アクセスランキング ブログパーツ ブログパーツ
なんとか上手くいってると思っていた家庭が数ヶ月で崩壊行き掛けの駄賃

行き掛けの駄賃

シャインマスカットを初めて食べました。滅茶苦茶甘かった!フルーツというよりスイーツでは!?
ヘッドライン

なんとか上手くいってると思っていた家庭が数ヶ月で崩壊  

今までにあった最大の修羅場 £44


155 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2012/06/17(日) 14:43:20.41 0
長文です。フェイクあり。

俺と嫁(専業)が結婚したのが3年前。俺現在37、嫁33歳。
近距離の俺母(専業、一度も就職経験なし)が約半年の間、月に1~2回俺自宅に訪問していて、
そのたびに家事の仕方云々で俺母と衝突。その時期に嫁姑で悩んだ俺が、家庭板を発見。
俺自宅訪問を禁止し、2~3ヶ月に一度ほど夫婦で俺実家に訪問に変わった。
(嫁実家も近距離なので、夫婦では同じぐらいの頻度で訪問。)

その後、兄が結婚。兄嫁さんは、ちょっと年齢のいっている人で(結婚当時30代後半。兄の3つ下)、
最初、歳が…と顔をしかめていた俺の両親だったけれど、
この人が「仕事バリバリ!」「英語ぺらぺら!」「一人で貧乏旅行大好き!」な、母とは正反対な人で、
色々な経験豊富でとにかく話が面白い。実際に合って、両親は一気にファンになってしまったそう。

母とも気が合ったらしく、兄嫁さんと2人だけで出かけてネイルしてきたり、
お互い仕事バリバリで家事が苦手という兄夫婦の家事を手伝いにいって、お礼にお洒落なカフェでランチ…とか。
親父が定年退職してから、鬱々としていた両親が、ものすごく明るくなった。
(俺親父と兄嫁さんのお父さんも気が合うらしく、時々釣りに行ったりしてた)
俺も、俺の妹(遠方で結婚)も、両親が楽しそうなのは嬉しいので、
兄嫁さんに感謝しつつ、上手くいっていて良かったな~と思っていた。



で、今年の正月に久しぶりに俺両親、俺夫妻、兄夫妻、妹夫妻と子供に親戚が集まった。
妹が遠方のため、なかなか一度に全部そろうことがなかったんだ。



156 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2012/06/17(日) 14:43:59.68 0
そこで、妹が兄嫁に妹地元の結構高価な食材を、季節ごとに送っていたこと。
(母と兄嫁で出かけて、妹や妹の子供によくプレゼントを買って贈っていたらしい、そのお礼もかねてとのこと)
また、かねてから母が憧れていたヨーロッパへの自由旅行(ツアーじゃなく)に今年、兄嫁と母の二人で行くこと。
その飛行機代と宿泊費は面倒をみてもらうお礼として母が出すこと。
などなどを知った俺嫁が発狂。

兄嫁さんばっかり得してずるい!
集まっても、皆兄嫁さんの話ばかり聞いていて、私の話は聞いてくれない!ずるい!など泣き叫びはじめた。

その場は何とかなだめて、俺夫妻だけ帰宅。
仲のいい人に良くしたいってのは普通の感情だし、
両親が色々お金をだしているけれど、兄夫婦もかなり色々お金をだしてくれていることなど
(この前のお礼に今日はおごるね。じゃ今日はこの前のお礼のお礼に・・とか)
説明したけれど、何を言ってもだめで。

例えば、皆で集まったとき、俺嫁以外は皆仲良いし、全員敬語使わないで話しているんだけれど、
それが凄く嫌だと。嫁が敬語で話しかけるから返事が敬語で返ってくるわけで、
じゃあ、お前も敬語じゃなく話しかけろよと言っても、それはできない。皆が敬語で話すべきだ!と。
私は何もしませんから、皆が私に合わせるべき!的な考えを聞かされてゲンナリしてきた。

兄嫁さんなんか特に、俺嫁を話の輪に入れようと色々振ってるんだけれど、
それにも「はあ。」みたいな気乗りのしない返事ばっかりだし。
でも、まあ俺嫁には合わないんだろうなと、
じゃあこれから俺実家には行かなくてももいいよと言ったら「あなたも行かないで!」と。
その後「なんであなたも行くの」「あのババア(兄嫁)の味方をする気か」「あのババアと浮気しているんだろう」
一月ほど、ず~っとこんな感じで、常にグチグチいわれ続け、
合間合間に母&兄嫁から『有名デパ地下惣菜のご飯会をするから来ない?』などの楽しそうな電話を受けて
(もちろん行けず。ただし嫁からは「皆だけずるい。行かないけれど惣菜だけ貰ってこい」との命令。もちろん却下)
俺覚醒。もう無理。マジ無理。



