チラシの裏【レスOK】三枚目 Part.9
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1693753086/
81: ↓名無し:23/09/23(土) 05:35:24 ID:TJtN3回傘を盗まれた。2回は自分の不注意だと我慢したが3回目は1.5万円の物だったので盗むやつが悪いと腹が立った。
以降傘の柄に絆創膏を貼っている。柄にダメージがないようにアンダーラップをしている。
不意に置き忘れても誰も取らないから不思議。絆創膏が汚く感じるんだろうか。
82: ↓名無し:23/09/23(土) 10:00:47 ID:XpuY俺なんて名前書いても盗まれるのに
83: ↓名無し:23/09/23(土) 11:22:26 ID:C2uu>>81
傘を開くと般若か何かパッと見が怖い物が傘の内側にぶら下がっていて仰天する仕掛けを施した人がいたはず
般若ではなくてゴキとかムカデみたいな作り物の不快害虫でも良いし、スズメ蜂の作り物でも良いね
盗んだ傘をしれーっと開いて立ち去るはずが絶叫するから持ち主がその近くにいたなら盗んだのがとこのどいつか特定もできてしまう
何かあったとしても盗みをしたヤツが悪い
念のためにどこにでもあるタイプではなくある程度か他の傘と区別をつけやすい特徴のある傘が良いね、それなら「自分のと間違えた」の言い訳させられないし
84: ↓名無し:23/09/23(土) 14:38:04 ID:LObV>>81
絆創膏と同じ意味合いだけど以前誰かが傘に丸めたティッシュを
押し込んでおくと盗まれないって言ってたよ
ポリ袋に入れると犬の●だと思ってさらに効果的かもしれない