アクセスランキング ブログパーツ ブログパーツ
これでうちは子供ダメかも・・・ごめんねって大号泣行き掛けの駄賃

行き掛けの駄賃

寒い……まだ暖房は入れてないんですが時間の問題ですねぇ
ヘッドライン

これでうちは子供ダメかも・・・ごめんねって大号泣  

今までにあった最大の修羅場 £43


567 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2012/06/04(月) 13:58:08.77 0

こんな流れの時になんだけど、昨日うちが修羅場だった。

俺嫁は双子なんだが、その双子の姉が二人目を妊娠。まあ
めでたいねーうちも頑張ろうかねーなんて言ってたんだが、
なんとおなかの子が三つ子だと判明。

俺らも、嫁姉も首都圏。まあ嫁姉は隣の市ではあるが近い。
嫁実家はもともと北海道。嫁母が数年前身罷った際、義父が妻のいない
老後に耐えられないと、実家売って仕事辞めて義父弟のいる南国の老人マンション
買って移住。嫁姉夫(は次男)の実家は商売をやっている上
義父が脳梗塞かなんかで寝たきりで、大変手がかかり
とても入院中や産後、上の子(3歳半)の面倒見れる状態ではない。
生まれてくるのが一人だったら、嫁姉夫君やヘルパーさんや
たまに俺嫁に助けてもらってなんとか
するつもりだったが、生まれるのがなんと三つ子。
しかも病院とかで、どういう手間がかかるかとか、人手はあるのかと
確認されたらしい。

で、昨夜嫁姉&夫君が訪問してきて、どうしても子供は生みたいので
大変な我儘にあなた達夫婦を巻き込んでしまうのだけど、これから保育園に
入れる事ができる2年半後まで、俺嫁を貸してくれというか、困ったときに育児を
手伝ってくれと、涙の大土下座大会。




568 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2012/06/04(月) 13:58:37.67 0
しかも、夫婦で互いが独身時代に貯めて隠してた通帳互いに内緒で持ってきて
費用とか、迷惑料はこんだけしかないけどここからーとかやる訳ですよ。
俺らは、義姉夫婦がそこまで思い詰めてたのかとテンパってしまって、
困ってるときはお互い様だしできる限りでの協力はするよ!お金は実費だけでいいよ!
とか言ってしまった訳なんだが、夜寝るとき嫁が泣きだして
これでうちは子供ダメかも・・・ごめんねって大号泣。朝まで修羅場でした。

実は結婚して5年。年頭に二人で検査に行ったら二人ともできにくいと診断。
しかし治療したらできる可能性はありますよと。
俺は子供そこまでほしい訳じゃないから、このままでもいいかーなんて言ってたが
嫁は折角治療できる環境と金があるんだから、夏から年末までトライしてみて
ダメなら二人でいいかーなんて話をしてた。しかし三つ子となると
自分が妊娠してしまってはそうもいかなくなるわけで。しかも治療もけっこう
嫁に負担がかかる。シンドイ中、大人しい方とはいえ三歳男児の面倒とか
無理ゲーな感じ。
しかし、仲の良い姉妹なので他に頼れる身寄りもないとか見捨てる訳にもいかねぇ。

昨夜からさんざん俺は、子供は別に嫁がいればいらないよと
言ったが、作れたのに自分らの意思で小梨というのと、作れたのに
外的要因で小梨では天と地ほど違うな・・・と俺の内心がちょっとまだ修羅場。

とりあえず夏に予定通り一回だけ治療してみる事にはなったけど
もし妊娠したらそれはそれで修羅場かなw



569 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2012/06/04(月) 14:15:24.89 0
>>568
俺は俺はじゃなくて嫁さんのことを第1に考えてやれよ


570 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2012/06/04(月) 14:20:58.34 0
嫁の気持ちを最優先しなよ。
男は何歳になっても作れるだろうけど女はタイムリミットがきっちりある。
不妊治療は経済的にも肉体的にも精神面でもどんどん削られるからよその子供を見る余裕はない。


574 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2012/06/04(月) 14:28:27.48 I
奥さんがいくつか知らないけど、
不妊治療を一回だけ、というのも、到底あきらめきれる内容じゃないと思う。
卵子の成長具合とか、薬の効き方とか、毎月微調整しながら進めていくものじゃないかな。
お姉さん夫婦に貯金があるなら、ヘルパーさんや外注を最大限使って、
あなたたち夫婦のことを考えてほしい


576 名前:名無しさん@HOME[] 投稿日:2012/06/04(月) 14:30:18.00 0
>>567
今からでも遅くはないから、不妊治療をするつもりであることは伝えた方が良いよ
どうしても子どもが欲しいのは、どちらも同じなんだから


578 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2012/06/04(月) 14:32:52.33 0
嫁姉夫婦と腹を割って話し合った方が良いと思うがな。
嫁を最優先に考えるのは当たり前だが、嫁の方も姉を助けたい気持ちもあるんだろうし、
姉にしたって自分のせいで妹が子供諦めるのは本意じゃないかもよ。


585 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2012/06/04(月) 14:43:11.58 0
「自分たちもどうしても子どもが産みたいので、治療の合間に出来る範囲でなんでも協力させて頂きます。
 生まれるまでに、サポートなど色々調べましょう。」
で良いんじゃないの?

