アクセスランキング ブログパーツ ブログパーツ
規定としてはNGのポチ袋入りの【気持ち】。五千円くらいでいい?行き掛けの駄賃

行き掛けの駄賃

寒い……まだ暖房は入れてないんですが時間の問題ですねぇ
ヘッドライン

規定としてはNGのポチ袋入りの【気持ち】。五千円くらいでいい?  

スレ立てるまでもないが沢山言いたいこと op23
https://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1693058239/

411: ↓名無し:23/11/19(日) 18:17:42 ID:QPNl

来月義妹の結婚式があるのです。
たまたま私の同僚に元ブライダルカメラマンがいて聞いた話なんだけど
「規定としてはNGだったけど花婿花嫁関係者からポチ袋入りの【気持ち】を挙式前に渡されると『いい写真撮るぞ!』ってなるんだよね」
だそうです。


アシスタント時代もだけど一人前になってからも給料があまり高くなかったとも言ってました。
事故で足を悪くして走り回れなくなったから職種変えしたって話。
それで【気持ち】って五千円位でも大丈夫かな? 最近パートのシフト時間を減らされたからさすがに一万円は厳しいのよ。
出さなくても良いって言えば良いのだけど義妹が良い人だから当日の写真を気合い入れまくりで撮って欲しくて、五千円か一万円かで悩みます。


412: 名無し:23/11/19(日) 19:14:29 ID:MSr6

何も渡さなくてもきちんと撮ってもらえるんやしポチ袋もらえるだけでも頑張ってもらえるかもよ
五千円あれば美味しい物食べられるし

413: ↓名無し:23/11/19(日) 19:26:23 ID:scEH

ええ~なんか引くなあ
良い仕事をしてもらったからご祝儀!ってのならわかるけど
ご祝儀を前払いしないと良い仕事ができないって脅されてるみたいだ
昔、入院する時、医者に袖の下を渡すのが慣例になってたけど、今ってそんなことしないでしょ?


414: ↓名無し:23/11/19(日) 22:08:11 ID:my3P

いい写真てw
素材次第だし

415: ↓名無し:23/11/19(日) 22:19:42 ID:F0gs

医者だけど、普通に袖の下もらうし差し入れももらう。そしてその患者に対して頑張るぞ!って気持ちになるし
家族に対する説明にもケアにも力入るよ。
もちろん、何にもなくても仕事はキッチリするけど
やっぱり嬉しいし名前を覚えやすい。
個人の病院だからなせる技。大学病院で研修行ってた
時は金も時間もない休みもない状況下で患者からものもらうなと厳しく言われたけど、本当は喉から手が出るほど欲しかった。今はもらえたらラッキーぐらい。
一度金がなさすぎで昼飯買えなくて、患者家族のおばさんが痩せすぎてて見てらんないからとおにぎり渡されて2秒で食べたな。あれはうまかった


