【可愛い】雑談スレID非表示【奥さま】PART438
https://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1694664158/
627: ↓名無し:23/09/29(金) 14:15:32 ID:???ところで残暑っていつまで使える単語なのかしら?
本当は10月を目前にした今の時期の暑さに使っちゃダメなのかしら
628: ↓名無し:23/09/29(金) 14:16:47 ID:???「残暑」どころかまだ夏じゃん
629: ↓名無し:23/09/29(金) 14:19:33 ID:???なんか暑すぎる時期が長いせいか桜の葉っぱが変な色になって散ってたりプラタナスも葉っぱが枯れたりしてるわ
このままだと日本には春も秋も無くなってしまうのかしら
630: ↓名無し:23/09/29(金) 14:21:08 ID:???春と秋服にはお金かけないってテレビで言ってて確かにねと思ったわ
ヘタしたら一週間や二週間であっという間に着れなくなるものね
631: ↓名無し:23/09/29(金) 14:28:02 ID:???春服、秋服をあまり意識して買ったことないわ
軽めの長袖服くらいの認識
春だろうが秋だろうが同じような色味だし
632: ↓名無し:23/09/29(金) 14:32:30 ID:???一応春服は通気性が良くて熱がこもりにくいようになっている
秋服は保温性に重きを置いて体温を逃がしにくいようになっている
っていう違いはあるとかないとか聞いたことあるような(あやふや)
でも私も実質薄手の長袖っていうイメージ
若い頃だったら花柄とかパステルとか考えたけど今じゃ無難な服しか買わないからな
634: ↓名無し:23/09/29(金) 14:38:20 ID:???結局春秋関係なく夏も秋も着回しがきく無難なやつが優秀になりがち
といいつつボルドーやグリーンが好きな私
635: ↓名無し:23/09/29(金) 14:40:16 ID:???私達が100歳くらいまで生きてたら「ババァがまだ若かった頃… 平成の時代の日本には『四季』があって春用や秋用の服も売ってたんじゃ…」とか繰り言して老害扱いされるのね多分
636: ↓名無し:23/09/29(金) 14:50:40 ID:???はー?婆ちゃんまたなんか変なこと言ってる
夏と冬以外あるわけないじゃーんwwwウケるwww
こうですね…