
ウトメにとっても、ちょっとしたリゾート気分になるらしい。
一人1万円程度なので、たっぷり年金を貰っているウトメのお財布には厳しく
ないはずだし、こちらもガソリン代+義実家その他へのお土産を計算すれば
とんとんか、気分的にはマイナス。
普段からイヤゲ物を寄越す人たちで、会えば無神経な発言多いので結婚当初
から苦手だった。
その年は、ウトメは私の「ともこ」という名前から「トンコちゃん」という
妙なあだ名を捻りだし、やたらと豚鼻(指で鼻の頭を押し上げてブヒブヒと
言う)をやったり、温泉に行こうとした私に「お風呂場でウ○チしないで
ネ!」と他のお客さんに聞こえるように叫んだり。
食事時も「ほらっトンコちゃん、沢山食べなさい」「太れば高く売れるから
なww」というウトメのコンビネーション技。
他人からどう見えるかはわからないけれど、仕事は営業だったし社外向けの
イベントでは受付をやったりもしていたから、それほど不快な容姿ではない
と思う。体重も標準体重の下だし。
ウトメと別れ、夫と自分たちの部屋に戻って自分の親の行動をどう思うのか、
私は不愉快だからやめて欲しいと話しても「二人とも嫁子が可愛くて、久し
ぶりに会うから舞い上がってるんだよ」とななめ上。
「イヤならそう言えばいいじゃん」と言われたので、翌朝の食事時に決行。
続きます
883 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2012/08/09(木) 14:55:16.27 0
続き
テーブルについた途端、トメが「昨夜はトンコちゃんのブヒブヒいびきで
眠れなかったわ」で隣のテーブルの上品そうなご婦人が眉をひそめた。
あぁ、他人様から見てもこれってかなりひどいことなんだな、と納得して
しまって、それからは「うるせえんだよ、ババァ」「さっさとくたばれよ
ジジィ」連発。
ワンピースにレースのカーディガンという、真面目な見た目とはギャップの
あり過ぎる発言だったと思う。
ウトメはなぜか涙目になってアウアウしていたけれど知らね。
夫には「これがあなたの目指す仲良し家族なのよね?」とバッサリ。
それからはウトメとは没交渉。
謝罪してくれた夫とは、なんとなく一緒に暮らしているという認識。
やはり自分の夫ではなく、あのウトメの息子という思いの方が強い。
それにしても、どうしてあんな喧嘩を吹っかけるようなことをしたのか不明。
「雨降って地固まる」を狙ったとか?そこだけは聞いておけばよかった。
884 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2012/08/09(木) 14:57:44.53 0
乙。なんでそこまで下品な人間になれるんだろうなぁ。
そしてそれを止めない夫って、やっぱりそいつらの息子なんだね。
なんか読んでるだけで身が穢れそうなきったねーウトメだな。乙乙。
885 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2012/08/09(木) 15:13:46.62 0
このスレは携帯が勝手に立てたネタ師専用スレです。
本スレはこちら
【宣戦】義実家にしたスカッとするDQN返し 231【布告】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1341395216/
886 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2012/08/09(木) 15:21:09.12 0
>>885
882ですが、間違えた…
でも、>>884から乙もらえたので嬉しいです。
毎年、この時期になるともやもや思い出すから、どこかに晒したかったんだ。
887 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2012/08/09(木) 15:26:16.10 0
>>883
>謝罪してくれた夫とは、なんとなく一緒に暮らしているという認識。
>やはり自分の夫ではなく、あのウトメの息子という思いの方が強い
旦那は馬鹿だね、埋められない溝を自ら作ってしまった
妻から両親の発言について言われた時にちゃんと対応しておけば
こんな事にはならなかったのにね
899 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2012/08/10(金) 11:11:44.31 0
久しぶりに会って舞い上がると、
相手を辱めるような発言をするのか
理解できないわ
>妻から両親の発言について言われた時にちゃんと対応しておけば
無理無理。
こういうクズ夫は、自分さえ良ければいいってだけだから。
嫁がどんだけ侮辱されようが、親に文句言うのが面倒&当事者になりたくないから、状況に流されてただけのこと。
言いなりになってた嫁が、反撃した事で嫁の方が強いという状況が生まれて、今度は嫁の決断(親との没交渉)に身を任せてるっていうアホ。