【集え】妻に「愛してる」と言ってみるスレ35【勇者】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1332431218/
811 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/07/19(木) 21:51:41.63
今人いてはりますか?
ちょっとさっき言ってきたんで吐き出させてください。
812 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/07/19(木) 21:58:31.30
どうぞどうぞ
813 名前:811[sage] 投稿日:2012/07/19(木) 22:10:05.36
ありがとうございます。
ちょっと前置きで語らせていただきます。
今私、2月頃からうつで休職中でして、
もう今は外にも出歩いたり、家の中の事も自ら進んでできるようになったのですが、
最初は本当にひどい状態でした。
大学のときに担当教員から受けたパワハラ(無視や目の前で試験管を叩き割られる等)
で、就職したはいいものの、自身の能力に自信が全く持てず、
仕事が忙しくなるにつれ、自分で自分を追い込んでしまい、
事もあろうに妻の誕生日に自殺騒ぎをこしてしまいました。
妻は本当に心配してくれ、「生きててくれて良かった」泣きながら私に抱きついてくれました。
妻に連れられ病院に通い、治療を受けている時も、妻はずっと私のそばにいてくれました。
復職の面談が今月初めにあったのですが、騒ぎを起こしたので今働いている場所ではなく、
別の場所になるだろうと示達を受けました。
仕事を辞めて私についてきてくれ、妻にも友達もできたのに、私のせいでまた引っ越すことになって
しまったにもかかわらず、妻は「〇〇くんが元気でいてくれたらどこでもいいよ」と言ってくれます。
本当にいい妻です。
815 名前:811[sage] 投稿日:2012/07/19(木) 22:20:06.82
長くなり申し訳ありません。
そんなこんなでつい先ほど、思い切って言ってみました。
妻は洗い物をしており、私は洗濯物をたたんでいて、背を向け合っていました。
私「ほんま色々迷惑かけてごめんな。」
妻「そんなん気にせんといて。」
私「心配かけたし、引っ越しもする事になってしまったし、辛い思いばかりかけてるな。」
妻「今改めて思うけど、それでも〇〇くんが生きててくれて良かった。」
ここで私若干涙ぐんでしまいましたので、汗を拭くふりして顔拭いてました。
私「一緒にいてくれてありがとうな。愛してる。」
妻「照れるわ~。」
と、洗い物が終わった妻が後ろから抱きついてきてくれました。
私「ずっと一緒におってな。」
妻「もちろん。」
今こうして書き込んでいる通り、モゲはしませんでしたが、本当に嬉しかったです。
本当に色々心配かけてしまいましたが、自分の思っている事を素直に妻に伝えられるようになり、
夫婦の絆はよりかたくできたのかもしれません。
心配や迷惑をかけてしまった分、妻をより一層愛して、幸せにしたいと思います。
長文失礼いたしました。
818 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/07/19(木) 22:47:09.91
うつはホントに周りの人間を消耗させるからな。俺も親に迷惑かけた
ちゃんと治して嫁孝行しろよ
820 名前:811[sage] 投稿日:2012/07/19(木) 22:57:17.09
>>818
本当にそう思います。特にお互いの実家から離れていましたので、
妻一人にかかる負担は相当なものだったと思います。
それでも笑顔を絶やさず私を支えてくれた妻には、感謝の気持ちで一杯です。
しっかり妻孝行していきたいです。
丁度風呂が沸きましたので、一緒に入ってきます。
それでは、失礼いたします。
824 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2012/07/19(木) 23:28:53.09
欝は甘え
825 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/07/19(木) 23:36:36.24
一度欝になってみてはどうかね>>824
830 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/07/19(木) 23:46:30.96
実際近くにいなきゃ大変さはわからんよな。
友達関係ですらめんどくさくなるレベルの欝は勘弁。
良いように使われるだけだったし。
そういうのがいるから欝が誤解されるってのもあると思う。
832 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/07/19(木) 23:55:08.26
病を他人事とみなし、気軽に叩くことほど浅はかで愚かな事はない
今まで自分の身に降りかからなかったのは単に幸運なだけだったからと気付くのは
往々にして病床に臥してからなんだよ
819 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/07/19(木) 22:53:59.35
うつ状態になってからじゃ手遅れかもしれんが、とりあえず1日10分でもジョギングしてみなよ。
「健全なる精神は健全なる肉体に宿る」というのは真理だよ。
体が元気になれば生きる気力が湧いてくる。
夜もぐっすり眠れて、朝もすっきり起床できる。
妻に感謝してるなら、これくらいのことはできるだろ?
833 名前:811[sage] 投稿日:2012/07/19(木) 23:56:24.59
皆様、レスありがとうございます。
風呂から上がってきました。
>>819
その通りだと思います。
現在散歩と、筋トレ、ストレッチを日課にしています。
うつのときは心と体のコントロールが効かない状態だったので、それらは非常に意識しています。
まずは快復することが妻への孝行の第一歩だと思っています。
私も昔は甘えだと思っていたのですが…
と、スレの趣旨から外れてしまうのでここいらで失礼したいと思います。
うつ関連で若干あれ気味になってしまい、申し訳ありません。
ありがとうございました。
836 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/07/20(金) 00:04:16.39
ちゃんと休んで治療すれば治るはずだから
まずはしっかり治すことに専念しろよ
頑張って早く治さないと、なんて考えないようにな
たとえ時間はかかったとしても、しっかり治すことが結局は周りにとっても一番いいことだからな
838 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/07/20(金) 00:07:23.33
本人も甘えだと思ってたのかw
840 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/07/20(金) 00:12:51.09
>>833
養生しろよ。
鬱ではなかったんだけど、病院で薬をもらってようやく自分のおかしさがわかったことがあったから、これからは気をつけようと思った
そんで、軽々しく「マジ鬱だわwww」って言う人間にならないようにしようとも思った