アクセスランキング ブログパーツ ブログパーツ
結婚式をしていないことを上司に窘められた夫からのサプライズ行き掛けの駄賃

行き掛けの駄賃

シャインマスカットを初めて食べました。滅茶苦茶甘かった!フルーツというよりスイーツでは!?
ヘッドライン

結婚式をしていないことを上司に窘められた夫からのサプライズ  

チラシの裏【レスOK】三枚目 Part.9
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1693753086/

98: ↓名無し:23/09/25(月) 09:44:19 ID:2UBo

私は結婚してるが結婚式をしていない。
別に出来婚でもなければ、金がないわけでもない。昔から写真が苦手だし、結婚式自体に意味を感じない。


ただでさえ若くて細くてもウェディングドレス着るの苦痛なのに、年齢を重ねてからウェディングドレスを着るのはとてもハードルの高いことじゃないのかな…私芸能人みたいに綺麗でも若くも細くもなし、何か努力して見違えるほど良くなったとかないしフツーのおばちゃんなんですけど…
なにかの通販でやってたおばあちゃんが念願のウェディングドレス着て笑顔とかやってたけど、あの境地は無理だわ…フォトのお姉さん、あんたには罪はないが、あんたぐらいの容姿と若さなら喜んでサプライズに答えたんだろうね。
私なんて最低でもブライダルエステ行って美容院行って一年前ぐらいからダイエットしないと無理やで?行けても無理だけど。
旦那からは「何がプレゼント買ってやるから機嫌直せ」っていわれたので「現金30万、諭吉30人」って答えたら結局金がとかキレられた。
無趣味だし、これといって欲しいものがないのも事実なんですが、正直こいつらに何かを買わせて許してもらったという意識を持ってもらいたくないんですよ…
現金なら貯金もできるし、許してもらった意識も持ちにくいという判断です。


99: ↓名無し:23/09/25(月) 09:49:22 ID:2UBo

あ、旦那に上司から「結婚式してないの?奥さんかわいそう」って言われて焼き付き刃でウェディングフォトを
取ろうと私に買い物いくからそのままでと寝起き10秒寝巻き姿で顔を洗ってない状況で行き先撮影所にてサプライズをしかけて来たんですが私が超断固拒否して3日目空気の読めない嫁でごめんね。だから離婚は嫌がらせでしない。


100: ↓名無し:23/09/25(月) 09:59:50 ID:m66Z

サプライズ()で彼女や嫁を海外旅行や高級ホテルディナーに身支度の猶予を全く与えずドヤ顔で連れ出そうとしてキレられる男達の話を思い出した

101: ↓名無し:23/09/25(月) 10:14:16 ID:Ofwa

幼いお子さんがいる妻をサプライズでレストランウェディングに連れだし
背中の大きく空いたノースリーブのドレスで招待客の前に出そうとして、
ムダ毛処理する暇すらなかった奥さんの猛抵抗にあった話をどこかで読んだな

102: ↓名無し:23/09/25(月) 11:29:37 ID:kYF0

仮にいつ撮影でも大丈夫としても好みではないドレス着せられたり髪型にされたら不愉快だな

103: ↓名無し:23/09/25(月) 11:37:07 ID:0dYf

責任ある仕事についている妻をサプライズで旅行に無理矢理連れ出して失職させたってケースが海外であったな

104: ↓名無し:23/09/25(月) 13:41:05 ID:XQm6

式でもフォトでもしたいなら根気強く話し合うしかない
サプライズはもってのほか

105: ↓名無し:23/09/25(月) 14:19:46 ID:2UBo

元々、サプライズで喜ぶタイプでもないので
余計にイライラしてしまった。


106: ↓名無し:23/09/25(月) 14:40:38 ID:2cYp

記念写真ではなく自然な姿のポートレートでは駄目なのかね。
私の両親が定年後に旅行先で、天然氷のかき氷食ってるシーンや、スカイツリーの展望台で下界を見ている写真の表情がとても良かったのだが、
父が撮る係なので母の写真ばかりなんだよな。夫婦でひょえーとなっている写真が見たかったな。






[ 2023/09/26 15:00 ] | TB(0) | CM(8)
配慮ができない、思ったようなリアクションが帰ってこないとき不機嫌になるひとはサプライズをやるべきでは無いって学校で教えてくれ
[■ No.384371 ■ ] [ 2023/09/26 17:03 ] [ 編集 ]
サプライズしたがる人は
自分の思い付きが正解だった、自分が喜ばせた、という自己満足をしたい

サプライズをしてほしがる人は
自分が絶対に喜ぶ事を、自分は何も言わないで察してもらいたい

どっちにしてもろくでもないと思う
特にリアリストが増えた現代には合わないかと
[■ No.384372 ■ ] [ 2023/09/26 17:51 ] [ 編集 ]
サプライズでなければ逃げられるとわかっていたのでは
結婚式をやってないことを窘めてきたクソ上司にいい顔したいだけ
[■ No.384379 ■ ] [ 2023/09/26 21:04 ] [ 編集 ]
サプライズ大嫌い
何で準備というものをさせてくれないの?
事前に聞いてた目的地と違う場所に勝手に連れて行かれるのも嫌い
嘘をつくなマジで
[■ No.384381 ■ ] [ 2023/09/26 22:19 ] [ 編集 ]
自分も結婚式は嫌だったけど
旦那がほしいっって言ったので写真はくらいはと思ってフォトは撮った。

写真自体は酷いデキだと自分では思ってる。

20年前の写真だけど旦那は今でも笑顔で眺めてくれるので撮ってよかったなって思ってる。
[■ No.384383 ■ ] [ 2023/09/26 23:08 ] [ 編集 ]
長男4ヶ月の時にサプライズウエディングフォトやられた
一度も預けた事ない義両親に子供を預けさせられて気が気じゃなかった
ドレスは事前に旦那が選んだやつ(交換できない)
好みじゃない上に身長高いのでスカート丈が足りなくてスリッパで撮影したらもの凄く顔デカ短足に写った
ヘアメイクも最悪、地黒なのにピンクメイクで不自然だし髪はプリンひっつめでデコルテは青い血管だらけのまんま(授乳中)
そもそも撮るなら子供と3人がいいなと言ったのに
出来上がった時ちょっと見て以来意図的にしまい込んである
近く引っ越し予定だから間違えて捨てようと企んでるよ
[■ No.384386 ■ ] [ 2023/09/27 04:44 ] [ 編集 ]
向こうは本当は結婚式くらいやりたかったパターンかな
後々問題出てくるよねこういうの
[■ No.384387 ■ ] [ 2023/09/27 07:12 ] [ 編集 ]
サプライズに否定はしないけど
>寝起き10秒寝巻き姿で顔を洗ってない状況
これはありえないしひどすぎる
サプライズする側はもうちょっと考えて欲しいけど考えないんだろうな…
[■ No.384392 ■ ] [ 2023/09/27 10:07 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

アクセスランキング
admax【広告】
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
御来場者数
楽天