416: ↓名無し:23/11/19(日) 22:53:41 ID:gyde

お客さんは正規のお金を払ってくれるだけでありがたいし尊重するよ
ものやお金をくれるお客さんにひいきするなんてこと、しないよ…

417: ↓名無し:23/11/19(日) 23:03:39 ID:Yrmn

キモチの問題なだけで提供する技術に違いは無いと思うんだけどなぁ

418: ↓名無し:23/11/19(日) 23:24:14 ID:gyde

子を持つ親として、袖の下が当たり前だなんて世界観は持ちたくないし、子供にも持ってほしくないわ
実情がどうであっても、ね

419: ↓名無し:23/11/20(月) 00:34:11 ID:H7S4

感謝をそういう形で表したいという気持ちはちょっとだけ分かる
特別な場面でお礼をした方がいいかどうかを悩む割に、チップは全く広がらないのは不思議な気もするが




家建てる時に大工さんに差し入れとか引っ越し業者に飲み物とか、賄賂モドキあるあるだよね
ただ医者は内科外科みたいな命あずかってる系はトンチキな患者に訴えられた時に法律関係でヤバそう
[■ No.387795 ■ ] [ 2023/11/20 15:06 ] [ 編集 ]
良くして貰ったらその分やる気が出るのは心情として理解出来るけど「気持ち」とか脅し感もあるしどうしてもキモく感じるわ
[■ No.387797 ■ ] [ 2023/11/20 15:39 ] [ 編集 ]
テンション上がるわーってやつなんだろう
いわゆるブーストアイテム
だから5000円で充分だと思う
いいとこでご飯食べられるし服だって一着買える
[■ No.387798 ■ ] [ 2023/11/20 15:41 ] [ 編集 ]
それカメラマンのテンションが上がるだけで、写真の出来に大差はないよ
[■ No.387800 ■ ] [ 2023/11/20 16:01 ] [ 編集 ]
現ナマ要求っぽくてなんか引くわ
命がかかる手術でもないし
お祝いの焼き菓子のおすそ分けくらいなら分かるんだが
[■ No.387803 ■ ] [ 2023/11/20 16:52 ] [ 編集 ]
医者に数十万単位の袖の下は微妙だけど、カメラマンに五千円くらいの心づけなら別にいいんじゃないかな。
それで気分良く撮ってもらえるなら渡しがいもある。
海外ならサービス業の人に正規料金に加えて百円~千円単位でチップで渡すなんてざらだよ。
恨み買わないための生活の知恵だと思うけどね。
[■ No.387804 ■ ] [ 2023/11/20 17:07 ] [ 編集 ]
出たよ海外()
[■ No.387810 ■ ] [ 2023/11/20 18:56 ] [ 編集 ]
海外で何故チップを渡さなきゃいけないかって
雇用主が最低賃金以下にまで賃金ケチってるだけの話なんだけどね…
そんな日本に無い悪習を例えで引っ張り出されても
[■ No.387812 ■ ] [ 2023/11/20 19:34 ] [ 編集 ]
心付け貰ったら、普段はしないし職務上必須ではないけれど、プラスな事をしちゃうかな、って事じゃないの?人間なんだからお金貰ったらちょっと頑張ったり他の客より気にしたりするもんじゃないかな。
同じ仕事するならより給与の高い方に行くのと同じじゃない?
[■ No.387814 ■ ] [ 2023/11/20 19:52 ] [ 編集 ]
金もらったらプラスな事するよ?って脅しじゃんw
最初からオプションで出しとけや
[■ No.387821 ■ ] [ 2023/11/20 23:21 ] [ 編集 ]
友人の親が入院するときに
付け届けを30万渡したとかいうから、禁止されてるよやめたほうがいい本当にそんなの受け取る医者いるの?と言ったが
大丈夫院長古い知り合いでツーカーだからうまくやってくれる
ツーカーならいらんやん。なんで袖の下渡す必要あんの
いい家の人間と分からせるため、だからツーカー!!!

アカンこいつアスペと思ってたけど、ほんまもんやったわ
[■ No.387823 ■ ] [ 2023/11/21 00:11 ] [ 編集 ]
海外は勤労意欲が少ないから雇用主がお金渡してチップ抜きの定給制にすると働かなくなるのよ。働かなくてももらえる金は一緒だからって
あれはあれで生活の知恵なんよ
向こうは移民やら文化が違うやらで中卒やら学校通ってない(家庭学習とかね)のごろごろいるから
倫理観や社会への意識を統一できない
[■ No.387827 ■ ] [ 2023/11/21 01:40 ] [ 編集 ]
旅館での中居さんへのお心づけは日本の伝統やろ
というか金もらって嬉しいのは世界中どこだって同じや
カメラマンさんへはぶっちゃけ3千円でも嬉しいと思うぞ、5千円もあったら充分や
いいお式になるといいね
[■ No.387829 ■ ] [ 2023/11/21 04:17 ] [ 編集 ]
地域性もあるよね。
田舎の農家だった親戚宅では結婚式にはカメラマン、メイクさん、付き添いさんからハイヤーにまで配ってた。
受付したら新郎新婦からのお礼と別にも包んでくれた。
ご苦労かけますの気持ちもあるけど、幸せな側は振る舞いするのが当たり前って文化っていうのかな。
隣近所にも菓子やら引き出物やら配って歩くの見て目が飛び出たわ。
[■ No.387842 ■ ] [ 2023/11/21 11:34 ] [ 編集 ]
袖の下を渡さないとちゃんと仕事をしてもらないとか渡した人と渡していない人であからさまな差別をするって感じなのは嫌だけど、気持ちとか差し入れとかの考え方はわかる
[■ No.387895 ■ ] [ 2023/11/21 20:54 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

アクセスランキング
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
御来場者数
楽天