アクセスランキング ブログパーツ ブログパーツ
母に捨てられたと思っていた娘の知った事実行き掛けの駄賃

行き掛けの駄賃

シャインマスカットを初めて食べました。滅茶苦茶甘かった!フルーツというよりスイーツでは!?
ヘッドライン

母に捨てられたと思っていた娘の知った事実  

今までにあった最大の修羅場 £44


575 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2012/06/14(木) 03:07:09.15 0
なんというか、自分でも信じられない修羅場を迎えたよ。
父は、私が3歳の頃に離婚。
母は、私を虐待したというが、残念ながら覚えてない。
その後、新しい母を迎えるが、本当に良くしてくれた。
本当の娘のように、私を育ててくれたし、感謝している。
高校生になった頃、私はどうしても自分を捨てたという、生みの母に会いたかった。
父にその話をしたら、案の定怒鳴られた。
育ての母は、笑いながら
「そりゃ会いたいよね、でも、あなたをいじめたって言うし、やめておいたほうが」
と、やや否定的だった。

そこで辞めておけば良かったんだけど、どうしても会いたい気持ちが収まらない。
なんだろうなあ?
別に、会ってどうこうってワケじゃないんだけど。
今思っても、意味不明な感情だった。
祖母に土下座して頼んでも、勿論生みの母の住所なんて教えてくれなかった。
右往左往してたら、見かねた父の姉、叔母さんが教えてくれた。
電話番号を手に入れたので、喜んでドキドキしながらかけてみた。
女性が出たとたん、母だとなぜか確信し、
「あの、○○(私の名前)ですが。」
と名前を言ってみたら、向こうも
「あ、ああ…本当かい?○○なの?」
と、涙ぐむ声が。

兎に角、会いたい気持ちを一心不乱に話、向こうの提案で、ファミレスで会うことに。




576 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2012/06/14(木) 03:08:31.86 0
生みの母は、なぜかすぐにわかった。
向こうも、私をすぐにわかったみたいで、涙ぐんで迎えてくれた。
勿論、会ってることは、父には内緒だった。
まず、聞きたかったことを聞いた。
「どうして、私を捨てるような真似したの?親権は、母親が取りやすいって聞いたけど、なんで父が?」
そう言うと、母はパッと顔を青ざめさせて、
「何も覚えてないの?」
と、真顔で言われてしまった。

曰く、祖母は、母をいじめにいじめ抜いてたそうだ。
父は、それをかばいもせず、それ所か、うまくやれない母をなじるように。
もう別れよう、娘を連れて出ていきますという話になったとき、父にしおらしく
「お願いだ、娘とふたりっきりの時間をせめて過ごさせてくれ。」
と懇願され、それを承諾。
後の、意思表示?みたいな事を聞かれたとき、私は父をジッと見て、父はコクンとうなづいて、その途端に
「私は、お父さんと一緒に暮らしたいです。お母さん、怖いから嫌だ。」
と、言ったそうな。

覚えてない、本当に覚えてない、ガチでそんな事あったの全然わからない。
そう伝えると、母はがっくりと肩を落とし、でも笑って
「そうかー!よかった!じゃあ本心じゃないってことなんだ、よかった!」
と、涙ぐんで手を握られた。
その後、母は苦労をしたが、今は違う家庭を持っていて、それなりに幸せだと告げられた。
「それで、ごめん、家庭を持ってしまったのでもう会うのは…それに嫌われていたと思っていたから。」
と申し訳なさそうに、言われてしまった。



577 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2012/06/14(木) 03:09:41.76 0
母に本格的に捨てられてしまった感情と、記憶がない自分でぐちゃぐちゃになって、泣きながら帰った。
その泣き顔を、育ての母に見られ、「どうしたの!?」って驚かれてしまった。
「ごめんなさい。」と謝りながら、実は生みの母にあってきたと伝えたら、顔色が変わった。
そりゃそうだ、この人を裏切ってしまった、って気づいたら、肩をゆさゆさ揺されて、
「ねえ!何か言われたの?何言われたの?言いなさい!」
と、今までにない怖い顔で言われてしまった。
言われた内容をつっかえつっかえ、説明したら、育ての母は、手を離して、優しく撫でてくれた。
「ごめん、そうだったんだ。ごめんね、ごめん」と、なぜか何度も謝られた。