お金をもらったら相応の責任が発生するから、
「あなたもお子さんが何が何でも産みたいでしょうが、我が家もなにがなんでも子どもが欲しいので」
で良いじゃん


604 名前:567[sage] 投稿日:2012/06/04(月) 15:08:43.48 0
なんかいっぱいレスありがとう。やっぱり俺まだ混乱してるみたいだな。
元々二人ともできればいいけど、できなくてもいいやーみたいな感じだったんで
俺が嫁の気持ちよくわかってないんだよな・・・?
最悪俺が育休取って半年位休んでもいい覚悟はあるので
明日帰ったらよく嫁と話してみるわ。

あと嫁姉夫婦は基本的に自分たちで何とかするが、入院中とか
出産後とか、検診のどうにもならん時に嫁にヘルプするって言ってるので
べったり頼りにしてる感じではないんだよね。だから嫁も俺も断りにくいというか。
ちなみに、不妊治療する話はしてない。嫁もしたくないみたい。
あとヘルパー雇うにしても、昨日開示してくれた家計だと回数かかるとかなり厳しいって
のもわかったし。ここに関しては、嫁と話してて、お祝い代わりにヘルパー代すこし
面倒みようって言ってる。



617 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2012/06/04(月) 16:11:33.95 0
>>604
そもそもなんで二年半も保育園いれられないの?超激戦区ならすまんだけど、働いてなくても介護やそれこそ双子以上なら権利あるよ。園によっては生後8週から可能なんだからまずはそういうの片っ端から調べるべき(本当は嫁姉夫婦がな)

619 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2012/06/04(月) 16:15:36.11 0
嫁が何歳かが問題だな。
20代前半くらいなら「姉夫婦が困った時のヘルプ」はお互い様ってことでいいと思うが。
もうじき30代、もしくはもう30代に入ってるなら、不妊治療を優先させないと。
まあプロを雇うことも考えて、姉夫婦とじっくり話し合った方がいい。
姉夫婦もややパニック状態になってるようだし、ここは冷静に。


623 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2012/06/04(月) 16:22:56.06 0
大事な育休、人の子のために使うの?
治療もまだなのに、って思うかもしれないけど
自分の子供のために取っておいてください。
治療も子育ても時間、お金、手間、体力、気力が必要です。


627 名前:567[sage] 投稿日:2012/06/04(月) 16:34:26.57 0
育休は、自分の子供ができたらって意味っす。分かりずらくてすいません。
もしできたら、嫁全面的に支える覚悟はあります。
ちなみに嫁は30台前半俺は半ばちょいすぎです。
あと、嫁父はまったくもって戦力外なので最初からアテにしてません。
嫁姉夫家は、お兄さん以外いなかったかな。あと介護と家業があるので
金銭的にも人的にもやはりあてにはならない模様。

不妊治療がすごい嫁に負担かかるのは、同僚が壮絶そうなのやってるの見て
るもんで俺的には内心あんまり乗り気ではないのが本心かな。
嫁がつらいのはいやだなーって。あと嫁が俺に負い目感じてるっぽいから余計に。
俺にも原因あるのにね。
とにかく話し合いはきちんとします。スレチなのに本当思わぬアドバイスありがとう。



638 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2012/06/04(月) 16:47:03.48 0
不妊治療はつらいし金銭面でもきつい。
でも二人の子が欲しいからとつらい治療をしている人たちがいるんでしょ。
もし治療して妊娠したとしても産むまでは安心できない。

以前深夜のドキュメンタリー番組で不妊治療を乗り越え妊娠中、子が生まれるまで
自分で毎日お腹に注射針を刺して投与している妊婦さんがいたよ。薬代は自己負担らしい。
TV見ていてもものすごく痛々しいしなんでそこまで・・・と思ったけどやっぱり母の力なんだろうね。
そうやって色々な思いを乗り越えて赤ちゃんが生まれる。

嫁に覚悟があっても旦那がこれじゃ泣けるね。


639 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2012/06/04(月) 16:47:46.44 0
っていうか自分の兄弟じゃない問題なのに考えてくれるいい旦那じゃないか。
と思うじぶんは家庭板脳なんだろうね



656 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2012/06/04(月) 17:07:28.53 0
できる限り手伝うって言ったのは567だけじゃなくて嫁もじゃないの?
嫁が、自分の姉の前ではいい顔したけれど
後で子供をあきらめないといけないかもと泣いたという話かと思っていたから
なぜそこまで567が叩かれているのかがわからない。

[ 2012/06/04 21:00 ] 修羅場・武勇伝 | TB(1) | CM(74)
まずは嫁とよく話合わないと
なんで嫁姉最優先なの?


