スレ立てるまでもないが沢山言いたいこと op23
https://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1693058239/
411: ↓名無し:23/11/19(日) 18:17:42 ID:QPNl来月義妹の結婚式があるのです。
たまたま私の同僚に元ブライダルカメラマンがいて聞いた話なんだけど
「規定としてはNGだったけど花婿花嫁関係者からポチ袋入りの【気持ち】を挙式前に渡されると『いい写真撮るぞ!』ってなるんだよね」
だそうです。
アシスタント時代もだけど一人前になってからも給料があまり高くなかったとも言ってました。
事故で足を悪くして走り回れなくなったから職種変えしたって話。
それで【気持ち】って五千円位でも大丈夫かな? 最近パートのシフト時間を減らされたからさすがに一万円は厳しいのよ。
出さなくても良いって言えば良いのだけど義妹が良い人だから当日の写真を気合い入れまくりで撮って欲しくて、五千円か一万円かで悩みます。
412: 名無し:23/11/19(日) 19:14:29 ID:MSr6何も渡さなくてもきちんと撮ってもらえるんやしポチ袋もらえるだけでも頑張ってもらえるかもよ
五千円あれば美味しい物食べられるし
413: ↓名無し:23/11/19(日) 19:26:23 ID:scEHええ~なんか引くなあ
良い仕事をしてもらったからご祝儀!ってのならわかるけど
ご祝儀を前払いしないと良い仕事ができないって脅されてるみたいだ
昔、入院する時、医者に袖の下を渡すのが慣例になってたけど、今ってそんなことしないでしょ?
414: ↓名無し:23/11/19(日) 22:08:11 ID:my3Pいい写真てw
素材次第だし
415: ↓名無し:23/11/19(日) 22:19:42 ID:F0gs医者だけど、普通に袖の下もらうし差し入れももらう。そしてその患者に対して頑張るぞ!って気持ちになるし
家族に対する説明にもケアにも力入るよ。
もちろん、何にもなくても仕事はキッチリするけど
やっぱり嬉しいし名前を覚えやすい。
個人の病院だからなせる技。大学病院で研修行ってた
時は金も時間もない休みもない状況下で患者からものもらうなと厳しく言われたけど、本当は喉から手が出るほど欲しかった。今はもらえたらラッキーぐらい。
一度金がなさすぎで昼飯買えなくて、患者家族のおばさんが痩せすぎてて見てらんないからとおにぎり渡されて2秒で食べたな。あれはうまかった
416: ↓名無し:23/11/19(日) 22:53:41 ID:gydeお客さんは正規のお金を払ってくれるだけでありがたいし尊重するよ
ものやお金をくれるお客さんにひいきするなんてこと、しないよ…
417: ↓名無し:23/11/19(日) 23:03:39 ID:Yrmnキモチの問題なだけで提供する技術に違いは無いと思うんだけどなぁ
418: ↓名無し:23/11/19(日) 23:24:14 ID:gyde子を持つ親として、袖の下が当たり前だなんて世界観は持ちたくないし、子供にも持ってほしくないわ
実情がどうであっても、ね
419: ↓名無し:23/11/20(月) 00:34:11 ID:H7S4感謝をそういう形で表したいという気持ちはちょっとだけ分かる
特別な場面でお礼をした方がいいかどうかを悩む割に、チップは全く広がらないのは不思議な気もするが
ただ医者は内科外科みたいな命あずかってる系はトンチキな患者に訴えられた時に法律関係でヤバそう