746 名前:
名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2012/02/28(火) 01:26:09.24 0
義弟は再婚で初婚の時の子は、義実家に預けている。再婚した相手にも連れ子がいて
再婚相手が義理の仲の子を育てたくないと言ったことと、赤ちゃんから育てた義両親が
手放すのを嫌がったことで、義両親が育てることになったのが去年のこと。
旦那は長男で仕事は、自営で義父と一緒に仕事をしているけど別居している。
私達の子供と義弟の実子は、仲がよく小学校も学年はちがうけど一緒だから
運動会とか行事の時は、私達がビデオ撮ったりお弁当作ったりして面倒も
少しだけでもみてきた。義両親はまだ50代だから義弟実子が成人するまで
頑張ると言っている。義両親も自営だから定年も無くて収入も安定しているから
大丈夫だと思う。
義弟嫁(再婚した方)と義弟と連れ子は、隣の市に住んでいるので接触がなかったが
義弟が勤め先に遠いからと、こちらに春から引っ越してくるそうだ。連れ子は春から
小学生で同じ小学校に通うことになる。
それで義弟嫁から電話があり同じ小学校なのでこれからは、義弟実子同様に連れ子も
可愛がって下さいと言って来た。
正直無理。再婚する時実子がいることを承知で結婚したくせに入籍したとたん
義理の子は可愛がれませんと引き取り拒否した女の子供は可愛がれない。
義弟が養子縁組してくれないと愚痴を聞かせられても同情できない。
義両親も義弟嫁とは一切接触しないようにしているし我が家もそのつもりだ。
747 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2012/02/28(火) 01:35:47.79 0
義兄嫁、絵に描いたような糞嫁だね
旦那の連れ子を拒否しておいて、なんで自分の連れ子を同等に可愛がってくれると思えるのか
751 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2012/02/28(火) 04:55:39.16 0
自分の連れ子は可愛がれ、相手の連れ子は拒否って…
手放したも同然の我が子のそばに新家族と共に越して来る義弟も義弟だし
>>746義弟子は祖父母と養子縁組した方が良さそう
別家庭だし事情も面倒だし口出しはできないだろうけど
754 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2012/02/28(火) 06:42:49.15 0
でも、世間体を気にして無理して引き取っていじめ抜かれるより、わかりやすくてよかったね。
堂々と拒否できるし。
とはいえ、どっちにしろ義弟の実子が可哀想だけどなぁ…。
758 名前:
746[sage] 投稿日:2012/02/28(火) 08:48:47.87 0
夜中の吐き出しにレスありがと。
義弟が一番悪いって義両親も言っている。最初の義弟嫁は事故死なのよ。
赤ちゃん小さいのに、義弟が会社の宴会で酔い潰れるほど飲んじゃって
迎えに来させたの。その途中に信号無視のトラックにぶつけられて
後部座席のチャイルドシートの実子は、軽傷で助かったけど嫁さんは運転席の
横っ腹にぶつけられて亡くなってしまったの。
その事故の補償金も結構あって義弟は金持ちらしい。それを義弟嫁は狙っていて
連れ子を養子縁組してもらいたがっていると義両親は読んでいる。
でも補償金は実子のために全額義弟から取り上げて義両親がしっかり貯金して
学資保険もかけてある。義弟は心が弱いところがあるから、信用してないって。
それを義弟嫁は知らないと思う。実子はお母さんを覚えてないから祖母を
おおかあちゃんって呼んで母親として見ているよ。亡くなった母に似てとっても
気だてがよくて賢い子なので親戚全体で、育てるつもり。
義弟嫁からの電話は、実子さんの気持ち考えて下さいとだけ言って
もう着信拒否にしたよ。近くに引っ越してくるって実子に見せつけるつもりなのかと
むかむかする。
764 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2012/02/28(火) 09:25:35.06 0
義弟も連れ子を養子縁組しないくらいには冷静なくせに
何でそんなのと結婚したんだか
結婚してから引き取らないって言ったのを離婚理由に出来ないのだろうか?
義弟あほ過ぎるし子供かわいそうだ
ところで亡くなった義弟嫁さんの方の身内は?
いっそ、そちらで育った方が良いのではなかろうか
775 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2012/02/28(火) 10:55:31.55 0
義弟にせめてぎりぎり学区違うところにしろと説得すれ
776 名前:
746[sage] 投稿日:2012/02/28(火) 11:06:21.42 0
おお旦那に弁当届けに義実家に行っているうちに沢山レスありがとう。
朝書き込み読んですごく不安になって義両親と旦那と四人で話をして来ました。
義弟夫婦が引っ越してこようとしている家は、義両親のもの。もともと義弟が
亡くなった嫁さんと暮らしていた家。亡くなって一軒家は男一人で維持できないと
義実家に実子と一緒に戻り、再婚して出て行ったもの。
賃貸に出していたけど、借りてくれた人が転勤で春に出て行くのでその後に
入りたいってのが義弟夫婦の言い分。義両親のものだから家賃は踏み倒す
つもりらしい。前の時は亡くなった嫁さんがそんなわけにはいきませんと
市場価格より下だけどきちんと支払っていた。
その一軒家に同じ会社で転勤してくる人に続けて貸してくれないかと
話があると不動産屋から話があったそうなので、受けて義弟夫婦を入れないことに
するそうだ。そして義弟を呼んで実子を思うなら同じ学区に絶対引っ越してくるなと
念を押すことになった。義弟は気が弱く強いものに従うところがあるから
強く言えば従うだろうと義父が言っていたけど、情けない父親だよね。
連れ子と養子縁組をしたら、義実家の財産を実子と旦那に全て残すように
遺言するからと義弟を脅してあるそうだ。それで養子縁組を義弟嫁の強い
希望でもしてないらしいよ。
778 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2012/02/28(火) 11:23:50.76 0
>>776
ひとさまの身内になんだが、ほんと義弟が糞だね。
他が至極まっとうな感覚の持ち主らしいのが救い。
義弟実子のすこやかな成長を祈る。
779 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2012/02/28(火) 11:28:07.22 0
>>776
義両親方がしっかりした方のようで一安心だね。
旦那さんもあなたもいい人だから、実子は大丈夫だろうけど
それだけに義弟が残念だ。
【義兄嫁】嫁同士ってどうよ?51【義弟嫁】
続き→