断り辛いから子供諦めるの?
なんかおかしい
[■ No.15362 ■ ] [ 2012/06/04 21:39 ] [ 編集 ]
何か誤解してる人がいるけど、男の方も出来にくいだと、治療すればいつでも出来るにはならないよ。嫁だけ若くても厳しい。
[■ No.15363 ■ ] [ 2012/06/04 21:41 ] [ 編集 ]
旦那がエネだな
奥さんかわいそすぎる
[■ No.15364 ■ ] [ 2012/06/04 21:49 ] [ 編集 ]
馬鹿旦那だな、嫁が本当に平気な顔してると思ってるのか
子供産めない女の、子供コンプレックスは凄まじいことぐらいわかれよ、甲斐性無し
[■ No.15365 ■ ] [ 2012/06/04 22:03 ] [ 編集 ]
被害妄想女がわいてんな
相談者は別にバカ男じゃないだろ
[■ No.15366 ■ ] [ 2012/06/04 22:18 ] [ 編集 ]
旦那実家に問題があれば旦那が叩かれ
嫁実家に問題があればやっぱり旦那が叩かれ
おかしくね?
これ嫁がどうにか対処する話じゃん
嫁がきっちり断れるんならそれで済む話じゃん
嫁がはっきり断らないから旦那もそうせざるを得ないってだけじゃん
[■ No.15367 ■ ] [ 2012/06/04 22:20 ] [ 編集 ]
これでなんで旦那が叩かれてるのかさっぱりイミフだわ
[■ No.15368 ■ ] [ 2012/06/04 22:26 ] [ 編集 ]
不妊治療しながら子供の面倒見るってつらくない?
やりきってあきらめたならともかく、これからするかってときなんだから…
やっぱりあきらめられなかったときの二年半は取り返しがつかないかもよ?

よく話し合って、嫁姉にもある程度事情を分かってもらった方が良いんじゃないかなぁ。
[■ No.15369 ■ ] [ 2012/06/04 22:29 ] [ 編集 ]
嫁は姉の育児手伝いか夫と不妊治療の優先を選ばないと駄目だろ。
治療成功して妊娠した時に「インフルエンザになったヘルプ!」とか来たらどうするんだ。
姉を取るなら夫と別れる覚悟、夫をとるなら姉と不仲になる覚悟が迫られてるのわかってない気がする…
[■ No.15373 ■ ] [ 2012/06/04 22:43 ] [ 編集 ]
この話で登場人物を叩く奴は基地外。
[■ No.15374 ■ ] [ 2012/06/04 22:45 ] [ 編集 ]
全員楽観的でイラつく
[■ No.15375 ■ ] [ 2012/06/04 22:52 ] [ 編集 ]
旦那の姉の子供の世話ならともかく、嫁の姉の子供だからな。
なんで旦那がこんなに批判されなきゃならんのか?
[■ No.15377 ■ ] [ 2012/06/04 23:04 ] [ 編集 ]
旦那叩くのはイミフ。
だが介護も育児も自分の親類よりヘルパー、シッターガンガン使ったほうがいいと思うわ。
[■ No.15378 ■ ] [ 2012/06/04 23:05 ] [ 編集 ]
どうせ他人の子供のために不妊治療諦めたって思いが一生ついて回るからやっちゃえばいいのに
その三つ子が健やかに成長したサマ、
姉夫婦が苦労をあったけど今はこんなに幸せですってサマを
数年後見せ付けられた時の自分たち夫婦のこと考えると恐ろしくないのかね?
姉夫婦はそりゃー大変だろうがぶっちゃけなんとかなるだろ。
[■ No.15379 ■ ] [ 2012/06/04 23:06 ] [ 編集 ]
これ旦那が犠牲になってるのになんで奥さんがかわいそうな訳よ?
双子は一心同体みたいなとこあるから 姉>>>>>>>>>>>>>>>旦那なんだと思うわ。
[■ No.15380 ■ ] [ 2012/06/04 23:13 ] [ 編集 ]
ただでさえギリギリ一杯の生活だったのに
避妊もせずに初めから妹夫婦の手を借りる事を前提に第2子を産もうとしていた嫁姉夫婦って時点でそもそもおかしい訳だが
嫁姉からしたら妹に頼るのは当然、嫁からしたら(自分の家庭、配偶者の人生、自分たちの子供を犠牲にして)嫁姉に尽くすのは当然っていうのが長年の積み重ねで出来上がってるんじゃないか?
泣き土下座して通帳も出してるから一見まとも風には見えるけど
2年半、妹世帯を犠牲にって言ってる事はかなりおかしい
これまでの人生で当たり前になっているから嫁も引き受け前提で話してるけど、本当は嫌で堪らないから泣いてるんだろうよ
ま、それでも結婚して家庭を持ったんだ、まずはその家庭を大事にする事が一番って嫁も気付けば良いけど、そういう意味では旦那は嫁に自分達の家庭を大事にしようってはっきり言った方が良いとは思うんだが
[■ No.15381 ■ ] [ 2012/06/04 23:24 ] [ 編集 ]
どこからどう見ても一番悪くないのが旦那なんだが
男を叩かなきゃ死んじゃう病なのかなこの人たち
[■ No.15382 ■ ] [ 2012/06/04 23:27 ] [ 編集 ]
エネは奥さんじゃない?
姉夫婦の「二年半貸して下さい」も気持ち悪い。妹は別に所帯を持った、一人の女性なのに。