夜に、父が帰ってきたあと、リビングに集まって話し合いをした。
父に、
「お前に、お母さんに内緒で、おもちゃを買ってやるといったんだ。だから、お父さんの言うとおりに、大人の前で言えと約束させた。」
と、言われた。
なんだそれ、私の人生と、生みの母の人生、おもちゃで狂わされたのかよとガックリした。
「ほら、○○の変身セット、あれだ。」
あ、確かに…当時流行っていた、魔法少女の変身セットのおもちゃを買ってもらって大喜びした覚えはある。
けど、本当に、その前後が全然思い出せない。
そんな強烈な記憶なのに…。



578 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2012/06/14(木) 03:10:35.15 0
育ての母は、下を向きながら白状した。
「ごめんなさい、お父さんがあなたの生みのお母さんと結婚してる頃から、私はお父さんと関係を持っていました。
私は、子供ができない体質で、でもどうしても子供が欲しくて、そしたら、あなたが欲しくて、お父さんにお願いしたの。」
と。
パニックです、すごいパニックです。

兎に角、自分が記憶がないのも気持ち悪いし、父も母も全部気持ち悪くなりました。
それを知ってたと思われる、祖母も…全部全部。
高校卒業後、すぐに就職して逃げるように一人暮らしをしました。
先日、育ての母から連絡があり、父が倒れたと言う。
けど、帰りたくない。
幼少の頃の思い出は、友人に相談したらカウンセリングを勧められたけど、正直怖くて行けない。
明日も仕事なのに、正直もう眠れないほどガンガン頭痛い。
うーん、漫画みたいな修羅場だwww兎に角頭痛薬はやくきいてー寝たいorz



579 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2012/06/14(木) 03:16:38.80 0
> カウンセリングを勧められたけど、正直怖くて行けない

それは怖いよ。色々崩壊するだろうもの。

育った家庭が気持ち悪い、けど気持ち悪いままもどうかなー?と放置しておくことが
自分自身で居心地悪くなったときに、その時にカウンセリング行けばいいんだと思うよ。
それまでは、自分の感覚を信じて、気持ち悪いのに本音を押し殺すとかしないでいいよ~。


585 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2012/06/14(木) 04:03:14.57 0
これはきっついなぁ…

糞父、糞継母がほんと不倫やる人間にモラルなんて無いって
自分達が良ければ良いって典型だね。

しかも子供が会いたがってるのに、嘘を突き通して
実母を敵のままで居させようとしてた。屑だわ。

実の母子を互いに捨てられたと思い込ませるってどんだけ鬼畜だよ…。


588 名前:名無しさん@HOME[] 投稿日:2012/06/14(木) 04:21:58.00 O
育ての親が>>575を大切に育てたことは唯一の救い。
だからそれでチャラにしろ、とは言わないけど。
気持ち悪い、赦せない、いろんな感情が渦巻いてるだろうけど、
>>575が、実母・養母・父親に愛されていることは真実じゃないかな。


591 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2012/06/14(木) 05:01:43.39 0
>>588
大切に育ててたら、実母が575を虐待していたという
575のアイデンティティの根幹から揺るがす嘘などつかないw

575自身も、実母裏切ってまでオモチャ選んだんだから別にいいじゃないか
実母からしたら、575は嫁いびりする夫や姑、不倫女と一緒になって裏切ったわけだし


592 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2012/06/14(木) 05:18:38.60 0
>>591
>>575が裏切ったはというのは少し言い過ぎじゃない?
当時3歳の幼児だよ?
玩具と引き換えに大人の前で言うようにと父親に教えられたその言葉が
実母との別れを意味するなんて理解してなかったでしょ


593 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2012/06/14(木) 05:38:46.64 0
うーん、修羅場なんでしょうけど
ここまで正直に話してくれる養母を持って幸せなんじゃないでしょうか

人間自分に都合の悪い事は隠すものですからね~
どうでもいいけど、育ててくれたんだから感謝しなきゃ


594 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2012/06/14(木) 05:43:33.81 0
>>593
違うよ、自分たちがラクになりたかっただけだよ。どこまでも自分たちしか大事じゃないんだよ。

子供に自分たちの欲だけのために、そんなえげつないことしたんだよ?まともじゃないって。


595 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2012/06/14(木) 05:56:30.64 0
感謝しろとか冗談だろ?


