アクセスランキング ブログパーツ ブログパーツ
天蓋付きベッドに相応しく行き掛けの駄賃

行き掛けの駄賃

シャインマスカットを初めて食べました。滅茶苦茶甘かった!フルーツというよりスイーツでは!?
ヘッドライン

天蓋付きベッドに相応しく  

【可愛い】雑談スレID非表示【奥さま】PART438
https://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1694664158/

409: ↓名無し:23/09/25(月) 10:37:58 ID:???

月曜の朝ってダルいわよね
まあ毎日ダルいんだけどね


410: ↓名無し:23/09/25(月) 10:47:39 ID:???
だるくない日って何がある?
楽しみにしている物の発売日とか、今日は家族で高い肉食べに行くぜぇ!とかそんな感じ?

411: ↓名無し:23/09/25(月) 11:27:16 ID:???

こう、目が覚めてまず目に入った白のレースのカーテンから朝日が見えて心地好い風で白のレースのカーテンがゆらゆら揺れてるのを天蓋付きベットからボッーと眺めたらダルくないんじゃない?

家にはなにひとつないけど


412: ↓名無し:23/09/25(月) 11:37:55 ID:???

白のレースカーテンならあるよ~!
まぁ分厚い遮光カーテンの外側にあるし賃貸一階だからそよ風が入る窓(=窓開けて寝る)なんて無理だけど

413: ↓名無し:23/09/25(月) 11:41:43 ID:???

朝、小鳥のさえずりと心地の良いそよ風で目が覚める
ふわりと揺れるレースカーテンは私のお気に入りだ
ゆったりと体を伸ばして深呼吸をする
さぁ起きて愛しのダーリンと天使ちゃんたちのためにご飯を作らなければ
さっくりとしたトースト、切りたての野菜、みずみずしい果物にヨーグルトも添えて、挽きたてのコーヒーの豊潤な香りで家族も目が覚める頃
私はせんべい布団で夢から覚める。あああああああだるいいいいいい

414: ↓名無し:23/09/25(月) 11:49:12 ID:???

せんべい布団てとこで急に現実に引き戻されてる感強い

415: ↓名無し:23/09/25(月) 12:55:48 ID:???

ふかふかでクッションやらぬいぐるみやらが詰まりまくった天蓋ふりふりレース付のベッドで寝てみたい
でも実際天蓋付きだと埃とかたまりまくって掃除が大変なんだって
それ聞いた時の急に現実に引き戻された感よ


416: ↓名無し:23/09/25(月) 13:18:59 ID:???

つ蚊帳

417: ↓名無し:23/09/25(月) 13:20:10 ID:???

蚊帳だとフリフリレースついてないじゃない

418: ↓名無し:23/09/25(月) 13:21:04 ID:???

>>417
自分で縫いつければいいじゃない

419: ↓名無し:23/09/25(月) 13:23:29 ID:???

虫よけの為のふりふりカバーってご飯の上にかぶせるアレしか思いつかなかったわ
昭和まっしぐら


422: ↓名無し:23/09/25(月) 13:29:33 ID:???

>>419
赤ちゃん用の蚊帳でそういう傘をてっぺんから開くみたいなタイプの見た事あるわ

424: ↓名無し:23/09/25(月) 13:41:43 ID:???

>>419
蝿帳……

425: ↓名無し:23/09/25(月) 13:44:52 ID:???

>>422
そんなのあるのね。ちょっと可愛いわ
赤ちゃんなら小さめのカバーで済むものね

>>424
そんな名前があるのね
食卓カバーって呼んでたわ、実家ではご飯のカバーだった


420: ↓名無し:23/09/25(月) 13:23:40 ID:???

そもそも蚊帳にフリフリレースがついてて可愛いのだろうか…

421: ↓名無し:23/09/25(月) 13:24:43 ID:???

>>420
可愛くて蚊もよけれて一石二鳥…?

423: ↓名無し:23/09/25(月) 13:40:07 ID:???

ていうか昔のヨーロッパの王族とかお貴族さまはなんで天蓋&カーテン付きベッドで寝てたのかしら
寒さ避けかしら?


426: ↓名無し:23/09/25(月) 13:45:10 ID:???

>>423
んー?威厳?

427: ↓名無し:23/09/25(月) 13:49:21 ID:???

>>426
じゃあ私達も威厳を身につければフランスベッドとかのメーカーが「威厳溢れる奥様に是非使って頂きたく存じます」って天蓋ベッド持ってきてくれるのかしら

428: ↓名無し:23/09/25(月) 13:50:54 ID:???

威厳はどうすれば身に纏えるのかしら
この豊かな謎肉はもしかして威厳と呼べる何かなのではないかしら

429: ↓名無し:23/09/25(月) 13:57:21 ID:???

まずはかぼちゃぱんつに白タイツ履いてマントでも付けて5年くらい過ごすの
そしたら次のステップで赤いふわふわマントに長い服をずるずる引きずって一人称は「余」
「朕」がお好みだったら豪華な着物で10年も過ごせば威厳が見に付く可能性が5%あるわ
天蓋付きの為の威厳だったら余がおすすめ


432: ↓名無し:23/09/25(月) 14:14:41 ID:???

あ、あと忘れてた!
威厳に大事なのは髭よ髭!
民の相談を聞きながら胸元くらいまである髭を撫でるの
だから一人称、衣装、髭の三点セットでね


433: ↓名無し:23/09/25(月) 14:27:21 ID:???