旦那さん、頑張って!
[■ No.15384 ■ ] [ 2012/06/04 23:32 ] [ 編集 ]
15381
ギリギリ一杯の生活なんてどこにも書いてないぞ
貯金も十分あるようだし、子供二人産むのは普通。
それで産前産後に三歳半の子の面倒をたまに見てもらう、と言う前提でしょ。
その程度なら別におかしくないよ。
[■ No.15386 ■ ] [ 2012/06/04 23:37 ] [ 編集 ]
これって三つ子は元気で生まれたけど、お姉さんは…なんてありえるよね?
そしたら子どもたち4人の世話を押し付けられちゃうんじゃない
お願いです、せめて小学校に上がるまで世話をしてください(涙)みたいな感じで

ある程度不妊治療頑張って、それでもだめならあきらめもつくかもしれないけどさ
あきらめる前に、子どもたちの世話をしなきゃいけない立場になったら辛いね
自分下世話過ぎとは思うけど、やだなーもやもやする
三つ子ちゃんが元気で生まれて来いって思うけど、姉の家族を守るために報告者と嫁(妹)が貧乏くじ引くの確定ですか、ふざけんなよ(怒)とも思う
あ~もうすべて上手くいきますように
[■ No.15387 ■ ] [ 2012/06/04 23:54 ] [ 編集 ]
ぎりぎり一杯ってのは金の話じゃなくて義姉夫婦の人手の話なんじゃね?
そういやその原因である脳梗塞で寝たきりの義父を完全介護の病院とかに送り込む選択肢もあるか。
それで向こうが切れる様ならこっちも知らねで通すのもアリ。
[■ No.15388 ■ ] [ 2012/06/04 23:59 ] [ 編集 ]
※15386
>義父が脳梗塞かなんかで寝たきりで、大変手がかかり
とても入院中や産後、上の子(3歳半)の面倒見れる状態ではない。
生まれてくるのが一人だったら、嫁姉夫君やヘルパーさんや
たまに俺嫁に助けてもらってなんとか

元々人手は足りていないぎりぎり一杯の状態
三つ子でなかったとしても嫁の協力が必須って状況
もちろんある程度ならおかしくはないだろうけどね
でも妹夫婦には子供がまだいないし
それに脳梗塞の義父は嫁姉旦那の親父だろ、妹夫婦にとっては赤の他人
それで頼る前提っていうのはおかしくはないかい?
ましてや2年半妹下さいとか・・・
[■ No.15389 ■ ] [ 2012/06/05 00:01 ] [ 編集 ]
お子さんが、有るか無いかって、夫婦の一生の超大問題じゃないの? 
奥さん優先じゃないの?
三つ子さん見る時いつも、諦めた原因って思うんじゃないの?
もっと話し合ったらと思うよ。
[■ No.15391 ■ ] [ 2012/06/05 00:23 ] [ 編集 ]
投稿者嫁と姉は血がつながってるだろうけど、ぶっちゃけ夫婦から見たら他人みたいなモン。
本当に子供いらなくて、姉夫婦が子沢山に対し自分達は子供が居ない状態(心ない身内や親戚とかにあれこれ言われてるとかも含めて)動じないのであればいいけど、あとで姉の為に子供を作れなかったとか、姉が手伝って貰ったのを棚に上げてうちは子沢山で可愛いでしょとか逢った時にトラブル要因があるなら、今できる事やるべきじゃね?