599 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2012/06/14(木) 06:48:21.17 0
>その後、新しい母を迎えるが、本当に良くしてくれた。
と修羅場後も断言できてる様から、事の基点についてやその後の周りの動向・二面性で人間不信深化しちゃうより
これはこれあれはあれと問題の切り分けした方がまだ受け取って進みやすかろうって手段の意見かな?<感謝

つっても感謝は後々落ち着いた頃にでも事実の事柄にだけして、今は自活だけに集中すればいいわ


610 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2012/06/14(木) 08:44:37.23 0
思ったより継母が叩かれていないな
実母との婚姻生活中にプリンして、しかも自分の子供が持てないからと継子を欲しがり
実母があなたをいじめたと教えて育ててきた奴なのに

この話で一番可哀相なのは、実母だと思う
トメにいじめられるわ、旦那は庇ってくれないわ、実はプリンしていて追い出したがっていて
それなのに実子に怖いと、引き取られたくないと言われて縁が切れてしまった
まあ実は旦那とプリンとトメぐるみで実子を奪いに掛かっていて、実子には自分が虐待したと教え込んで育てていた
我が子に再会して誤解が解けて本当に良かった


751 名前:575[sage] 投稿日:2012/06/14(木) 13:11:15.11 0
荒れさせてしまって、ごめんなさい。
会社で真っ青な顔してたらしく、上司に「どうした?」って聞かれて
「あ、いや、父が倒れたってTELがあって」って言ったら、「それは大変だ!早く行きなさい!」と言われて早退。
や、本当は、頭痛と寝不足なんですがねwwwまあいいかwww

そりゃ、私も、生みの母には家庭があるのはわかるし、私がいると色々と都合が悪いのもわかるくらいの大人になったつもりです。
なので、連絡するのはルール違反ってワケなんですが、あーやっちゃった。
さっき、気がすっごく小さくなって、生みの母のTEL番回しちゃったorz
コール聞いて、「あ、やばい!」って切ろうとしたら、母が出てくれて。
「あれ?この番号(携帯)…○○ちゃん?」ってわかってくれて、甘えちゃいけないのに号泣しちゃって。
向こうも、少し困った声を出されたけど、「わかった、ごめん。今からそっち行くからどこに住んでるの?」って聞いてくれて。
教えてしまった…電車乗る距離だけど、夕方頃になんとか誤魔化して来てくれると。
家庭があるから、ダメって言ったら、「そんな声で何を言ってるの?」って優しく言われて。
だめだ…私、優しくされると、よっかかっちゃうダメな人間なんだわ。

でも、いい機会だと思って、ちょっと自分の心境と思いを話してみることにします。
とりあえず、本当に離婚時の記憶が一切ないのが怖いので、その相談も。
父の病状は、あまりにもよくないみたいだけど、悪いけどこんな心情じゃちょっと会えない。
かと言って、一人で我慢するにはちょっとヤバイくらい震えがきてます。

書きなぐり失礼しました。
いろんなレスありがとうございました。
もうちょっと、がんばれたらよかったけど、生みの母に迷惑をかけてしまうのが本当に今は心苦しいです。



753 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2012/06/14(木) 13:18:44.79 0
>>751
なんだかすっごく納得いかないけどあなたはやはり父と義理母に丁寧に育てられたんでしょうね、優しすぎるしいい子すぎる。
お母さんにうんと甘えてください。
お母さんは今の生活があるだろうけど、でもやはり甘えられたらうれしいと思うんじゃないかな。


754 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2012/06/14(木) 13:19:27.02 0
>>751
お母さんが自らそう言ってくれるんなら遠慮する事ないよ。
いってらっしゃい。


764 名前:名無しさん@HOME[] 投稿日:2012/06/14(木) 13:42:44.14 0
>>751
来てくれるって言ってるんだからそこまで恐縮しなくていいと思うよ
がんばりすぎるとやべーよ

実母も事情はあるけど愛情ももちろんあるから、
>>751が幸せに暮らしてるなら関わるつもりはないんだろうけど
号泣してるの聞いたら突き放せないんだろう。
頼り切っちゃだめだろうけど、辛すぎる時くらい甘えてしまえ


797 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2012/06/14(木) 15:51:27.81 0
養母が今更言わなくていいプリンの事まで全告白してきたのはまさしくプリン脳だからだよ
知れば子が傷つくという頭がない。自分が言ってすっきりして楽になりたいから。
どこまでもプリンはプリンで自己中の塊ってこった。
だから悩まなくていいし育てて貰った恩とか考えずもう会わなくていいと思う。


