チラシの裏【レスOK】三枚目 Part.9
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1693753086/
48: ↓名無し:23/09/13(水) 14:27:07 ID:ZoU9病気のせいでずっと頭痛してるんだけど、頭痛してるのがデフォだから我慢できる痛みは我慢する。
我慢出来ないくらい痛くなると薬を飲むんだけど、急激に痛みが出る場合があり、目も痛すぎて開けなくなるから友達や家族にカバンから薬取り出してもらったりする。
んでそのときに「頭痛が痛い」って言うんだよね。
正式には「頭痛が我慢できずに前後不覚になる程痛い」ってのをそこまで言わなくても伝わるし、そこまで言う余力もないから「頭痛が痛い」って言ってるんだけど、
「頭痛が痛い」を言い過ぎて自分も周りもその言葉に一切違和感を感じなくなってしまったことに気付いたわ。
へんな言い回ししたことに対して「頭痛が痛い構文」って突っ込んでる人がいて、しばらく「どういうこと?」と考えてしまった。
それより日本が銃社会じゃなくてよかったと悉く思う。
もし目の前に銃があったら頭の痛い部分100回は撃ち抜いてる自信あるわ…。
49: 名無し:23/09/13(水) 17:30:28 ID:OWof>>48
十分意味が通じるので、「頭痛が痛い」でいいんじゃないかな
出血が出たとか卵焼きを焼いたとか言うのと同じだしね
早く頭痛の痛みが和らぐといいね
50: ↓名無し:23/09/13(水) 18:59:47 ID:ZoU9>>49
日本語警察がうるさいんだよなぁ。
重語って意味を強調したいときにはあえて使うこともあるから、「頭痛が痛い」って言えば周りは痛みの程度が酷いんだろうって理解してくれるけどね。