アクセスランキング ブログパーツ ブログパーツ
「何が食べたい?」「わかんな~い」行き掛けの駄賃

行き掛けの駄賃

シャインマスカットを初めて食べました。滅茶苦茶甘かった!フルーツというよりスイーツでは!?
ヘッドライン

「何が食べたい?」「わかんな~い」  

(-д-)本当にあったずうずうしい話 第158話


290 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/06/28(木) 08:10:13.05 ID:ss5lTJTW [1/2]
学生の時、何かの打ち上げでゼミ生みんなでご飯食べることになり、「何が食べたい?」と教授がみんなに聞いた
「イタリアン」「おそば食べたい」
と言う中、後輩の1人が(以下A)が「わかんない」と答えた
しばらく話し合って
「中華なら色々メニューあるから中華にしよう」
ということになり、じゃあ行くか、という時にAが「え~!」と嫌そう
「あれ?中華いや?何が食べたい?」
と聞くと
「わかんな~い」
と言う
「それじゃあイタリアンにしよう」
と教授が言い、Aを見れば「行きますぅ~!イタリアン食べたい!!」と大喜び
「じゃあ最初にそう言えばよかったじゃん」
散々、すべてに「わかんない」と「え~!」と反応されていたので、少々イライラしながら聞くと
「だって自分からイタリアン食べたいなんて、なんか可愛くないし。わたし女の子だからそんなこと言えません」
その言葉に私の中でぷちっと音がした
「やっぱ中華食べたい。私1人でいいから中華食べに行く。みんなイタリアン行きな」
と言うと「私も中華がいい」と一斉に挙手
「え~?イタリアンは?」
とAが言うと全員で
「わかんな~い!!」
と返したよ

何か聞かれて「わかんない」って答えるのって今流行りなの?
その一言だけで自分が望み通りに話を持っていこうとするのってどうなんだろ
聞かなきゃいい、と言われそうだけど、全員一致が必要なこともあるでしょう
そういう時にこの態度って何なんだろう




291 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/06/28(木) 08:35:27.20 ID:+WQDWyDp
>>290
空気が読めるノリのいい全員だなw
その♀にはいい薬だね


302 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/06/28(木) 18:27:55.93 ID:zHiPW5x3
実際こういう女けっこういるよな

何食べたい?
え~何でもいいよ☆ミ
じゃあ○○にしようか
え~○○かぁ~(不満げ)


303 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/06/28(木) 18:31:54.35 ID:Pl3+bNcD [2/3]
女の"なんでもいい"は、
(あたしの好きなものなら)なんでもいい
(あたしが気に入るものなら)なんでもいい
だからな


304 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/06/28(木) 18:36:03.80 ID:rpxMvmGT
男でもいるけどね
前につきあってた男がそれで、「なんでもいい」「(私)の食べたいものでいいよ」
というからじゃあこれって提示すると渋るから、結局そいつの食べたいものになる
で、もうそういうのが嫌だから次は最初から選んでって言うんだけど
やっぱり「(私)の食べたいものでいいよ」で後出し否定

全然良くねーじゃねえか!最初に期待させられるだけイラッとするんだよ
確かに女でもこういう人いるけど、女同士でも評判はよくないよ
性別で決めないで欲しい


312 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/06/28(木) 21:59:36.86 ID:ss5lTJTW [2/2]

>>290です

「分からない」「何でもいい」
別に本当にそれならいいんです。それで決まったことに
「分かった。そう決まったならいいよ」
と賛成してくれるなら
腹が立つのは決まったことには嫌がるくせに、選択迫られると「分かんない」と逃げること
だけどしっかり自分の望み通りに周りを動かそうとするからたちが悪い

ちなみにAは結局、しぶしぶ中華に従いました
が、帰りに教授用に止めたタクシーにさっさと一人乗り込み、ぽか~んとしている私たちに
「じゃあさようなら~」
と言って帰ってしまいました
打ち上げの代金は教授が支払ってくれ、みんなは教授が店から出るのを待っていたのに
普通はお礼を言うために待つだろうに