157 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2012/06/17(日) 14:44:30.57 0
普段はROM専だった家庭板で得た知識総動員で、暴言などをコツコツ集め何とか先月末に離婚。
性格の不一致ということで慰謝料ナシの財産分与(と言っても、薄給だし、数十万。笑)で終了。

俺にもいたらないところがあったとはおもうけれど、とりあえず修羅場終了!
なんとか上手くいってると思っていた家庭が数ヶ月で崩壊なお話でした。



158 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2012/06/17(日) 14:46:28.88 0
嫁は兄嫁に嫉妬しちゃったんだろうな。乙


159 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2012/06/17(日) 15:08:45.86 0
はずれ物件だったんだな
別れられてよかった
何とか、ってことは揉めたのかな?


160 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2012/06/17(日) 15:29:11.02 0
ちゃんと嫁姑問題を受け流さないできちんと対応してくれる良い旦那だったのにな…。


164 名前:155[sage] 投稿日:2012/06/17(日) 15:35:05.51 0
はずれ物件とか、今年の正月まで思ったことなかったんだ。
嫁姑で合わないってのは、家庭板住人としては分かっていたし。
合わないなら合わないでいいって思ってたんだけれど。
仲間になりたくないのに、仲間になっている人たちを羨むってのはどうかと。

離婚は、ちょっとぐだぐだしました。元嫁が泣いて、ぼそぼそで、何を言ってるのかわからなくて。
結局、嫁両親が介入+弁護士さんもちょこっとで、折れてくれました。

嫁と俺母は色々似ていて、AAの『争いは同じもの同士でしか・・』てのを思い知りました。
似ているけれどやっぱ他人同士だし、ちょっと違ってて、そこで争いが。
兄嫁と母はまったく違うんで、母が家事のことを何か言っても、
兄嫁さんは「あ~ね!そうやるんだ、さすが!」みたいな。逆に兄嫁が母になにか言っても、
それが母にとっては全く新しい知識だったりして、「あ~ね、さすが!」みたいな。

初の家庭板長文でした。『家は家、人は人!』な新しい嫁さんさがします。ww



165 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2012/06/17(日) 15:43:53.07 0
嫌いな相手なら避けてりゃいいのに、妬んだあげくにもらうものはもらいたがるとか、強欲すぎてアホかと。
性格が似てるにしても、俺母さんの母御さんと一緒にするのは気の毒だよ。
ちゃんと対等なやりとりしてるわけなんだから


166 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2012/06/17(日) 15:54:03.15 0
>>164
乙でした

嫌なら興味持たなきゃいいのに、何でそんなの知ってるの?ってぐらい
嫌いな人について詳しく知ってる人がたまにいるけど、そういうタイプって扱いづらいよね


169 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2012/06/17(日) 16:36:49.59 0
嫁の気持ちもわからなくはないけどな。
総菜だけもらってこいとかのキチ発言はともかくw。


170 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2012/06/17(日) 16:38:35.87 0
胸の裡で思うだけなら気持ちは分からないでもない部分はあるが
配偶者に伝えた時点でアウトだわ


続き→
[ 2012/06/17 21:00 ] 修羅場・武勇伝 | TB(0) | CM(38)
結婚したのが嫁ジャスト30の頃だし
そりゃ笛がなる前にケリ着けたかったろうから
心の準備とか人格の形成(いまさら遅いか)もすっ飛ばして
婚姻届け蹴りこんじゃったんだろうな