エリマキトカゲみたいな襞襟も要るわ

434: ↓名無し:23/09/25(月) 14:28:18 ID:???

謎の杖くらいなら作れる気がするわ

436: ↓名無し:23/09/25(月) 14:29:34 ID:???

しゃくと烏帽子は?
これだと王じゃなくてただの貴族になっちゃうかな?
でも威厳が付けば貴族でもいいのか?

437: ↓名無し:23/09/25(月) 14:33:09 ID:???

>>436
烏帽子と天蓋ベッドは合わない気がするわ

438: ↓名無し:23/09/25(月) 14:33:54 ID:???

>>437
白塗り烏帽子で西洋に憧れたバカ殿路線はどうかしら
威厳からは遠ざかるけど

439: ↓名無し:23/09/25(月) 14:38:27 ID:???

あ、でも平安時代の皇族はベッドぽい寝台を使ってたかも
天蓋ぽいのもついてたかも

440: ↓名無し:23/09/25(月) 14:50:18 ID:???

>>439
畳に御簾がついたみたいなやつ使ってたのは何時代だっけ?
天蓋付きと言えなくもないかも
なら烏帽子もあり?

442: ↓名無し:23/09/25(月) 14:53:42 ID:???

天蓋付きベッドなら洋風に方向性まとめようよー
カイゼル髭に烏帽子に杓子にとだんだん頭ごちゃごちゃしてきたわ


446: ↓名無し:23/09/25(月) 15:00:32 ID:???

>>442
カイゼル髭でプロペラ髭思い出したわ
長岡外史という人のプロペラを思わせる謎髭
あの髭は威厳あるかも
でも威厳あるけど笑わずに直視する自信はないわ

450: ↓名無し:23/09/25(月) 15:12:35 ID:???

内田百閒による長岡外史像
普段は普通に垂らしてる長い白髭を写真撮影の時には「え!?写真撮るの?待って待って!今撮影用に整えるから〜!(意訳)」と両サイドにグイグイ捻りながら引っ張り整えてたらしいわ

451: ↓名無し:23/09/25(月) 15:14:05 ID:???

>>450
それほんとに?
想像したらめちゃ可愛いおじいさんだわ

452: ↓名無し:23/09/25(月) 15:14:48 ID:???

当時から「映え」を意識していた最先端の男、長岡外史

454: ↓名無し:23/09/25(月) 15:37:06 ID:???

小学校の時の先生で
修学旅行とか写真とるような行事の日だけヅラかぶってるくる先生がいたわ
もちろん小学生達の総つっこみを受けながら


455: ↓名無し:23/09/25(月) 15:46:47 ID:???

そら総ツッコミも受けるわw
記念写真でしか先生の顔を知らない親とかはヅラなし見てもよく似た別人と解釈しそう

前にスーパーで買い物してた時しゃがんで作業してた店員さんのずらが45度くらいズレてて頭皮がこんにちはしていた
しゃがんでたからモロ見えだしびっくりしすぎて噴き出すとかの前に思考停止したよ。やめておくれよ

441: ↓名無し:23/09/25(月) 14:53:35 ID:???

通販で「プリンセスタイプの蚊帳」みたいのがいっぱいあったわ
フリフリでレーシーでゴージャスで結果としてチープな仕上がりになってるわ

444: ↓名無し:23/09/25(月) 14:56:43 ID:???

>>441
なぜか頭の中で某女性が「すごーい、可愛いですね。でも社長もう少しお安くならないですかー?」って言い始めたわ

445: ↓名無し:23/09/25(月) 14:58:57 ID:???

今ならなんと、天蓋付きベッドおひとつお買い上げごとにもう一つ!同じものをお付けいたします





[ 2023/09/26 18:00 ] その他雑談・討論 | TB(0) | CM(6)
長岡外史がさらっと出てくる教養にも驚くが
検索したら髭の画像がもはや羽ばたく鶴なのも驚くわ
[■ No.384373 ■ ] [ 2023/09/26 18:33 ] [ 編集 ]
蚊帳からカツラの話になった
[■ No.384374 ■ ] [ 2023/09/26 19:32 ] [ 編集 ]
そして通販へ
[■ No.384376 ■ ] [ 2023/09/26 20:03 ] [ 編集 ]
なぜ男装で威厳を出そうとしてるんだろう
髪型を大きなポンパドールにしたりものすごく膨らませたドレスとかの方面には行ってないのがいい
[■ No.384377 ■ ] [ 2023/09/26 20:12 ] [ 編集 ]
3レス目レースのカーテンから朝日が…の時点で日焼けするやろがい!って突っ込んだ私には威厳はつきそうにない
遮光天蓋でお願い
[■ No.384384 ■ ] [ 2023/09/27 01:51 ] [ 編集 ]
>>お貴族さまはなんで天蓋&カーテン付きベッド

お付きの人が常に横にいる立場だから(自室の中まで付いてくる)、プライベートが皆無だった。

ほんの少しでもプライベート確保するため策だったとか。
カーテンなら、お付きの人もすぐ対応できるからセーフだったとかで。
威厳は後付けなのかな?
[■ No.384395 ■ ] [ 2023/09/27 11:06 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

アクセスランキング
admax【広告】
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
御来場者数
楽天