アクセスランキング ブログパーツ ブログパーツ
同音なら変換ミスかな、手書きなら単に間違えたんだろうとなるんだけど行き掛けの駄賃

行き掛けの駄賃

シャインマスカットを初めて食べました。滅茶苦茶甘かった!フルーツというよりスイーツでは!?
ヘッドライン

同音なら変換ミスかな、手書きなら単に間違えたんだろうとなるんだけど  

【チラシより】カレンダーの裏815【大きめ】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ms/1692760812/

753 可愛い奥様 2023/09/28(木) 11:56:28.04ID:2OvLgWY80
インスタでフォローフォロワーの影響なのか赤ちゃんの投稿がよくおすすめ?されるんだけど、その中に「#卵年ベビー」ってハッシュタグがあったのよ
小梨だから知らない界隈の用語みたいなものかと調べたらそうでもないらしくて、まさか…と衝撃受けてる


754 可愛い奥様 2023/09/28(木) 11:59:10.06ID:iquIfa470
>>753
卯年w

762 可愛い奥様 2023/09/28(木) 12:41:00.52ID:ThrypmJv0

>>753
レンシレンジと思い込んでる人があんなにたくさんいるくらいだから…
この前は洗濯機がくさいからそろそろ櫓洗浄しなきゃって書き込み見た

764 可愛い奥様 2023/09/28(木) 12:50:47.73ID:2OvLgWY80

>>754
これだよねぇ…

>>762
同音なら変換ミスかな、手書きなら単に間違えたんだろうとなるんだけど卵年と洗濯櫓はそうなった経緯が謎すぎるw
普段なんて口に出してるんだろう







漢字を読みではなく形で覚えてるんだろうな
[■ No.384697 ■ ] [ 2023/10/02 18:13 ] [ 編集 ]
洗濯槽(そう)を「せんたくろ」と読んでるから櫓(ろ)洗浄になったんだろうかね
[■ No.384698 ■ ] [ 2023/10/02 18:27 ] [ 編集 ]
枚方市を牧方市とするような
漢字を形で覚えているのも納得できるけど、
読み仮名打ち込めば、スマホやパソコンだと正しい漢字で変換されたり、変換候補に上がってくるのに
それを振り切ってまで独自の変換を採用するってなんなのという疑問が残る
[■ No.384699 ■ ] [ 2023/10/02 18:29 ] [ 編集 ]
チャンネルやオープンみたく何かの流れでなったとかでなく?
ウサギとタマゴってスマホ入力で全然違うし、手書きと違って形でおぼえていてもウサギから卵に変換たどり着くの逆に難しくないか
[■ No.384700 ■ ] [ 2023/10/02 18:32 ] [ 編集 ]
枚方と放出は難読地名トップクラスやん
吹田市かて、なぜ吹くと書いてすいた!?
[■ No.384701 ■ ] [ 2023/10/02 18:36 ] [ 編集 ]
No.384701
吹の音読みはスイだからそのままだけど…?
[■ No.384702 ■ ] [ 2023/10/02 19:21 ] [ 編集 ]
まあコロナ渦なんて毎日見るもんな
[■ No.384705 ■ ] [ 2023/10/02 20:11 ] [ 編集 ]
コロナ鍋も何回か見たけど打つ時疑問はわかないの?w
[■ No.384709 ■ ] [ 2023/10/02 21:14 ] [ 編集 ]
コロナ禍の渦中
[■ No.384710 ■ ] [ 2023/10/02 21:14 ] [ 編集 ]
SNSでのグッズ交換用アカウントで

縮めてのお取引優先

ってのを見たときは目を疑ったわ。

纏めて(まとめて)が読めないにしても
意味を考えたら違うとわかるだろうに
そのまま「縮めて」って書きながらも
本人たちはまとめての意味で使ってるし(どこかで気づけよ…)
しかも一人二人じゃなくて
若いやつらの半数に蔓延してて頭いたいわ
[■ No.384719 ■ ] [ 2023/10/03 07:44 ] [ 編集 ]
洗濯機なんかも「せんたっき」で変換できゃうからね。

便利すぎて間違いを間違いと気付く機会失ってる気がする。
[■ No.384720 ■ ] [ 2023/10/03 07:46 ] [ 編集 ]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
[■ No.384723 ■ ] [ 2023/10/03 08:08 ] [ 編集 ]
No.384720
間違いに気づくきっかけがなくなるもんなあ
「ふいんき(なぜか変換できない)」ってネタがあったけど、今やふいんきで変換候補に雰囲気が出てきちゃったりするのあんまりよくないと思うわ
[■ No.384724 ■ ] [ 2023/10/03 08:12 ] [ 編集 ]
日本人でも「なんでそう読む?」って漢字は多いから「卯」の字を知らず「卵年」と思い込み、さらに「卵年」と書いてうさぎどしって読むと思い込んでるとかかな
ボス格ママがそう書いたら追随する層はいるだろうし
[■ No.384757 ■ ] [ 2023/10/04 02:18 ] [ 編集 ]
なか卯をなか卵って書く奴が一定数いるし、定番の認識間違いネタだろ
ホントまんさんてくだらない話をグダグダここまで引っ張るのが好きで得意なんだな
そんなんで楽しめるなんてある意味羨ましいよ
[■ No.384787 ■ ] [ 2023/10/04 19:17 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

アクセスランキング
admax【広告】
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
御来場者数
楽天