アクセスランキング ブログパーツ ブログパーツ
習慣化した呪い行き掛けの駄賃

行き掛けの駄賃

シャインマスカットを初めて食べました。滅茶苦茶甘かった!フルーツというよりスイーツでは!?
ヘッドライン

習慣化した呪い  

【可愛い】雑談スレID非表示【奥さま】PART438
https://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1694664158/

528: ↓名無し:23/09/27(水) 10:25:06 ID:???

某たこ焼き屋でゆずポン酢頼んでポン酢かかってなかったことあるわ

535: ↓名無し:23/09/27(水) 11:07:37 ID:???
面白い店員さんなら会ったことあるわ
なんか左右に揺れててトイレ我慢してるんか?て思うような足踏みしてるの
よくよく見たらリズムゲームみたいに右から左へとピッやるタイミングで足踏みしてるのよ。あれしないと調子狂う体になっちゃってんだろうなぁ

536: ↓名無し:23/09/27(水) 11:11:02 ID:???

毎日立ちっぱなしだし下手したら厄介な客も来るんだもの
楽しみとかストレス解消法とか見つけないとやってられないわよね

537: ↓名無し:23/09/27(水) 12:04:08 ID:???

>>528
私はこの夏イベントでたこ焼き買った時に「マヨネーズおかけしてよろしいですか〜?」と聞かれて「マヨ無しでお願いします」と答えたら、お姉さん「了解で〜す!マヨ無しですね~!!」とか言いながらマヨを思いっきりかけられたわw
お姉さんもすぐに気付いて「ああっ!!すいません…マヨ無しって自分で言いながら…」とオロオロしてたけど、めっちゃ暑い日だったし忙しそうだったから朦朧としてたのねきっと


539: ↓名無し:23/09/27(水) 12:47:21 ID:???

ポイントカードお持ちですか?
はい(ポイントぴっ)
(品通し中)ポイントカードはお持ちですか?
えっ。あ。はい?
あ、失礼しました!もう読んでありましたね
(品通し終了)お会計〇円になります。ポイントカードはお持ちですか?
…………。はい。
っていう事ならあったわ、このお姉さんもマヨお姉さん並みに疲れてたんだと思う

540: ↓名無し:23/09/27(水) 12:50:03 ID:???

マヨネーズのお姉さんもポイントカードのお姉さんも習慣化しててもう息を吐くように言っちゃう呪いにかかってんのね……

542: ↓名無し:23/09/27(水) 12:56:13 ID:???

>>540
リアルママ友さんとの会話で、「このごろ太っちゃって~」とかいう時
「ああ、謎肉ね…」と言いかけてあわてて飲み込む
これも習慣化した呪いだと思うわ

543: ↓名無し:23/09/27(水) 12:58:53 ID:???

習慣化って恐ろしいよ
だいぶ前の車がノートだったのよ、NOTEだからノテって言ってて(確かCMで)
家族内でノテノテ言ってたら旦那が会社でやったわ
大層笑われたそうな
そのうち外ではっきりきっぱり謎肉と宣言する日も近いかもしれない
それに反応したらお仲間ねw

544: ↓名無し:23/09/27(水) 13:31:37 ID:???

家族だけで通じる言葉とかを家族以外に使ってしまった時はマジ時間止まるわね
うちは値引きされた商品を 値引きされる→値引きシール貼られる→貼る時の擬音 という連想で『ペッタン』と呼んでるんだけど「このお肉ペッタンだったの」とうっかり言った時はもう…ヤバかったわ
言った相手が親戚だったのがまだ不幸中の幸いよ

545: ↓名無し:23/09/27(水) 13:36:32 ID:???

真一(餃子包み器)
背中カキン(30センチ竹定規)
ピピピ(体温計)
涼子(扇風機)
グーグー(ハンバーグ)

家族内で通じるのってこれくらいかなぁ


546: ↓名無し:23/09/27(水) 13:40:18 ID:???

うちは車のナビを「ナビ子さん」呼びしてるわ
落ち着いた女性の声だから「ちゃん」じゃなくて「さん」なの

547: ↓名無し:23/09/27(水) 13:41:06 ID:???

「レンチン」も初めは家庭内の言い方だったでしょうね
あまりにピッタリな表現なんで広まった

548: ↓名無し:23/09/27(水) 13:46:09 ID:???

真一(餃子包み器)がよくわからない
なぜに真一?


549: ↓名無し:23/09/27(水) 13:47:29 ID:???

堤真一とか?

550: ↓名無し:23/09/27(水) 13:48:02 ID:???

千葉真一はどうする

551: ↓名無し:23/09/27(水) 13:48:05 ID:???

>>548
餃子包み→ぎょうざつつみ→つつみ→堤真一→真一


552: ↓名無し:23/09/27(水) 13:48:57 ID:???