続き→
[ 2012/06/15 18:00 ] 修羅場・武勇伝 | TB(0) | CM(51)
辛いね
せめて育ての親が糞だったら恨めたのに
[■ No.16853 ■ ] [ 2012/06/15 18:27 ] [ 編集 ]
ああああ
何か…こいつもゴミくずの臭いがプンプンするぜ

自分から優しくされるとよっかかる性格とか言ってるくせに友達のカウンセリングの薦めはブッチするし

カスの子はカスだな
[■ No.16855 ■ ] [ 2012/06/15 18:42 ] [ 編集 ]
これは辛い…
今更どうやってもやり直せない。
報告者が一番の被害者なのに報告者だけが真実を知ってから
時が止まってポツンと取り残されてる感じだ…
父親の所業はホント鬼畜だよ。
[■ No.16856 ■ ] [ 2012/06/15 18:42 ] [ 編集 ]
私は6歳のときに両親が離婚したけどやっぱりその頃の記憶がない
嫌な思い出?は無意識に消してしまうのだろうか
[■ No.16857 ■ ] [ 2012/06/15 18:48 ] [ 編集 ]
散々周囲に止められてるのに藪蛇に突っ込んだ挙句
向こうの家庭にも迷惑かけてるんだからこいつアホだろ
[■ No.16859 ■ ] [ 2012/06/15 18:51 ] [ 編集 ]
実母は悪者であり続けてやるほどには、子供を愛していなかったんだね
[■ No.16860 ■ ] [ 2012/06/15 19:06 ] [ 編集 ]
投稿者や実母を叩いてるヤツって何なの?
[■ No.16862 ■ ] [ 2012/06/15 19:17 ] [ 編集 ]
いくら猫を被っても、不倫するような生き物はケダモノ。いや、ケダモノにもなれない「ケダモノもどき」だよ。
少なくとも二人の人生を滅茶苦茶にしておいて、まあよくいけしゃあしゃあと生きてられるわな。
[■ No.16863 ■ ] [ 2012/06/15 19:19 ] [ 編集 ]
No.16860
プリン脳の継母乙
[■ No.16864 ■ ] [ 2012/06/15 19:21 ] [ 編集 ]
どうしようもないカスな事をしてた親でも自分にとっては良い親であった
ために生じるジレンマは正直辛いよね

この投稿者には割り切ることができるようになってほしい
[■ No.16865 ■ ] [ 2012/06/15 19:51 ] [ 編集 ]
継母と父親を差し置いて報告者や実母を叩く人って…w
[■ No.16866 ■ ] [ 2012/06/15 19:51 ] [ 編集 ]
最後>>797の言う通りだなと思う。

『障害者を虐めて自殺に追いやった生徒が罪を告白
→先生達美談にしようとするも、他生徒ドン引き自殺生徒の親御さん憤怒』
の話見た時と同じ位に今とてっつもなく気分が悪い。

それとは別に、生み母の家族とは何だかんだで仲良くなるオチが付く気がw
[■ No.16868 ■ ] [ 2012/06/15 19:54 ] [ 編集 ]
※16868
バカなの?死ぬの?
実母の現在の家族の立場、真面目に考えられないの?
こういうのはフィクションと違って遺産相続とか年とったときの介護とか
いろいろ絡んで大もめだよ。
[■ No.16872 ■ ] [ 2012/06/15 20:29 ] [ 編集 ]
育てて貰った恩やら感謝やら理解出来ない。
この女がいなかったら実母に育てて貰えてたわけでしょ。
この女は自分が子供が欲しいから、実母と報告者をはめたんでしょ。
そんな鬼に感謝なんか出来るわけない。
そこまでして奪った子供をきちんと育てるのは当然だし、義務でしょ。
[■ No.16873 ■ ] [ 2012/06/15 20:32 ] [ 編集 ]
報告者やその実母のその後の人生をぶっ壊しといて感謝なんか出来るわけねーべ
不倫なんていうクソゴミ以下の行為でさえ最低なのに、娘を騙して母親と離されて更には実母を憎むように仕向けるなんて畜生のやることだわ
本当に可哀想
父親が倒れたのも因果応報としか思えんな
[■ No.16874 ■ ] [ 2012/06/15 20:37 ] [ 編集 ]
No.16862
普通とは違う見方ができる俺カッコイイ
[■ No.16875 ■ ] [ 2012/06/15 20:40 ] [ 編集 ]
>>797にまるっと同意。
プリン脳マジ気持ち悪い。
[■ No.16876 ■ ] [ 2012/06/15 20:54 ] [ 編集 ]
義母が報告主を育てたのも不倫告白したのも、全部自分がやりたいことだったからだろ
報告主のためを思ってした行為なんて一個もない自慰に、何で感謝せにゃならんのだ
[■ No.16877 ■ ] [ 2012/06/15 20:59 ] [ 編集 ]
父親死んだらプリンには見事に何も残らないな。ざまああああーーw
[■ No.16878 ■ ] [ 2012/06/15 21:18 ] [ 編集 ]
おもちゃにつられて母裏切ってました。
それなりに幸せな人生過ごしてたけど、
真実知った今は父と育ての母と祖母が気持ち悪いです。

