スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part156
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1692364733/
784: 名無し:23/09/26(火) 19:35:53 ID:Je.80.L1学校の近くに髪の毛頂戴って声かけてくるおじさんが出没して話題になり
キモいねって話をしてたんだけど髪の毛おじさんがお金をくれるらしいって噂を聞いて友達と探し回ったら遭遇して髪をあげたら本当にお金をくれた(友達と二人で5000円)
それで本当にお金くれるよってみんなに教えてあげたら誰かにチクられ先生に呼び出され厳重注意と反省文を書かされた
次やったら停学もありと脅された
親には言わないでくださいと必死にお願いしたのに電話され親にも怒られお小遣い5000円減の罰を受けた(もらったのは二人で5000円なのに)
なんかおかしいんじゃない?
もし誰かが悪いんだったら髪の毛おじさんじゃない?
なんでこんなに怒られたり反省させられたり罰を受けないといけないの?
学校や親に共感できますか?
それともおかしいと思いますか?
789: ↓名無し:23/09/26(火) 21:22:17 ID:41.8s.L1>>784
髪の毛おじさんが悪いのは大前提だけど、お金がもらえるからって簡単に怪しい話に首を突っ込み、あまつさえ他人に拡散までしたら完全アウトだなあ
怪しいは危険に直結しやすいのに、お金に目が眩んで安全性の確認ができてないのに飛びつくがめつさ
あなた以上に危険度の判断ができない人がいるかも知れないのにそのまま情報を流すバカさ加減
ここでその性根を叩き直さないとオレオレ詐欺の片棒担ぎとかパパ活とかにまっしぐらだと思われてるんだよ
790: 名無し:23/09/26(火) 22:44:03 ID:C7.80.L1オレオレ詐欺なんてしないしパパ活もしない
先生も親も似たこと言ったけどなんでいきなり犯罪まで飛躍するのかな?
するわけないじゃん
ただの抜け毛だからあげただけで急に犯罪なんてするわけない
拡散するのが悪なのは死ぬほど言われた
猛烈に反省しました!
こういう全てのお叱りを髪の毛おじさんに向けていただきたいです!
すみませんでした!
791: 名無し:23/09/26(火) 22:56:29 ID:3y.eu.L10全然反省してないねぇ
将来が楽しみだわ。
793: ↓名無し:23/09/27(水) 00:03:16 ID:jF.rq.L1簡単に大金が手に入るって誘い文句は、実際は大金を餌にカモを集めてるだけだからな
私はカモです!って全力で表現しておいて反省の色がないのはご両親が気の毒
髪の毛はあるけど常識はないのかね