>>545
定規に至ってはせめて本来の使い方で呼んだげてよ…

555: ↓名無し:23/09/27(水) 13:53:16 ID:???

>>552
うちでは背中掻く専用だから…
竹のやつが一番掻き心地が良いの


556: ↓名無し:23/09/27(水) 14:00:34 ID:???

ハンバーグがグーグーって可愛いね

557: ↓名無し:23/09/27(水) 14:02:17 ID:???

ハンバーグ=グーグーっていうと2と5の付く日は煮込みハンバーグ♪とかいう月の半分近くを煮込みハンバーグの日にしようとかいうCMを思い出すわ

553: ↓名無し:23/09/27(水) 13:49:11 ID:???

黒焦げになった食材はしげるなんだわきっと

558: ↓名無し:23/09/27(水) 14:07:57 ID:???

>>553
「ごめんなさい、今日のサンマしげるになっちゃったの」

559: ↓名無し:23/09/27(水) 14:09:27 ID:???

昨日鳥皮があったからカリカリにしようと思って炒めてたんだけどたっぷりでた油がファイヤーして自動フランベになってあわあわ消化してたらしげるになったわ
鳥皮しげる


560: ↓名無し:23/09/27(水) 14:11:08 ID:???

>>559
それはアレよ
鶏皮しげるじゃなくて宮崎地鶏焼きよ

561: ↓名無し:23/09/27(水) 14:32:01 ID:???

>>560
国産ではあったけどうちのしげるはそんな高級食材じゃなかったわ
そして消化→消火だったことをしげるに代わりお詫び申し上げます


562: ↓名無し:23/09/27(水) 14:37:49 ID:???

ていうか宮崎地鶏炭火焼きはどうしてあんなに真っ黒なのかしら
あれこそしげる焼き名乗るべきだわ

563: ↓名無し:23/09/27(水) 14:42:33 ID:???

しげる焼きと呼ばれたら一気に居酒屋感でるわ

564: ↓名無し:23/09/27(水) 14:46:18 ID:???

居酒屋しげちゃんの名物料理しげる焼きね

567: ↓名無し:23/09/27(水) 15:00:42 ID:???

居酒屋しげちゃんの現在の大将は二代目なの
初代店主の人柄に惚れ込んだ常連さんだった二代目は病に倒れた初代に代わってお店を切り盛りしてるのよ
初代は名物料理しげる焼きについて語ってるわ
「ワシは宮崎出身だから地元から仕入れた地鶏を炭火焼きにして出してたら、常連さん達が『大将の肌の色にそっくりだな、これじゃ大将焼き、いや、しげる焼きだよ』と言うから知らない間にその名前で呼ばれるようになったんだ」
その初代大将、本名は全然しげるじゃないらしいわ


568: ↓名無し:23/09/27(水) 15:16:04 ID:???

しげるじゃないんかい!!!
でもそういう居酒屋って美味しそうね。ハズレなさそう





[ 2023/09/28 21:00 ] その他雑談・討論 | TB(0) | CM(7)
あ~~~疲れえた
素知らぬ顔して電車で読んだ私をほめて
[■ No.384498 ■ ] [ 2023/09/28 21:15 ] [ 編集 ]
あったわ、これね

ttps://www.youtube.com/watch?v=52CLVTW1-84
[■ No.384499 ■ ] [ 2023/09/28 21:19 ] [ 編集 ]
しんいちって音声化されると蘭姉ちゃんが現れる病気にかかってるみたい
[■ No.384502 ■ ] [ 2023/09/28 22:51 ] [ 編集 ]
ナビはナビ様だわ
ナビ様の言うとおりに進むのよ
[■ No.384503 ■ ] [ 2023/09/28 23:18 ] [ 編集 ]
ここの奥様達は自宅だけの呼び方と世間一般の名称の違いがついているけど
ずっと自宅名称で呼び続けていると、本来の名称を忘れてしまい
店員相手に自宅名称で「アレどこ?」と困らせている爺婆よくいるから
気を付けるのよ
[■ No.384506 ■ ] [ 2023/09/29 07:07 ] [ 編集 ]
私側の方言だけど、液体が熱いことをち⚪︎ち⚪︎って言うのよ。
夫が面白がって家で使っているうちに、職場でやらかしたらしいわ
[■ No.384510 ■ ] [ 2023/09/29 08:36 ] [ 編集 ]
大阪だけど、お湯がち⚪︎ち⚪︎に沸いてる
って使うけどな
ぐらっぐらに沸騰していることを言う
京都で茶道習ってるときも、「ち⚪︎ち⚪︎のお湯を注ぐと美味しくないので~」と使ってた
(〇=んを前提としております)
[■ No.384537 ■ ] [ 2023/09/29 15:11 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

アクセスランキング
admax【広告】
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
御来場者数
楽天