嫁を貸すとかバカな話は当然蹴って、一応協力するけどこっちも子供作る計画あるから場合によっては一切手伝えない可能性もあるって告げて不妊治療頑張るべきだよ
[■ No.15393 ■ ] [ 2012/06/05 00:41 ] [ 編集 ]
15389
いや、これでぎりぎりなんて言ってたら東京在住者は多くがぎりぎりじゃんw
両親共に遠方在住で親戚も誰も近くに居ないなんてのも当たり前だし
里帰りしない(出来ない)妊婦も増えている。皆それでも何とかやっている
それで子供作るなんておかしい!とか言うほうがおかしい
両祖父母や兄弟姉妹が近所に大勢住んでるのが当たり前な田舎在住なのか?
[■ No.15395 ■ ] [ 2012/06/05 01:00 ] [ 編集 ]
15935
産む以上は自分達で何とかしましょう、その東京在住者や
里帰りしない(出来ない)妊婦と同じようにさ
子供産むのだってタイムリミットってのがあるんだ
ぽこぽこ好き勝手に子供産んで金払って土下座した所で
2年半の月日は戻ってきません
近所に両祖父母や兄弟姉妹が大勢住んでいない環境なのはわかり切っているんだから、自分達(姉夫婦)で何とか育てていくのが
親として、独立した家庭を持つ大人として当たり前の事でしょう
元々一方的に妹夫婦に甘え過ぎている上に、2年半妹レンタルは非常識ですよ
[■ No.15399 ■ ] [ 2012/06/05 01:19 ] [ 編集 ]
15399
いやいや脊髄反射してないでちゃんと読んでよw
2年半妹レンタルは勿論非常識だけど、
「身内を頼れない人間が二人目を産む事は非常識」はねーよwってこと。
[■ No.15401 ■ ] [ 2012/06/05 01:31 ] [ 編集 ]
どこにそんな事が書いてあるん?
「身内を頼れない人間が二人目を産む事は非常識」×
「身内を頼る事前提に二人目を産む事は非常識」○
でしょ
[■ No.15402 ■ ] [ 2012/06/05 01:36 ] [ 編集 ]
>「身内を頼る事前提に二人目を産む事は非常識」
もねーよと思う。
四六時中頼るならともかく、産前産後と言う特殊な時期に
ヘルパー雇ってそれでも足りない場合、と言う前提でしょ。
[■ No.15403 ■ ] [ 2012/06/05 01:44 ] [ 編集 ]
なんかもにょるなあ
保育園の話スルーされてるけど、無理なのかな?
嫁さんかわいそう
[■ No.15404 ■ ] [ 2012/06/05 01:49 ] [ 編集 ]
嫁も考えすぎだよなあ
治療中は3歳男児の面倒なんて無理ゲーって、3歳なんて男児でもそこまで手間かからんし
(育児書通りの理想的な育児するなら手間かかるが、そこまでしてやる義理はない)
働きながら治療している人も沢山いるのに、最初から思いつめてるだけな気がする

出来る限りの協力はするけどこっちにも都合があるから手伝えないかもよ、
という前提にしておけばいいだけの話では
後は姉夫婦が考える事だ
[■ No.15405 ■ ] [ 2012/06/05 01:58 ] [ 編集 ]
こんなストレスあったら出来るもんも出来ないんじゃないかな
[■ No.15406 ■ ] [ 2012/06/05 02:15 ] [ 編集 ]
15404
「2年半」ってのが中途半端だよね。
現在6月だから再来年の3月までの2年(正確には1年10ヶ月)とか
その次の3月までの3年(2年10ヶ月)ならまだ分かるんだけど、
2年半だと12月になるだろうに何故。
よく言われる「保育園は年度の初め(=4月)からしか入れない」を
「年の初めしか入れない」と勘違いとか?
それとも予定日が半年後で2歳からでないと入れないとか?
(実際0~1歳はかなり激戦区だけど、2歳も激戦区に代わりは無いのでは…
それとも認可外で2歳からなら入れそうな所を見つけてるとか?)
[■ No.15407 ■ ] [ 2012/06/05 02:20 ] [ 編集 ]
上の子が四歳半ぐらいで両親にかまって貰える時間が大幅に減る(三つ子だしね)
幼児退行はなくても報告者嫁にべったりする、もしくは活発に育っていたら外遊びをねだったりはあるかも
本当に極々稀な出来事なら平気だろうけど、治療中で体調悪い日だったりしたら簡単じゃないよね…(預かっている子になにかあったらって目を離せないしなー)
[■ No.15408 ■ ] [ 2012/06/05 02:40 ] [ 編集 ]
3つ子の2人養子にもらえ
[■ No.15409 ■ ] [ 2012/06/05 03:17 ] [ 編集 ]
どちらの気持ちもわかるし、この人の心配も最もだよ。
不妊治療がもしうまくいけばおめでたいけど、
治療して授かる子は双子・三つ子の確率が上がるらしいじゃん。
それでなくても嫁さんの家系はどうも多胎家系のようだし・・・。
人手も経済力も足りなくてヘルプ要請がきてる状態でそうなったら親戚ぐるみで共倒れないか心配。
自分達の子供が授かればそれが一番すばらしいけど、
それによって母体・姉妹・親に何かあったらそれも辛いだろうしね・・・。
授かったらもう後戻りできないんだから、慎重になるのは当然。
[■ No.15411 ■ ] [ 2012/06/05 03:34 ] [ 編集 ]
これ嫁の姉だから旦那からはなかなか言いづらいんじゃないの?
旦那の姉がこう言ってきたなら「ウチも子供が欲しいから」って旦那は言えるけど、このパターンの場合それを言うのは嫁だよね。
嫁姉の保育計画に関しても旦那からはなかなか口を挟みづらい問題じゃないの?
嫁姉と旦那姉逆にしたら離婚離婚の大合唱に旦那がろくでなしのクズって罵倒される案件だと思うけど。男女逆なら見事なエネミー物件になったんだろうなと思うわ。
[■ No.15412 ■ ] [ 2012/06/05 03:52 ] [ 編集 ]
 
