アクセスランキング ブログパーツ ブログパーツ
もしこの子が息子の嫁になったら・・・行き掛けの駄賃

行き掛けの駄賃

シャインマスカットを初めて食べました。滅茶苦茶甘かった!フルーツというよりスイーツでは!?
ヘッドライン

もしこの子が息子の嫁になったら・・・  

■ ■ ■ 今 日 の ト メ 147 ■ ■ ■
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1339243899/

350 名前:名無しさん@HOME[] 投稿日:2012/07/22(日) 13:22:11.02 0
昨日、夫の携帯に電話したトメ(伝聞)

お盆に息子夫婦が訪問するので、「嫁は」何が食べたいか聞く。
「スイカと、ほかに何を買っておけばいい?」
スイカは決定事項らしいwww

スイカはトメ好物な上、義理実家あたりはスイカの名産地なんだが、
トメは小食(好きなものも一口食べれば満足)だし、
典型的な辛党のウトと二人暮らしなので、
普段は食べ余すからスイカを買えない。
(カットスイカは味が落ちてるのでトメ的にはNG)

夫と付き合ってた頃、義理実家のバーベキューに招待されて
1時間で大玉半分食べきったら
トメ脳内で、
「もしこの子が息子の嫁になったら・・・
  ↓
スイカたくさん食べてくれる
  ↓
丸ごとのスイカを買っても余らない!」

とフラグがたったらしく、
それ以来ものすごく結婚をプッシュされ、
考えていたより3年ぐらい早い結婚になった。

今年も四つ割りにしたスイカをカレー用スプーンでざくざく食う嫁の隣で
ちんまりした三角カットを、トメが嬉々として食べるのは確定だと思う。

そして皮の糠漬けがウトと旦那のつまみwww




[ 2012/07/23 06:30 ] 家族・義家族 | TB(0) | CM(25)
仲良し夫婦・親子の話も好きだが仲良し義実家の話はとても好きだ
[■ No.21635 ■ ] [ 2012/07/23 06:52 ] [ 編集 ]
さすが「仲良しこよし~スイカの名産地~」
[■ No.21636 ■ ] [ 2012/07/23 06:57 ] [ 編集 ]
平和で実によろしいwww
[■ No.21637 ■ ] [ 2012/07/23 07:01 ] [ 編集 ]
トメさんの気持ち分かる
西瓜好きだけれど、1人暮らしになってから買えない
[■ No.21639 ■ ] [ 2012/07/23 07:40 ] [ 編集 ]
仲良しさん達めっw
やっぱり食は大事だねっ!
[■ No.21641 ■ ] [ 2012/07/23 08:31 ] [ 編集 ]
いいなあ、こういう話、もっと読みたいよ。
[■ No.21644 ■ ] [ 2012/07/23 09:04 ] [ 編集 ]
タイトルでエネスレかと思った自分は毒されてる
[■ No.21645 ■ ] [ 2012/07/23 09:14 ] [ 編集 ]
同じく義実家との仲良し話好きだ
[■ No.21646 ■ ] [ 2012/07/23 09:36 ] [ 編集 ]
トメさんも好きなものは余らせて捨てないっていうのがいいね。
食べ物を大事にする人は人柄も上品だし、嫁にも優しい良い人だ。
悪トメは嫁の作ったご飯平気で捨てるからな。
[■ No.21651 ■ ] [ 2012/07/23 10:06 ] [ 編集 ]
同じく一人暮らしになってからスイカ買えないwww
カットの奴は嫌というただのワガママだけどwww
トメさんかわいいなー
[■ No.21653 ■ ] [ 2012/07/23 10:10 ] [ 編集 ]
皮のぬか漬け食べたい……
[■ No.21659 ■ ] [ 2012/07/23 10:15 ] [ 編集 ]
彼氏の実家でスイカ半玉食べるって強いなw
[■ No.21663 ■ ] [ 2012/07/23 10:27 ] [ 編集 ]
1人暮らしになって生物のリスクが高すぎてむしろ
カットのほうが良いけどな。
たまにメロンとか数玉もらうけど、色々面倒。
[■ No.21666 ■ ] [ 2012/07/23 10:40 ] [ 編集 ]
自分はカットスイカでも平気だけど、カットスイカは当たり外れがあるし、
一玉買うにしても、小玉より大玉の方がおいしい。
トメの気持ちはわからんでもない。
[■ No.21672 ■ ] [ 2012/07/23 11:21 ] [ 編集 ]
スイカの産地の人ならカットスイカじゃ嫌だというのはわからんでもないな
漁師が店で売ってる魚の切り身食べたくないみたいなもんだろ
買わないで自制してるんだし良いトメさんだと思う
つか可愛いなwwww
[■ No.21673 ■ ] [ 2012/07/23 11:24 ] [ 編集 ]
うちは4人家族で食べる時に大玉を買ってる。
全体の4分の一くらいが余ったりするときは細かくカットして冷凍庫で凍らせて、
アイススイカにして適当に食べるのがうちの定番。
[■ No.21674 ■ ] [ 2012/07/23 11:29 ] [ 編集 ]
日本おかし話
『スイカの嫁さま』
[■ No.21677 ■ ] [ 2012/07/23 11:39 ] [ 編集 ]
※21663
半玉食えることが嫁の条件だったんんだろう
[■ No.21690 ■ ] [ 2012/07/23 12:42 ] [ 編集 ]
こういう平和な話ってなごんでいいな~
癒されるねv
[■ No.21730 ■ ] [ 2012/07/23 19:13 ] [ 編集 ]
最近出てる「ひとりじめ」って名前のスイカは、小さくて本当に一人で食べ切れるサイズだし、味も結構良いよね
[■ No.21763 ■ ] [ 2012/07/23 22:23 ] [ 編集 ]
No.21763
妙な納得感と勢いのある良い名前だなw
どっかで見かけたらかってみる。
[■ No.21776 ■ ] [ 2012/07/23 23:12 ] [ 編集 ]
スイカの名産地…熊本県植木?
[■ No.22346 ■ ] [ 2012/07/27 22:37 ] [ 編集 ]
※21674
アイススイカとか目から鱗だわ、来年の夏試してみる!!
[■ No.44519 ■ ] [ 2012/12/09 01:19 ] [ 編集 ]
※22346
山形も産地
毎年2玉送って貰ってたんだけど
去年のおいらの誕生日にばあちゃん死んじゃったから
今年からはもうない…
[■ No.48797 ■ ] [ 2013/01/11 00:55 ] [ 編集 ]
なんかいい感じに収まったのか
理想的だね
[■ No.73816 ■ ] [ 2013/07/27 22:56 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

アクセスランキング
admax【広告】
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
御来場者数
楽天