ロスタイムまで使ってしっかり組み立てるべきでしたね
[■ No.17083 ■ ] [ 2012/06/17 21:35 ] [ 編集 ]
どんな人であろうと「ずるい」という言葉が出てくる人だったら要注意。
[■ No.17084 ■ ] [ 2012/06/17 22:01 ] [ 編集 ]
うおーせっかくの嫁姑問題に理解のある旦那さんだったのにもったいない…
しかし自分が変わるのは難しいから手に入らないもの見てると気持ちが腐っていくんだろうね
でも贈り物が欲しかったなら妹夫婦にプレゼントするなりして良好な関係築く努力すればよかったのに
姑はまだしも妹夫婦とも仲悪かったのだろうか
[■ No.17085 ■ ] [ 2012/06/17 22:02 ] [ 編集 ]
嫁の気持ちはすごくよくわかる。言っちゃだめだが。
つーかさ、嫁以外仲いいのはあらかじめわかってることなんだから
疎外感感じたり、そういう思いするのって予想つきそうだけど
集まりに行かない方が良かったんじゃない。
[■ No.17086 ■ ] [ 2012/06/17 22:06 ] [ 編集 ]
考えが幼い、感情を押し付ける、物の見方が歪んでる、人間的な自立が弱い
もし嫁さんが自分を冷静に省みることができたらこういう部分に気付けて離婚もせずにすんだのにな
[■ No.17090 ■ ] [ 2012/06/17 22:23 ] [ 編集 ]
何時もはママ友の~だの同じ保育園、幼稚園の~だからこういう視点は面白いな
本人からしたら簡便だろうが
[■ No.17092 ■ ] [ 2012/06/17 22:28 ] [ 編集 ]
嫁さんも「ずるい」発言とか大概だけど、ちょっと同情できるとこもある。
同じ嫁という立場なのに、一方は嫁いびりの対象で、
もう一方はチヤホヤ可愛がられるじゃ、文句のひとつも言いたくなろうさ。
[■ No.17094 ■ ] [ 2012/06/17 22:47 ] [ 編集 ]
「イヤな姑」であって欲しかったんだろうなぁ… 誰に対しても。
これじゃ自分だけが悪者みたいで、確かに心おだやかではいられないかも。

でも子供じゃないんだから、僻みも大概にしておこうよ。
[■ No.17095 ■ ] [ 2012/06/17 23:15 ] [ 編集 ]
嫌いなら無視すりゃいいのに、女の嫌な部分煮詰めたような女だな。
芸能人のブログとか延々監視して叩いてる鬼女とかこういう性格なんだろね。
嫌いなら見なきゃいいのにファンよりブログ読み込んで、
また服買った旅行行った家建てたキーッと自分と比べて発狂…
[■ No.17096 ■ ] [ 2012/06/17 23:32 ] [ 編集 ]
※No.17094のおかげでこの記事のモヤモヤ感が拭えた。
ありがとー
[■ No.17097 ■ ] [ 2012/06/17 23:35 ] [ 編集 ]
姑が諸悪の根源
[■ No.17098 ■ ] [ 2012/06/17 23:39 ] [ 編集 ]
ダンナが行かないでいいって言うんなら、よっしゃー!ラッキー!って開き直って、年一回ぐらいしかかかわらないようにすりゃよかったのに。
僻み妬みは消耗するばっかでなんもいいことないのにな。
[■ No.17100 ■ ] [ 2012/06/17 23:46 ] [ 編集 ]
俺の妹も内気で自虐傾向あるから、俺んちは母親にも俺嫁からあれこれしてもらっても妹の目の前で自慢するなと言ってるし、義弟にも絶対に俺嫁と妹を比べるな、俺嫁に妹が嫉妬しても絶対に妹の味方しろって言ってる
だからなんだけど、この報告者家庭版に倣って母親から守ってるくだりは書いてんのに兄嫁登場以降に嫁を守ってる状況がまったく書いてないだよな

嫁のクレクレは擁護しないけど、嫁の暴言は細かく書き連ねてるくらいだから、もし嫁を皆の前で庇う発言してたならそれも書きそうなもんだけどな
皆の居る場で嫁を宥めたといっても、嫁を庇う発言を報告者である旦那がしてるならともかく、嫁を庇う発言を書いてない辺り、ゲスパーだけど嫁から卑屈発言があるたびに「兄嫁は~だから仕方ない。お前は~だから文句言うな」と正論言って抑え込んでたら嫁の卑屈心と嫉妬心を悪化だけだよな

嫁から見たらただでさえ「舅・姑・旦那兄・兄嫁・旦那妹・妹夫」の4人対自分1人なんだから、これに旦那である報告者からも見放されたら、嫁の思考は妬み荒みに苛まれて精神荒れるだろうな
[■ No.17108 ■ ] [ 2012/06/18 00:42 ] [ 編集 ]
米No.17098
姑と旦那じゃね
「家庭版で」とかドヤってるけどこいつただの兄嫁のファン丸出しじゃねーかw
母親の鬱が治ってら喜んで嫁が鬱になったら離婚準備(キリッってどーよ
[■ No.17111 ■ ] [ 2012/06/18 00:53 ] [ 編集 ]
姑と義兄嫁と義妹が仲が良くて、自分だけ疎外感を感じる、という所までは理解できる。
でも、それで自分も仲良くしようとは一切せず、姑たちがもっとお互いに疎遠になるべきだと言い出したら、幼稚すぎるとかいうレベルじゃなくて、もう完全にキチガイだろ。