お断りすればいいだろ
[■ No.15416 ■ ] [ 2012/06/05 05:11 ] [ 編集 ]
お断りするのは嫁のやること。その嫁が手伝うって言うなら手伝わせとけばいい。
その結果自分の子供を諦め、数年後姉の子供を見た時に後悔しても自業自得だ。

と言うかこの嫁自分が悪者になりたくなくて
旦那に断らせようとしてるとかない?
[■ No.15417 ■ ] [ 2012/06/05 05:50 ] [ 編集 ]
ゼロ歳児から預かってもらえる保育園ってあるはずなのに
何故身内に頼る前提なのか…?
もしかして小梨の身内なら最終的に実費さえ請求しないかもと見込んで
保育費ケチるの狙ってるとか?
[■ No.15421 ■ ] [ 2012/06/05 07:23 ] [ 編集 ]
何故報告者が叩かれたんだ?
逆なら離婚推奨されるレベルだろうに
こう言うのは身内の嫁が主導で断るべきだろ
[■ No.15422 ■ ] [ 2012/06/05 07:34 ] [ 編集 ]
15421
東京でゼロ歳児から簡単に預けられると思ってるのか
育休中で仕事復帰前提でも保育園入れなくて泣く泣く仕事辞める人も多いのに
働いてない時点で働いている人より優先順位下がるから無理無理
[■ No.15423 ■ ] [ 2012/06/05 07:52 ] [ 編集 ]
嫁が普通に妊娠して、姉夫婦もつつがなく三つ子産んで、てんやわんやながらみんな無事育つように呪うぐらいしか出来ないなぁ
[■ No.15426 ■ ] [ 2012/06/05 08:37 ] [ 編集 ]
三歳見ながら不妊治療は危ないよ。
不妊治療って、旦那も出来にくいみたいだからおそらく排卵誘発剤使って卵子増やして、体外受精になると思うんだけど、副作用で卵巣が腫れるんだよね。
三歳に勢いよく抱きつかれたら…怖いよ。
それに、妊娠したら副作用で入院も結構あるんだよ。
[■ No.15427 ■ ] [ 2012/06/05 08:45 ] [ 編集 ]
これが旦那姉夫婦の妊娠だったら
ムリムリムリ!なんだから
嫁姉だって一緒だと思うわー


>と言うかこの嫁自分が悪者になりたくなくて
>旦那に断らせようとしてるとかない?
それは少しありそう
[■ No.15431 ■ ] [ 2012/06/05 09:07 ] [ 編集 ]
嫁がええ格好しいでイライラする。この先ずっと姉夫婦に人生捧げるつもりなのか?
[■ No.15439 ■ ] [ 2012/06/05 09:32 ] [ 編集 ]
※15364
※15365
「私は文盲のバカです」って自己紹介して楽しいか?
これをどう読めば旦那がエネや甲斐性なしになるのか教えてくれないかなww
[■ No.15441 ■ ] [ 2012/06/05 09:37 ] [ 編集 ]
567の兄弟なら兎も角、嫁の兄弟だし、567の態度が普通だと思う。どうにもできないし。
不妊治療に関してなんてなんでも嫁のイエスマンになればいいもんじゃないと思う。パートナーじゃなくてただの奴隷だし。
書きぶりからして子梨専業だし、その上、不妊で自分の兄弟が迷惑かけるとなると卑屈になるのもわかるけど。
[■ No.15443 ■ ] [ 2012/06/05 09:43 ] [ 編集 ]
こんな状況なら姉妹だし、その場で断るのは不可能だよね……。

でも、怖い話で申し訳ないけど、三つ子妊娠って全員無事に生まれるかも賭けだし、母体の負担がとんでもないから、産んだらすぐ母親が育児に向かえるとも限らない。
子供だけ退院。母親はしばらく病院のお世話になる可能性も大きい。
二年半のお手伝いというのは、保育園の受け入れ年齢の問題みたいだけど、それで済むとはとても思えないよ。
三人同時育児のお金とか、色々絶対にアテにされるようになる。
全く悪気がなくても、今までだって力を貸してくれたし、子供も居ないんだから大丈夫だよね?てどこかで思うから。
実際問題、今無茶な要望を出してる裏にはそういう部分もあるだろう。

自分達の子供を完全に諦められないなら、年齢的にも自分達にリミットが近づいていることとか、全部腹を割って話し合って、
姉夫婦がテンパッテそれどころじゃないなら、行政サポートについてももっと調べたほうが良いんじゃないだろうか。
自治体によるけど、直接相談したり調べないと分からないだけで、結構充実してたりするよ。