なんじゃそりゃ。
[■ No.16880 ■ ] [ 2012/06/15 21:24 ] [ 編集 ]
投稿者や実母を叩く奴は屑父やプリンと同じ思考なんだろうねぇ

プリンは自分が吐き出して楽になりたいから
投稿者の気持ちなんて考えず言った
屑父と屑祖母は母子にお互い心に深い傷を負わせて引き離した

あのね、感謝なんてしなくていいの
それで楽になれるならそれでいいんだよ
たとえ自分を育ててくれても、実の親でも、そいつらはただの屑だから

父親も祖母も継母も皆そろって屑すぎる
[■ No.16881 ■ ] [ 2012/06/15 21:26 ] [ 編集 ]
ずっと何不自由なく暮らして事実を知ったその時から混乱していることが一番の被害者だとは思わない。
例え三歳でもおもちゃの為に母親を「怖い、嫌だ」と言ってしまえる報告者に同情が出来ない。皆三歳だとそう言うのか。私はとても言えなかった。
継母が良い人だとは思わない。実の母親の全てを奪って踏み台にして、報告者に優しかったら良い人なのか、そうは思わないんだが。
そもそも悪いと思うなら実の母親に謝罪しろ。人間としてどうかしてる。
このお母さん今幸せに暮らしてるみたいだけど、報告者との接触でそれが壊れないと良い…。
報告者が救われようがなんだろうが興味無いがお母さんが悲しむことの無い結果になって欲しい。
[■ No.16889 ■ ] [ 2012/06/15 22:19 ] [ 編集 ]
継子いじめをしなかっただけマシ程度のカスじゃね、継母
人の家庭をまるまる横取りしたがって実行したんだから、
継子を大事に育ててなかったら正真正銘のゴミカスだよ
実母と報告者が本当に気の毒だわ…
[■ No.16894 ■ ] [ 2012/06/15 23:09 ] [ 編集 ]
まず、実母が3歳児の言った事を本音だと思う訳がない
誰かに吹き込まれたと考えるのが普通
つーか3歳児なんて昨日はパパが好きと言ったと思ったら今日はママが好きと言う生き物だしね
勿論裁判における親権争いも3歳児の意向など配慮されないから
子供が何言おうと母親側が有利
母親が主張すれば当然取れたはず

と言う訳で釣り認定
[■ No.16901 ■ ] [ 2012/06/15 23:29 ] [ 編集 ]
3歳児のおぼつかない言葉が決め手になっちゃうもんなのか…
[■ No.16903 ■ ] [ 2012/06/15 23:35 ] [ 編集 ]
16889
3歳児なんて何事もなくても母親を「怖い、嫌だ」と言う生き物だよ
そんなのごくごくふつー
[■ No.16904 ■ ] [ 2012/06/15 23:36 ] [ 編集 ]
No.16875
自分の意見だけが多数派だと妄信しているバカ乙
[■ No.16914 ■ ] [ 2012/06/16 00:16 ] [ 編集 ]
16904
本当に普通のことなのか?皆子供の頃なんか忘れてるから三歳なんて何もわかんないだろって言ってるのかと思った。
自分と自分の環境が特殊だっただけなのか。
だとしたらこの実の父親と継母は、特に継母はそんなわけもわからない子供を自分の利益の為の道具にしてよく良い母親面が出来るな。
そんな風に子供を利用して得た幸せで継母は満足だったのか。結局子供のことなんて考えてないで、子供がいる“私”が幸せだっただけだ。
[■ No.16917 ■ ] [ 2012/06/16 00:30 ] [ 編集 ]
なんというか投稿者釣りじゃなきゃメルヘン脳なんだなぁというのが読んだ感想
[■ No.16918 ■ ] [ 2012/06/16 00:57 ] [ 編集 ]
この話で誰かを叩いて満足してる奴は屑。
[■ No.16919 ■ ] [ 2012/06/16 01:01 ] [ 編集 ]
釣りな上にメルヘン脳なのでは
こういう物語が好きだって事だし
[■ No.16922 ■ ] [ 2012/06/16 01:57 ] [ 編集 ]
いや、祖母、父、継母は叩かれて当たり前だろ。
満足はしないけどな。

