アクセスランキング ブログパーツ ブログパーツ
死んだら、自動的に別れる事になるから行っても意味無いと思った行き掛けの駄賃

行き掛けの駄賃

香典返しで茅乃舎さんのお出汁セットを貰いました。うまっ!めちゃうまっ!
ヘッドライン

死んだら、自動的に別れる事になるから行っても意味無いと思った  

950 名前:恋人は名無しさん[sage] 投稿日:2012/03/22(木) 06:49:15.86 ID:AJLATRzV0

数年前、ある事故で私が危篤状態になった
親から彼にも連絡が行き、親戚友人が集まってくれた(後で聞かされた)
しかし、彼はその日限定のイベントに参加していたので来なかった
後日、来てくれなかった理由を聞くと、
「危篤ってことは元気になる可能性があるんでしょ?でも、このイベントは今日しかないんだよ」
「もし死んだら、自動的に別れる事になるから行っても意味無いと思った」
リアルでこの人はマジキチなんだと思い、速攻で別れた


951 名前:恋人は名無しさん[sage] 投稿日:2012/03/22(木) 09:30:31.53 ID:cFxmjYLn0

>>950
うわ まぎれもなく基地。つか何のイベントだったんだろう…
元気になって良かったね。


959 名前:恋人は名無しさん[sage] 投稿日:2012/03/22(木) 17:25:12.37 ID:VHxJhmfnO

>>950今までで一番うわ~!と思った話だわ…
親から彼に連絡行くぐらいなんだからかなり親しいお付き合いまでしてたんだろうに
親からの危篤の電話には何て答えてたんだろうか




このヒトは無理だと悟った瞬間109
別に婚姻関係結んでるわけじゃないし
付き合ってるなら絶対に来てくれるって思う方がおかしい。
それに結局の所彼にとってその日限りのイベント>彼女としか
思われてないような関係なんだからいずれにせよ別れてただろうし
お互いまだ出会いはあるんだから数年前の事をいつまでもぐちぐち言ってる方が
よっぽど基地外だと思うな。
[■ No.8770 ■ ] [ 2012/03/23 12:40 ] [ 編集 ]
No.8770
これがキチの考え方か
[■ No.8771 ■ ] [ 2012/03/23 12:48 ] [ 編集 ]
一回書き込んだら「ぐちぐち」かよw
キモイ考え。しかも長文でw

おまえの方がよっぽど「ぐちぐち」だよ異常者。
[■ No.8772 ■ ] [ 2012/03/23 12:48 ] [ 編集 ]
No.8770
どこを立て読み?
[■ No.8774 ■ ] [ 2012/03/23 12:58 ] [ 編集 ]
No8770
うわあとしか言いようがないな…

仕事でどうしてもとかならともかく、自分の趣味程度なら友人であれ家族であれ恋人であれ相手が危篤なんて聞いたら駆けつけようとするのが当たり前だよ。基地にはわからないようだけどさ
[■ No.8775 ■ ] [ 2012/03/23 13:16 ] [ 編集 ]
相手をタンパク質の塊ぐらいにしか思ってなかったんだろうな。
タンパク質が死んだらはい次のタンパク質って感じで。
ちょっと病気のような気がする。
[■ No.8779 ■ ] [ 2012/03/23 13:49 ] [ 編集 ]
No.8775
友人の危篤にかけつけて何するの?
[■ No.8780 ■ ] [ 2012/03/23 14:03 ] [ 編集 ]
No.8780
危篤に呼ばれるほどの友人なら「最後の別れ」をするんだけどね。
ぼっちにはわかんないだろうけど。
[■ No.8781 ■ ] [ 2012/03/23 14:13 ] [ 編集 ]
No.8780
うわ、アスペ野郎が戻ってきやがった
帰れ!
[■ No.8783 ■ ] [ 2012/03/23 14:46 ] [ 編集 ]
結婚した後や子供が生まれた後に発覚してたら
悔やんでも悔みきれず、死んでも死にきれなかった
だろうからこの危篤は神様からのプレゼントだな。
[■ No.8784 ■ ] [ 2012/03/23 14:56 ] [ 編集 ]
ここにまたひとつ、マジキチの誤用が・・・
[■ No.8785 ■ ] [ 2012/03/23 15:05 ] [ 編集 ]
No.8781
危篤で最後の別れ?実際に呼ばれたことあんの?
家族が危篤ですって恋人ならともかく友人に連絡するのか?
で、危篤って結構な時間があると思うんだが、ずっとその場にいるのかい?
死んでもないのに「最後の別れ」して帰るの?