なにより、姉夫婦も妹夫婦がアテに出来ない時のことを考えてもらわないと。
人生何が起きるか分からないものだから。
[■ No.15448 ■ ] [ 2012/06/05 10:02 ] [ 編集 ]
なんで自分たち家族本位で考えられんのかね
[■ No.15450 ■ ] [ 2012/06/05 10:23 ] [ 編集 ]
預かったら最終的に実費さえいりませんとか言いそうな夫婦だな
[■ No.15458 ■ ] [ 2012/06/05 11:27 ] [ 編集 ]
大変だね これ不妊治療成功したら三つ子やそれ以上なんてこともありそうで更に修羅場だ…
[■ No.15477 ■ ] [ 2012/06/05 13:09 ] [ 編集 ]
大変だねぇ
登場人物がみんないい人で誰も悪くないってのがまた切ないね
この話で誰かを叩いてる人ってなんなのかな
余所様の家庭の事に上から目線でアドバイスって何様だよ
[■ No.15483 ■ ] [ 2012/06/05 13:34 ] [ 編集 ]
>生まれてくるのが一人だったら、嫁姉夫君やヘルパーさんや
>たまに俺嫁に助けてもらってなんとかするつもりだったが、

お腹の子が一人でも俺嫁に助けて貰うつもりだったんだよ、これっていい人なの?
善良だとは思うけど…
[■ No.15488 ■ ] [ 2012/06/05 14:56 ] [ 編集 ]
米15483
いや金もないのに妹夫婦にガキをおしつけようとしてる姉夫婦は悪いだろ
自分で育てられないならおろせよ
絶対金銭的にも頼ってくるぞ土下座なんて一銭にもならん
[■ No.15504 ■ ] [ 2012/06/05 17:48 ] [ 編集 ]
No.15488
「たまに」っつってんだろ
それくらいでいちいちケチつけんなや
てめぇの事でも無いのにうざってぇ
[■ No.15505 ■ ] [ 2012/06/05 17:51 ] [ 編集 ]
No.15505
「たまに」はちゃんと目に入ってます
医療が発達した現代でも、出産で亡くなる女性多いんだよ
誰か一人うつる病気したら、子どもたちは絶対に隔離だし
本当に「たまに」なら、通帳差し出して涙の大土下座大会は大げさ
[■ No.15510 ■ ] [ 2012/06/05 18:34 ] [ 編集 ]
No.15504
お前は本文を3回読み直せ
あと望んで授かった命に対して簡単に「おろせ」なんて言うなよ…

No.15510
馬鹿なの?
「たまに」は生まれてくる子供が1人だったらの場合だろ
自分で引用したレスくらい把握しとけ
つーか出産で亡くなるリスクの話は何の関係があるの?
[■ No.15514 ■ ] [ 2012/06/05 18:52 ] [ 編集 ]
自分で引き受けたけどでもでもだって…という嫁に対して旦那ができることってなんなんだろうな
自分も手伝えばいいのだろうか
それとも防波堤になって姉に断ればいいんだろうか
[■ No.15517 ■ ] [ 2012/06/05 19:03 ] [ 編集 ]
No.15514
そうだね~ごめんね~
No.15505見て脊髄反射しちゃったの^^
馬鹿でごめんね~
[■ No.15528 ■ ] [ 2012/06/05 19:23 ] [ 編集 ]
15448
逆だよ。子供だけが入院で母親が先に退院する可能性の方が高い。
三つ子なんて確実に低出生児になるしね。
帝王切開だから出産自体はそれ程リスクは高くないよ。まさか自然分娩するとでも思ってるのか?
出産までこじつけられず途中で流産早産死産する可能性が高いってだけ。
[■ No.15545 ■ ] [ 2012/06/05 21:44 ] [ 編集 ]
No.15528
いいから涙ふけよ
[■ No.15557 ■ ] [ 2012/06/05 23:45 ] [ 編集 ]
旦那は色々とあきらめた方が良い気がする
嫁は旦那以上に姉に対して依存しきってるもん、夫婦関係自体は良好なんだろうけど
精神的に自立出来てない、未だに嫁にとっての家族意識が姉≧旦那
だから旦那との将来(子を持つ事も含め)よりまずは姉の家庭ありき
ただ、ちょっと不思議なのは姉嫁旦那、自分の父親の介護もあって
手一杯だから嫁を2年半貸せって泣き土下座する位なら
まずは自分の父親の介護を自分の兄弟間でどうにかするべきじゃね?
同じように2年半貸してくれって泣き土下座して頼み込んだのかね
嫁夫婦にしてみりゃ姉嫁義父なんて赤の他人なんだしさ
ただ単に泣き落としで頼めば何とか聞き入れてくれる関係って
嫁姉夫婦が認識してる結果じゃないか?
何より自分達の子供なんだしさ、昔と違って子供が生まれないから
兄弟間で子供を融通するような時代じゃないんだ
生むんなら責任を持って、少なくとも2年半貸してくれなんて人任せな事するなよと
[■ No.15563 ■ ] [ 2012/06/06 00:43 ] [ 編集 ]
報告者めちゃくちゃいい夫なのになんで叩かれてんの
嫁姉夫婦は妹貸してクレクレする前にもっと行政の援助調べたりできないのかな