こんなキチ嫁でも有責にはならなくて、性格の不一致でしか離婚できないのかよ。
[■ No.17112 ■ ] [ 2012/06/18 01:03 ] [ 編集 ]
元嫁のずるい云々以外は分からなくもないな
姑のイビリのあとは疎遠になって
気付いたら自分以外みんな仲良くなってる
そりゃ疎外感も強くなるだろうに
せっかく旦那が協力的なんだから絶縁すればよかったのに
[■ No.17116 ■ ] [ 2012/06/18 02:55 ] [ 編集 ]
集まるたびに姑舅義妹から兄嫁と比較されてsageられて唯一の味方の旦那まで兄嫁の肩持ってりゃそりゃ嫁キチるだろ

母親とソリの合わない嫁に対して家庭板参考にした理解ある俺、ってドヤ顔してっけど「兄嫁に話し振られても気乗りしない返事」って完全に嫁欝発症じゃん
こいつは自分の嫁をコミュ障うぜぇと相手にしてなかったから嫁がキチったんだろうな
[■ No.17117 ■ ] [ 2012/06/18 03:10 ] [ 編集 ]
高スペックのお気に入りの子を持ち上げて対照的な不出来な子をプゲラプゲラプゲラ
→不出来な子発狂
→周囲「何こいつ基地害www」

こう読めた
[■ No.17118 ■ ] [ 2012/06/18 03:20 ] [ 編集 ]
コミュ障が自分の思い通りにいかなくなって自爆、と思った。。
米みて、世の中には案外卑屈な妬み屋さんが多いんだなあとも…。
[■ No.17120 ■ ] [ 2012/06/18 05:49 ] [ 編集 ]
斜め上の展開だった……
[■ No.17122 ■ ] [ 2012/06/18 07:04 ] [ 編集 ]
「ずるい」はどうかと思うが、それ以外は元嫁も気の毒だとしか
[■ No.17126 ■ ] [ 2012/06/18 08:17 ] [ 編集 ]
自分が元嫁両親でも離婚推奨するわw
自分の娘だけ仲間外れな一家からは引き離したいし
[■ No.17127 ■ ] [ 2012/06/18 08:20 ] [ 編集 ]
No.17118
これだな。
まぁ元嫁も離婚してよかったと思うよ。
つか、離婚で縁切れるんだから良かった。
実娘でこのパターンをどっかで見たことがある。
あれはなまじ血が繋がってるだけに可哀想だった。
[■ No.17128 ■ ] [ 2012/06/18 08:22 ] [ 編集 ]
※No.17128
あったなそんなの
最初は兄貴が「メンヘラ妹がついに発狂したww」ってな感じで書いてたけど
あとから別のところで妹か妹の友人の書き込みがあって、実際は
「毒家族にスポイルされ続けた妹が、なんとか毒一家から逃げ出して
まともな人生を取り戻した話」だったって言う
[■ No.17130 ■ ] [ 2012/06/18 08:34 ] [ 編集 ]
No.17118
対照的な不出来な子=俺元嫁ってこと?
誰もプゲラプゲラプゲラなんてしてないよ…?
[■ No.17131 ■ ] [ 2012/06/18 08:41 ] [ 編集 ]
No.17111
>親父が定年退職してから、鬱々としていた両親
母親は鬱病とは違うし、元嫁も鬱なんて書いてないだろw
[■ No.17132 ■ ] [ 2012/06/18 08:47 ] [ 編集 ]
就職経験なしの専業主婦姑と仕事バリバリ貧乏旅行一人旅大好き嫁と
普段仲がいいからっていきなりヨーロッパ自由旅行…
帰国後も帰国前と同じように良好関係が出来たらホントにすごいわ
[■ No.17135 ■ ] [ 2012/06/18 09:35 ] [ 編集 ]
No.17135間違えた。
×帰国後も帰国前と
○帰国後も旅行前と
[■ No.17136 ■ ] [ 2012/06/18 09:38 ] [ 編集 ]
嫁姑が衝突すると言っても、最初からガチコーンとやりあうわけじゃない。
姑側が嫁の無知や、嫁と言う存在自体に腹を立てていじめるか、嫁側が対応が悪くて怨嗟が積もる、家庭版脳で最初から姑を忌避している等だ。
そして、兄嫁との対応を見る限り、姑は無知や嫁と言う存在に腹を立てる人では無いと予想できる。

