アクセスランキング ブログパーツ ブログパーツ
自分の境遇を不幸だとは思わず生きてきた妻行き掛けの駄賃

行き掛けの駄賃

寒い……まだ暖房は入れてないんですが時間の問題ですねぇ
ヘッドライン

自分の境遇を不幸だとは思わず生きてきた妻  

何を書いても構いませんので@生活板133
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1690340220/

69: ↓名無し:23/07/29(土) 20:44:44 ID:o5.wo.L1

妻の実父はカルト宗教に嵌って稼ぎは全部献金に回すような人で、妻も無理やり入信させられ宗教活動のために学校を休まされたり土日は宗教イベントに駆り出されたり、
反抗すると殴られ、泣けば泣き止む(気絶する)まで蹴られ、とそこそこ酷い家庭環境だった。


中学卒業したら出家するように言われ、それが嫌で高校から家を出て奨学金を借りながらバイトして勉強してという生活。
高校から同級生だったけど1日も遊ぶこと無く勉強終わったらすぐバイトに飛んで帰るみたいな生活だったから、体育祭や文化祭のイベントがあるまでクラスの皆から謎な子だと思われてた。
妻はなかなか過酷な環境で生きてきたと思うんだけど、本人は自分のことを苦学生とすら認識してなかった。
「よくある理解のない親ってやつ」くらいの認識だった。よくはないと思う。
大人になってから「子供の頃の家庭環境どう思う?」って聞いたら「今思えばありえんくらいヤバいね」と言ってたので、
子供の頃はなぜそういう認識ではなかったのか聞いたところ、
「朝にね、子供アニメ劇場で家なき子レミとロミオの青い空がやってたからだと思う」という。
子供の頃から親に頼れず働いてその日の命を繋いでしか生きられない子どもたちを見ていたから、そんな子供に比べて自分はなんて恵まれた時代に生まれたんだ。
学校に通えて時々しか命が脅かされることもなく給食があるから飢え死ぬこともない、自分はいい時代、いい国に生まれたもんだ。
と、いう超ポジティブ思考をしていたから、自分の境遇を不幸だとは思わず生きてきたらしい。
アニメの子どもに与える影響力ってすごいな…。
殴る蹴るも昔は当たり前にあったから、アニメでそれを見てたので自分が殴られても蹴られても疑問に思わなかったらしい…。


74: 名無し:23/07/30(日) 08:25:16 ID:Vd.ws.L1

>>69
アニメの影響もあるかもしれないけど、
子供にとっては自分が生まれ育った環境が全てで普通だと思うから
異常さに気付けないんだよ
大人になって他の世界を知ってから、異常だったなと気付くのはよくあると思うよ




[ 2023/08/26 18:00 ] 家族・義家族 | TB(0) | CM(4)
>>高校から家を出て奨学金を借りながらバイトして勉強して
保証人どうしてたんだろう?
大家も高校生に部屋貸したがらないだろうし、高校生って保護者抜きじゃ何も契約出来ないでしょ
[■ No.382347 ■ ] [ 2023/08/26 19:58 ] [ 編集 ]
自分は恵まれてる不幸じゃないって超ポジティブ思考にならないと生きていけなかったんだろうな
[■ No.382349 ■ ] [ 2023/08/26 21:16 ] [ 編集 ]
No.382347

契約出来るぞ
ハードル高いけど未成年17歳でも借りられる
自分は親が亡くなって保護者がろくでもなかったから高校卒業後に家を出た
学校の先生が本当にいい人だったから卒業後2年間保証人になってもらった後、保証会社に切り替えた
でも最初から保証会社と契約も出来るんで誰もいない時はそちらを勧める
その時の注意点だけど
・卒業後に就職先が決まってる事
・地域密着型の不動産屋を中心に探す事(普通の不動産情報では未成年親無し0Kの物件はまず無い)
・未成年で親から逃げたいから部屋を借りたいと正直に話す事(ここ開示しておくと話がスムーズに進む)
この3点は絶対必要

[■ No.382350 ■ ] [ 2023/08/26 21:25 ] [ 編集 ]
こういう人って夫婦2人ならなんとかなっても子供ができるとヤバかったりするよなあ
普通の基準が狂ってるわけだからさ…
[■ No.382351 ■ ] [ 2023/08/26 21:31 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

アクセスランキング
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
御来場者数
楽天