スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part156
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1692364733/
207: ↓名無し:23/09/02(土) 15:20:13 ID:GN.ef.L1時給950円でも高時給だと思う田舎
1人辞めてから新しい人が来なくてちょっと忙しかったんだけど最近ようやく新人が入った
休憩時間に愚痴タイムしてたら時給1000円ってすごいっすよね!って新人に言われたんだけど仕事内容一緒なのに私950円なんだが???
これ直談判していい案件?
208: ↓名無し:23/09/02(土) 17:13:55 ID:QQ.ni.L1>>207
資格持ちかどうか、パートリーダー候補なら格差があって当たり前だけど
そうでないなら直談判と言うより周りにさりげなく相談してからの方がいいかもしれない
但しその結果職場の空気が悪くなったりする可能性があるから慎重にね
時給ベラベラ話すとかその新人さんそのうち色々やらかしそうだわ
209: ↓名無し:23/09/02(土) 17:43:10 ID:GN.ef.L1>>208
品出しみたいな仕事だから資格手当は関係ないと思うし、初バイトで右も左も分からない新人をいきなりリーダー候補にはしないと思う…
別のパートさんの家族がコストコで働いてて時給1500って話→でもうちもこの辺では良い時給だよね→1000円ですもんね!→えっ新人さん1000なの?って発展したから新人さんが無神経ってわけではないし、むしろムードメーカーのすごい良い子
さりげなくね…頑張ってみる
210: ↓名無し:23/09/02(土) 18:04:45 ID:Yj.5i.L1たまに駅で無料で配っているような求人冊子を読んでおくと
労働者として損をしなくて済む
ハロワもネットから検索できるし、
うちの会社のパートのオネエサマ達は求人アプリを入れて近くの求人情報をプッシュ型で受け取り相場をチェックしているそうで
もっと高い時給の仕事があったら即転職するわと話していらっさる…
年2回の面談の時も、割に合わないからこのままなら辞めると主張して時給上げたり上がり時間変更したりと労働者意識高くて見習いたい