言葉にできませんでしたな



続き→
ま、干されますな
[■ No.18565 ■ ] [ 2012/06/29 15:02 ] [ 編集 ]
「アタシ可愛いからみんなアタシのために動いて当然」と
思ってるんだろうな。実際可愛いかどうかは別として。
[■ No.18567 ■ ] [ 2012/06/29 15:13 ] [ 編集 ]
単位やらないでよし!
[■ No.18568 ■ ] [ 2012/06/29 15:17 ] [ 編集 ]
自分は女子力高くてイイ男と結婚ゲットとか思いこんでいるけど、実際には幸せな結婚生活が送れないタイプ。
[■ No.18570 ■ ] [ 2012/06/29 15:23 ] [ 編集 ]
わけがわからないよ
[■ No.18573 ■ ] [ 2012/06/29 15:36 ] [ 編集 ]
ちょっと違うけどうちのゼミの教授♂がこんな感じ
学生「一緒に夕食どうですか?」教授「いいね」
学生「どこにしましょうか」教授「どこでもいいよ」
学生「じゃあ○○」

教授 「 そ れ は 愚 か な 選 択 だ 」


uzeeeeee
[■ No.18574 ■ ] [ 2012/06/29 15:38 ] [ 編集 ]
No.18574
学生「確かに教授をお誘いしたのは愚かな選択だったかもかもしれません。失礼しました」さっ
[■ No.18575 ■ ] [ 2012/06/29 15:43 ] [ 編集 ]
No.18574
ごめん、ハゲワロタwww コントみたいだw
[■ No.18576 ■ ] [ 2012/06/29 15:46 ] [ 編集 ]
最初は何が食べたいかぼんやりしてて、色々提示されて「イタリアン!」とキタなら分からんでもないが、最初からイタリアンがいいならそういえばいいのに
[■ No.18582 ■ ] [ 2012/06/29 16:45 ] [ 編集 ]
むしろ女性ってこういうもんでしょ?
[■ No.18584 ■ ] [ 2012/06/29 16:56 ] [ 編集 ]
「なんでもいいよ」と言いつつ、提案すると
「そ れ で いいよ」と返事をする人種は、大概
「自分は気を遣ってる」らしい。
[■ No.18586 ■ ] [ 2012/06/29 17:07 ] [ 編集 ]
No.18584
いやいや、コレは女性でも嫌がられるタイプだよ。
この手の彼女を持つ彼氏の話を聞くたびに、気の毒に…と思う程度には。
[■ No.18589 ■ ] [ 2012/06/29 17:27 ] [ 編集 ]
昔こういう知り合いいたなあ
何聞いても「わかんない」、話し始める時は必ず「えっと、えっと」
決まったことが自分の希望と違うと、無言でプウッと膨れてた
当時20歳、可愛いつもりだったんだろうな
[■ No.18596 ■ ] [ 2012/06/29 18:36 ] [ 編集 ]
どうしようもないわがまま頭おかしい
[■ No.18599 ■ ] [ 2012/06/29 18:50 ] [ 編集 ]
>>18584
接する女性の数がやたら少ない人?

