前の話→
515 名前:500[sage] 投稿日:2012/04/24(火) 15:14:16.51 Pレスありがとうです。
夫が電話したら、やっぱり「そんなこと言ってないよ~」だってさw
「義弟嫁ちゃんマタニティーブルーかなぁ?」って
し ん ぱ い してたそうですよ。( `д´) ケッ!
電話の前に、旅行の行き先は絶対言うなとくぎを刺して
夫も義兄嫁に聞かれても行き先を濁していたら
「弟君、相談事があるならねえさんはいつでも聞くよ」と言われたそう。
「いつ会う?どこで聞く?って勝手に話すすめてて怖かった」
と怯えてました。
連休に泊まりに来たいっていうのだって、
よく考えたらおかしな話で
私たちの住んでるところは何の変哲もない田舎で
義兄嫁の住んでるところの方が観光するところもたくさんある。
それに双子妊娠中の私におさんどんさせる気満々なのも気に入らない。
気持ち悪いからしばらく無視することに決めました。517 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2012/04/24(火) 15:22:11.57 0
>>515
乙乙。
旦那との会話と515との会話を毎回録音して、
矛盾がどっさり録りたまったら義兄に送りつけちゃれ
てか、糞トメ対策と同じでよさそう
520 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2012/04/24(火) 15:26:37.14 0
夫も気持ち悪さを感じてくれたようで結果オーライだね。
今度からは「義兄嫁が話すたび言うこと違ってて心配」ってことで録音推奨。
521 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2012/04/24(火) 15:34:26.03 0
>>500
むしろ、義兄姉夫婦の仲がうまくいってないんじゃない?
522 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2012/04/24(火) 15:35:23.65 0
電話をスピーカーにしといて旦那にも聞かせておけ
いざってタイミングで「話は聞かせてもらった!」
と旦那に登場してもらう
もしかして義姉、子供いない?
526 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2012/04/24(火) 15:42:30.66 0
案外過去に500旦那と関係あったりしてね
527 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2012/04/24(火) 15:46:03.81 0
>>526
自分も思った
今でも陰で旦那と義兄嫁が出来てたとしたら・・・
530 名前:500[sage] 投稿日:2012/04/24(火) 16:00:40.02 P>>526-527
怖い事言わないでw
義兄と夫は7歳違いで、義兄は結婚が早かった(ともに22才)ので
結婚した時は夫は中学生でした。
義兄のところは義兄に瓜二つの小学生が3人います。
一人目が生まれるころに夫は高校の寮に入ったので
一緒に住んだ時間は短いけど
姑が亡くなっているので母親代わりのつもりだったんだと思います。
(私は姑に会ったことがない)
義兄に言うかどうかは夫に任せる。
せっかくの連休の楽しみに水を差された気分だわ。534 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2012/04/24(火) 17:02:14.17 0
7つも上なのかー完全に姑根性だな
相手が「嫁だけなら敵にしてもOK」と割りきって
攻撃をしかけてきてるんだから遠慮することはないよな
ただし相手の言質をとってからじゃないと
相手も録音してる可能性があることはわすれずに
「更年期が怖いわ」「私なんてもう年ですからーw」とか
天然砲の準備をしておくのがいいと思う
537 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2012/04/24(火) 17:44:19.33 0
しかし何を根拠に500夫婦がうまくいってないなんて思い込んだんだろうな
【義兄嫁】嫁同士ってどうよ?56【義弟嫁】
義兄嫁の怪しさを旦那も感じたってならいいけど
このままだと「ありもしない被害妄想で義兄嫁を中傷する義弟嫁」って方向にもってかれる可能性だってあるのに