No.8783
最近サイババ気取りが多いよねw
[■ No.8787 ■ ] [ 2012/03/23 15:31 ] [ 編集 ]
昔の知り合いのアスペに似てるなぁ、この彼もそうだったのかなぁ?と思ってたら※欄に本物が
[■ No.8796 ■ ] [ 2012/03/23 16:38 ] [ 編集 ]
いざ友人が危篤になったら駆けつけるだろうけど、
「最後の別れ」ってなんだろうなと考えてしまった
今際の際に目が覚めて涙の別れなんてフィクションの世界だけだし
[■ No.8797 ■ ] [ 2012/03/23 16:55 ] [ 編集 ]
※欄でなんでなんで言ってるのは同一人物か?

なんでも何も普通は危篤の知らせ聞いたら会いにくるんだよ。礼儀とか義務じゃないけど、普通の人間は危篤の知らせが来るような仲の人間の命が危なかったら心配するし焦るの。
だからよほどの事情がない限りは駆けつけるんだよ、ちゃんと関係が築けてて普通の心の働きしてればね。
[■ No.8800 ■ ] [ 2012/03/23 17:22 ] [ 編集 ]
報告者が亡くなってた場合、この男「死んじゃったなら僕ちゃん関係ないもんね!!」と葬式すら出ないつもりだったのか?
[■ No.8805 ■ ] [ 2012/03/23 18:40 ] [ 編集 ]
№8787
>で、危篤って結構な時間があると思うんだが、ずっとその場にいるのかい?
>死んでもないのに「最後の別れ」して帰るの?


そんなの、個々の状況によって変わる。
ケースバイケースだとしか言えない。

だいたいは意識が回復するか、病状が安定するか(俗に言う峠が越えたと言われる状況)、最悪の場合そのまま亡くなるか、
そういった状況の変化があるまでは可能な限りその場にいる。

ただし、ずっといるか、途中で帰るかは、危篤患者との関係性や翌日の家庭・仕事などの状況によって様々変わる。
ずっとその場にいたいが、やむを得ない事情があって泣く泣く帰る人もいる。


実際に呼ばれたことはなくてもこれくらいは容易に想像がつくよ。

人間関係にまつわる感情の機微が察知できてない№8787の感じ、アスペの知り合いにそっくり。
最近ネット上でよく見かける「お前アスペだろ」っていう素人診断のレッテル貼りは嫌いだけど。
ちょっと友達に自分の感覚が普通かどうか相談してみなよ。人間関係で人より悩みが多いと感じたことない?大丈夫?
[■ No.8807 ■ ] [ 2012/03/23 18:47 ] [ 編集 ]
>死んでもないのに「最後の別れ」して帰るの?

逆に死んでからしてどうするんだよ…死んでからなら葬式で充分でしょ

危篤なんだからまだ生きてるんだよ?死ぬかもしれないから生きているうちに最期に一目会いたくて来るんだ。死に目にあえるかはわからんが生きているうちに会えるのが最期になるかもしれんという状況なんだよ。それでもNo8787は来る意味がよくわからんか?
[■ No.8810 ■ ] [ 2012/03/23 19:23 ] [ 編集 ]
個人的には8770に同意かな
赤の他人なんだし期待するのもね
[■ No.8815 ■ ] [ 2012/03/23 20:01 ] [ 編集 ]
8770の
>それに結局の所彼にとってその日限りのイベント>彼女としか
>思われてないような関係なんだからいずれにせよ別れてただろうし

ここだけは同意。
真剣に交際していたなら相手が危篤のときに自分の楽しみ事を優先させるのはありえない。
病院が飛行機乗り継ぐ距離だとか、仕事の都合がどうしてもつかないとかならまだわかるんだけど。

確かに交際中と言えど他人だが、恋人が死にかけててそれを知っていても遊んでいられる神経がわからん。
そんなに恋人に情がないなら、それは付き合ってると言えるのか。
[■ No.8817 ■ ] [ 2012/03/23 20:35 ] [ 編集 ]
女が男の経済力に惚れて彼女になるのと同じで
恋人関係が必ずしも人情の強い結束を意味するものじゃない
[■ No.34460 ■ ] [ 2012/10/06 20:25 ] [ 編集 ]
ペットが具合悪い時に仕事中ですら気になったりするのに、恋人が危篤の時に心から楽しんで遊べる神経の男って早めにわかってよかったね!
こんなの間違いなくエネスレ立てる羽目になるよ。
結婚してるわけじゃないんだし、ってフレーズ色んな話で見かけるけど、その時に満たせない人とは結婚に結びつかないパターンが多そう。
[■ No.35037 ■ ] [ 2012/10/09 23:10 ] [ 編集 ]
とんでもなく社会不適応なやつが沸いてるな・・・
[■ No.38810 ■ ] [ 2012/11/02 13:13 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

アクセスランキング
admax【広告】
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
御来場者数
楽天