そういないよこんな女。
いたら女の中でも遠巻きにされて、本人はそう認識してはないだろうけど友達いないよねってタイプ
[■ No.18601 ■ ] [ 2012/06/29 19:15 ] [ 編集 ]
くっそ女ですな 正体知れてよかったのでは
そんな我がままくっそ女は つまんでポイですな
[■ No.18602 ■ ] [ 2012/06/29 19:25 ] [ 編集 ]
ごめん、頭悪いから発言まとめるために素で「えっとえっと…」とか言ってる
[■ No.18609 ■ ] [ 2012/06/29 20:33 ] [ 編集 ]
引きずり下ろせよそんな糞女
[■ No.18621 ■ ] [ 2012/06/29 21:21 ] [ 編集 ]
※18609
やめたほうがいい
まとめるなら声に出すよりそのぶん早く考えた方がいいし、早く考えるなら書いてまとめたほうが見やすいしわかりやすいよ
[■ No.18625 ■ ] [ 2012/06/29 21:50 ] [ 編集 ]
同性でも嫌だよこんな女
実際友達にいたけど、あまりに察してちゃんで疲れた
結局旅行の計画中にもあまりにワガママで、私が注意したら盛大に逆ギレされ、以来連絡とれませんw
「女友達すくないのぉ~」って言ってたけどそりゃそうだ
ちなみに彼女は妻子ある男性と付き合っていたが
「奥さんと別れるって言ってたのに別れてくれないから捨ててやった☆」
どう考えても遊ばれていただけです本当にありがとうございました
[■ No.18628 ■ ] [ 2012/06/29 22:22 ] [ 編集 ]
こんくらいの女のほうが人生成功する。
周りのこと全く気にしないから。
ストレスもたまらないから長生きする。
でも羨ましくはない。
[■ No.18633 ■ ] [ 2012/06/29 22:54 ] [ 編集 ]
俺の周りはこんなのばかりだからこれが普通なのかと思い始めてた
やっぱおかしいんだよな
いつも質問系で聞いてきてそいつの納得する返事するまでふてくされたり
されてケンカになるけど俺は間違ってない
[■ No.18640 ■ ] [ 2012/06/30 00:15 ] [ 編集 ]
よくいる。『自分のことなのに、わからないの?』『なんで?』ってキレる私は子供です。
[■ No.18642 ■ ] [ 2012/06/30 01:20 ] [ 編集 ]
イタリア式中華料理をガンガン頼んでやるな

有頭エビのチリソースとか、トマト使った四川式麻婆豆腐とか
文句言ったら中華料理も他の国の影響受けてるんだよって、そいつにだけ食わせる
若干料理知識が必要なのが難点だが
[■ No.18644 ■ ] [ 2012/06/30 01:56 ] [ 編集 ]
これが真の女子力というものだな
[■ No.18647 ■ ] [ 2012/06/30 02:40 ] [ 編集 ]
あれがいい、これがしたいと自分が口に出すのは図々しいことなので
さりげなく周囲を動かしているつもり、なんだろうな。
類似パターンに、自分で断わるなんて怖い人になるのは嫌、
代わりにやって、というええかっこしいがいる。
[■ No.18652 ■ ] [ 2012/06/30 04:24 ] [ 編集 ]
いやです中華がいいです!わからないなら黙っててください!
中華がいいです!

を延々と言うやつなら知ってる。意見だすだけマシなのかな?
[■ No.18657 ■ ] [ 2012/06/30 05:50 ] [ 編集 ]
こういう女よくいるな
同じ女からは嫌われて相手にされないんだが、
何故か男には「可愛いから周りのブスやババアに嫉妬されてる」
「嫉妬されて仲間外れにされた可哀想な子」
「冷静で理性的な男の俺が守ってやる!」とやたらウケがいい
同性に嫌われてる女は要注意だ
[■ No.18661 ■ ] [ 2012/06/30 08:42 ] [ 編集 ]
男でもいるけどどうも男の場合は同性同士ではあまり実行せず
女に対して特にこういう行動になるらしい。
多数に対して実行する女の方が被害者が多い分、数が多いように感じる。
[■ No.19479 ■ ] [ 2012/07/06 21:06 ] [ 編集 ]
ネットで真実をよくお勉強してるキモオタ男が多いコメ欄だね
女に丸投げしてしてやったら文句しか言わない男のほうが多いのが現実だろw
[■ No.268358 ■ ] [ 2018/12/18 10:59 ] [ 編集 ]
私の周囲では、このタイプは男ばっかりだ
[■ No.341240 ■ ] [ 2021/11/20 10:36 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

アクセスランキング
admax【広告】
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
御来場者数
楽天