3歳児に全く何も理解する力がないとは思わない。
でも世の中には幸せな日常が終わる事があるなんて知るはずがない。
いくらおもちゃに釣られたと言っても、当時の報告者を責めるのは酷だ。
[■ No.16924 ■ ] [ 2012/06/16 02:53 ] [ 編集 ]
今の報告者が責められるようなのだからこそ、当時のことも叩かれてるのでは。
[■ No.16927 ■ ] [ 2012/06/16 03:01 ] [ 編集 ]
16904
いやいやふつー。
あなたが私が3歳の頃は違った!と思っているのなら、それこそ記憶違いか
あなたが特別発達が早かっただけ。

つーか3歳児が「おもちゃをあげるからこの時にこう言いなさい」と言われて
その通りに実行できるかと言うのも疑問。
3歳でそんな事出来る子をリアルで見た事がないよ。
お前はよっぽどの天才児だったのかと。

そして親権決める時に3歳児の意志なんて考慮されない。
つまり、ネタだよネタ。
[■ No.16930 ■ ] [ 2012/06/16 04:34 ] [ 編集 ]
親権決めるのに双方が主張してる場合なら、3歳児の意思は反映されないだろうけど、子供の言葉を聞いて母親が諦めてしまったなら、普通にあり得る話。
母親が真に受けてしまったのも、追い詰められて弱ってるときなら普通にあり得る話。
ネタ認定してる人の言い分は根拠が弱過ぎる。
[■ No.16934 ■ ] [ 2012/06/16 07:07 ] [ 編集 ]
釣りかはおいといてなんか気持ち悪い
[■ No.16936 ■ ] [ 2012/06/16 08:24 ] [ 編集 ]
モヤモヤする
[■ No.16937 ■ ] [ 2012/06/16 08:29 ] [ 編集 ]
16934
>母親が真に受けてしまったのも、追い詰められて弱ってるときなら普通にあり得る話。

当時完全にメンヘルで頭おかしかった、と言う設定ならそれは有りかも知れない。
でもそれなら後々冷静になった時にあれは騙された、嵌められたと言うことに気付くだろう。
十数年も経った後で「じゃあ本心じゃないってことなんだ、よかった!」
はねーわ。いつまで騙されてるんだよ。
[■ No.16940 ■ ] [ 2012/06/16 09:39 ] [ 編集 ]
ネタかどうかはともかく、語り口が気持ち悪いから拒否反応示してる人がいるんだろう。
>>だめだ…私、優しくされると、よっかかっちゃうダメな人間なんだわ。
こういう、自分に酔ってる感じ。
[■ No.16945 ■ ] [ 2012/06/16 11:04 ] [ 編集 ]
No.16917
面倒で自意識過剰で気持ち悪い奴だな
3才児なんてサルと変わらんわ
過去の自分を美化しすぎなんじゃね?
[■ No.16946 ■ ] [ 2012/06/16 11:12 ] [ 編集 ]
No.16857

人間には自分が壊れてしまう程の嫌な経験から自分を守るために、
その経験を無意識に記憶から消してしまう「解離」という防御機構が備わっている。
あなたはそれかも知れない。
報告者も可能性がある。

しかし本人の自覚的には「記憶にない」だが、
実際には脳のどこかにしまい込み「思い出さないようにしている」状態。
呼び起こす事は不可能ではない。
だがもちろん「自分が壊れるほどの嫌な記憶」であるから、思い出した後は修羅場になる。
よって現在問題が無いならほじくらない方が賢明だし、
問題(抑うつ、不安など)があったとしても、その事には必要以上触れず、
現在顕れている症状を薬物で抑えたり、考え方を変えるための精神療法を行うのが治療の主流である。
何でもかんでも精神分析して根本を洗い出すのが良い、
そうしなければ問題解決しないというのは、世間の大きな誤解だ。