しかし相談者夫婦が不妊治療してもしこっちまで3つ子授かったりしたらどうなるんだろう
治療って多胎児になる率高いし元々双子になる因子持ってるし
[■ No.15569 ■ ] [ 2012/06/06 05:34 ] [ 編集 ]
これで妹クレクレしてんのが旦那姉なら旦那が叩かれるのも分かるが、
クレクレしてるの嫁の姉だろ
旦那どうしようもなくね?
[■ No.15579 ■ ] [ 2012/06/06 09:02 ] [ 編集 ]
まずは嫁がいい意味で自分優先にならないと。
双子の姉なんだから、自分の口からうちは無理と言うか
言えないなら旦那にお願いして(ここ重要)言ってもらう。
断るために旦那が反対してるって理由が必要なら、お願いして口裏合わせてもらう。
最初から妹夫婦はいなかったもの、あるいは突然の事故か
海外転勤が決まったとでも思ってくれと。
だいたい不妊治療中って、他の子が視界に入るだけで
辛くなるタイプの人もいるんじゃないの?
そこまで病んでない善良で太っ腹な人でも、
面倒みながら、この子のためにうちの子を諦めた、とか
一瞬たりとも思わないなんて無理だと思う。
[■ No.15779 ■ ] [ 2012/06/07 17:39 ] [ 編集 ]
金あるならヘルパー雇えばいいだけじゃない。
[■ No.16303 ■ ] [ 2012/06/11 21:27 ] [ 編集 ]
嫁さんが泣いた理由にもよるな。

「自分が子供欲しいのに諦める悲しさ」で泣いたのか、「レス主に申し訳ないと思って」泣いたのか。あるいは両方か。


せめて双子とか三つ子なら、週に何回か無料でシッター派遣する公的制度とかあった方がいいね。
お嫁さんに母親がいない・いても体調に不安があるとかいうケースだと、お嫁さんが余りにも大変すぎるし、必然的に手が回らなくなる上の子もかわいそうだ。
フランスは赤ん坊1人でも24時間いつでも無料でシッター派遣する制度とか諸々取り入れて、先進国では唯一出生率が上がってるんだよな。
意外にヘルプを求めるケースは少なくて、「いつでも助けを呼べる」というのが母親の精神に非常に余裕をもたらす為、プラスの影響があるらしい。
[■ No.17322 ■ ] [ 2012/06/19 18:27 ] [ 編集 ]
報告者さんはステキな旦那さんだね
奥さんもお姉さんと仲良しだからこそ助けたいんだろうし
お姉さん夫婦も常識ある人達だからこそ事前に話を通して、イザという時には申し訳ないけれど…と泣きながらお金まで提示しているわけで

誰も悪くないよ
みんなで助け合ってやっていけるといいなと思う
報告者さんが子宝に恵まれますように
[■ No.32131 ■ ] [ 2012/09/22 20:14 ] [ 編集 ]
悩む理由がさっぱりわからん。
それぞれ成人している立派な大人で、結婚して世帯を別々に持っているなら他の家族に必要以上に力貸す必要全くないじゃん。
報告者夫婦は自分のしたいことをしたいようにして、その上で負担にならない程度たまに力になる、無理な時ははっきり断るでよくね?
2年半とかかってに期間決められる意味がわからん何様?下手に頼めば応じてくれるとでも思ってるのか?。
それから、自分世帯でない人間に大きな迷惑と精神的負担与えてまで生む必要あるの?そこまで産みたいならどんな事情があろうと自分らでやりなよ。
[■ No.35658 ■ ] [ 2012/10/13 23:53 ] [ 編集 ]
匿名なのに、私には誰だか分かる・・・(^_^;)ありがとう。。。
[■ No.60617 ■ ] [ 2013/04/10 15:58 ] [ 編集 ]
この話、今年の3月にその後の報告があったみたいですね。
こちらで続きが読みたいので、まとめて頂けると嬉しいです、管理人様。
[■ No.76331 ■ ] [ 2013/08/17 21:00 ] [ 編集 ]
単なる毒姉だろ…
自分たちで世話も出来なまわりに迷惑かけまくる予定で生むとかクズでしかない
[■ No.144439 ■ ] [ 2015/06/16 02:31 ] [ 編集 ]
自分たちでどうにも出来ないって思うなら下ろすか里子に出すとか考えない姉夫婦がクズすぎる
妹夫婦は奴隷かよ
[■ No.173045 ■ ] [ 2016/04/12 15:15 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

まとめtyaiました【これでうちは子供ダメかも・・・ごめんねって大号泣】
今までにあった最大の修羅場 £43567 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2012/06/04(月) 13:58:08.77 0こんな流れの時になんだけど、昨日うちが修羅場だった。俺嫁は双子なんだが、その双子の姉が二人目を妊娠。まあめでたいねーうちも頑張ろうかねーなんて言っ?...
[2012/06/08 00:42] まとめwoネタ速neo
アクセスランキング
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
御来場者数
楽天