姑が最初にいびったから悪い、みたいに決めつけてる奴はちょっと浅慮だろ。
[■ No.17141 ■ ] [ 2012/06/18 10:46 ] [ 編集 ]
>同じ嫁という立場なのに、一方は嫁いびりの対象で、
>もう一方はチヤホヤ可愛がられるじゃ、文句のひとつも言いたくなろうさ。
それもこれも、この嫁がまいた種。自業自得。
>兄嫁さんと2人だけで出かけてネイル
>兄夫婦の家事を手伝いにいって、お礼にお洒落なカフェでランチ
>妹や妹の子供によくプレゼント
兄嫁、結構気を遣ってそう。

No.17135
そういう僻み根性が良くないんだよ。姑と兄嫁の仲が悪くなって欲しいのか?
[■ No.17165 ■ ] [ 2012/06/18 14:50 ] [ 編集 ]
No.17128の言っているのがNo.17130の話なら…
この話とは違うようなw
[■ No.17171 ■ ] [ 2012/06/18 15:18 ] [ 編集 ]
No.17165
同意。自分が気を使うのは嫌だけど、人には気を使って欲しいなんて通らない。

元嫁は、兄嫁が来たことで義実家が明るくなったことを素直に喜べば良かったんだよ。
デパ地下惣菜のご飯会も、大人数だといろいろ食べ比べ出来てラッキーくらいに考えて、
乗っかって楽しめば良かったんだよ、合わない姑は兄嫁に任せられるんだし。
馴染む努力もせずに浅ましい欲望だけバリバリに出すから、離婚なんてされるハメになる。
[■ No.17179 ■ ] [ 2012/06/18 16:12 ] [ 編集 ]
コミュ力無いと嫁業も大変だよな。
コミュ力無い嫁はコミュ力無いことを理解してくれる旦那探すしかないよね。(逆もしかり)
自分ひとりだけ義実家馴染めなかったらしんどいだろうな、妬みをこじらせた嫁さん乙とも思った。
[■ No.17188 ■ ] [ 2012/06/18 18:36 ] [ 編集 ]
※170094
まさにそれだわー
姑はうちにくれば愚痴愚痴言ってたのに兄嫁には言わないんだ・・ってまあこの光景に出くわしたら疎外感を感じなくも無いw
これは冷静にいられなくなるわ
だって中悪い人に声かける人なんていないし。
[■ No.17448 ■ ] [ 2012/06/20 17:36 ] [ 編集 ]
※17141、※17165
>近距離の俺母(専業、一度も就職経験なし)が約半年の間、月に1~2回
>俺自宅に訪問していて、そのたびに家事の仕方云々で俺母と衝突。

って書いてあるよ?他家の家事のやり方に口を出す嫌味姑だと読めるけど。
姑の嫁いびりが発端で、嫁と姑が距離置くようになったんじゃないの?
[■ No.17542 ■ ] [ 2012/06/21 11:18 ] [ 編集 ]
>その時期に嫁姑で悩んだ俺が、家庭板を発見。
>俺自宅訪問を禁止し、2~3ヶ月に一度ほど夫婦で俺実家に訪問に変わった。

この辺詳しく書いてないけど
姑が心底謝って嫁が許して和解したんだろうか?
謝って許したとしても
昔のいじめっ子宅に旦那に連れて行かれるとか拷問だ。
[■ No.17747 ■ ] [ 2012/06/22 17:52 ] [ 編集 ]
兄嫁さんのあ〜ね!って返事、グンマー人かな
[■ No.23201 ■ ] [ 2012/08/02 22:35 ] [ 編集 ]
あーねとは「あーそうなんだね」の略。
女子中高生ケータイ流行語大賞2011の6位に入賞した若者言葉
元々は、九州地方の方言として使われていたもの。

知らんかったわ
姑も使ってるから後者だろうけど群馬でも使うのか
[■ No.48404 ■ ] [ 2013/01/07 06:59 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

アクセスランキング
admax【広告】
カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
御来場者数
楽天