報告者は自ら思い出さない方が良い領域に足を踏み込んだとも言えるが、
それは結果論であり、子が生みの親を恋い慕うのは本能である為仕方がない。
自分の気持ちをどう整理していくかが大事だが、
性急に折り合いを付けるのが良いとは限らない。
長い闘いになるだろう。
[■ No.16956 ■ ] [ 2012/06/16 13:11 ] [ 編集 ]
これは辛い。
うちの母も再婚で前の結婚で一人娘を授かったけど、親権を取られてるからもしこの人が
自分の姉なら遠慮せずに家に連れてきて欲しいわ。
[■ No.16961 ■ ] [ 2012/06/16 13:52 ] [ 編集 ]
やっぱり不倫するやつは、頭がおかしいんだな
[■ No.16984 ■ ] [ 2012/06/16 18:38 ] [ 編集 ]
>>797のレスの通りだね
どいつもこいつも自分のことしか考えてない
まぁ不倫なんかしちゃう残念な頭と嫁いじめをする低脳婆じゃ仕方ないか
気の毒なのは投稿者の実母と、大人に振り回された幼児期の投稿者だけだな
[■ No.17004 ■ ] [ 2012/06/17 02:06 ] [ 編集 ]
3歳ならおもちゃの為にちょっと怖いから嫌だ、って言ったってお母さんは許してくれるものだと思ってるだろう。それのせいで母親がいなくなるなんて思いもしないだろうし
どうしようもなかったと思う
[■ No.17032 ■ ] [ 2012/06/17 10:02 ] [ 編集 ]
3歳児に同情できないとか子供を育ててから言え
厨二病にもほどがあるわ

まあ継母が不倫まで話したのは本当に自己満足以外の何物でもないね
どれだけ報告者の心の負担が大きいか全く考えてない
全てを覆すほどの裏切りだと思ってしまうのは至極当然だと思う
[■ No.17240 ■ ] [ 2012/06/19 10:46 ] [ 編集 ]
この報告者には失われた記憶と隠された自分を取り巻く秘密、そして秘密を隠蔽する嘘が何としても不安で取り払いたいんだろう。納得できる真実まで到達するまで。誰に親切にされたとか誰にいい顔してもらったかは重要な事だが、それは枝葉の問題で自分のよって立つ土台がぐらついてしまってる事の方が心配で突き動かされる本筋の動機だろ。
[■ No.17251 ■ ] [ 2012/06/19 11:34 ] [ 編集 ]
3歳くらいのときってさ、
良かれと思って叱ってもすぐ「ママきらい!」になるよ
甘いだけの親族も好きになる時期だしねぇ…
逆に子供をちゃんと叱れる母親なら、ちょっと怖がられるくらいは普通なんじゃないだろうか

父親がおもちゃでちょっと気を引いて、
「○○ちゃん、この間ママに叱られてたね、ママ怖いよね?」
って言ったら「ママ怖い!」って言ってもおかしくない

それが別れのきっかけになると知らずにね。
[■ No.17266 ■ ] [ 2012/06/19 12:28 ] [ 編集 ]
>16940

なんで実母さんを叩く必要があるのか分からないけど、

三歳の言ったことだから、その場の気まぐれか
父親に言い含められたんだろう
と薄々思っていても
本人から直接「そんなつもりはなかった」って言われて
安心したんじゃないかな。

嫁姑関係、離婚騒動と不安な状況で
子供にも嫌われる発言されたら心が折れても仕方ないと思うよ…
もしかしたら、嫁姑関係、離婚騒動など
大人の騒動に巻き込んでしまった負い目もあったのかもね

もちろん三歳の報告者が悪いわけではなく
その発言を仕組んだ実父が一番悪いが
[■ No.17294 ■ ] [ 2012/06/19 13:57 ] [ 編集 ]
3歳だからって何でも許されると思うなと。
実母に土下座した上で首つって逝けば?
[■ No.17338 ■ ] [ 2012/06/19 19:33 ] [ 編集 ]
継母いいか?
虐待しなかっただけマシだけど、不倫して家庭壊して
旦那と一緒に実母追い出した屑じゃん。
[■ No.89635 ■ ] [ 2013/12/25 22:10 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

アクセスランキング
admax【広告】
カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
御来場者数
楽天