アクセスランキング ブログパーツ ブログパーツ
私が作った料理に化学調味料が入っていると頑なに言い張る義兄嫁行き掛けの駄賃

行き掛けの駄賃

寒い……まだ暖房は入れてないんですが時間の問題ですねぇ
ヘッドライン

私が作った料理に化学調味料が入っていると頑なに言い張る義兄嫁  

その神経がわからん!その76
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1684044306/

712: ↓名無し:23/08/22(火) 14:53:18 ID:G0.bd.L1

お盆のムカついた話を投下。
義実家で一晩だけ私が晩御飯を作った。


その献立の中に豚汁があったんだけど、これが意外と評判が良くて
義父母や義兄(昨年結婚、初めての夫婦での帰省中)、義妹(独身、義実家同居)がとても褒めてくれた。
まぁ豚汁なんて誰が作ったって美味しいし、場を和ますための社交辞令なんだろうとは思うがやっぱり嬉しい。
でも義兄嫁さんだけが「でもこれって味の素入れてるよね」って言ったんだ。
義実家には化学調味料は置いてないし、私も使ったことない。
「え?入れてないですよ?」って言ったら
「私、化学調味料の味には敏感なの。これ絶対入ってる」って。
「え、入れてないんだけど・・・って言うか、ここには無いし」って言っても
「持ってきたんじゃないですか?これは絶対入ってます」としつこい。
周りが「本人が入れてないって言うんだからそれでいいじゃないか」「どうでもいいよ」
みたいな空気になって余計に意地にでもなったのか「絶対入ってます!」ってきかない。
私は入れてないものを入れたとは言えないし「もういいです。美味しくなかったら残してください」って言った。
ここで義母が「私が若い頃は、作って貰ったものは黙って感謝して食べるのが当たり前だったけど
今の時代はそうとも限らないのかしらねぇ」と言って、
ここでやっと義兄が「黙って食え」と義兄嫁を窘めた。遅いわw
私が初めて義実家に帰省した時は緊張して緊張して自己主張する場面なんて全くなかったなw
とにかく粗相のないように・・・と緊張してた。
幸い義父母も義妹の良い人で両手を広げて受け入れてくれたけど。
義兄嫁さんは義実家といい関係を築きたいとか思わないのかな。
もしかして嫌われてもう来なくてよろしい!待ち?


713: ↓名無し:23/08/22(火) 15:20:50 ID:E9.zn.L1

>>712
長男嫁マウントじゃね?

714: ↓名無し:23/08/22(火) 15:21:23 ID:JF.ok.L1

>>712
嫌な目にあったねえ、おつかれさま
引っ込みがつかなくなったのか幼稚な人という印象
あまり付き合わなくてすむといいね



[ 2023/08/23 15:00 ] 家族・義家族 | TB(0) | CM(21)
義兄嫁ダッッサ
[■ No.382145 ■ ] [ 2023/08/23 15:10 ] [ 編集 ]
お正月が楽しみね
[■ No.382146 ■ ] [ 2023/08/23 15:45 ] [ 編集 ]
化学調味料っていまだに言ってるんだね両者の否定の根拠の方が気になるよ
[■ No.382147 ■ ] [ 2023/08/23 15:54 ] [ 編集 ]
味の素嫌いなら外で飯食うなよ
[■ No.382149 ■ ] [ 2023/08/23 15:56 ] [ 編集 ]
いまだに化学調味料!とか言ってると、思っている3倍の量のコショウをかけられるぞ
[■ No.382151 ■ ] [ 2023/08/23 15:59 ] [ 編集 ]
だし入りみそ使ったら入ってたって可能性もあるけどねえ
自然の素材のどこにでもけっこうグルタミン酸あるわけで
どうやって区別つけてるのかとちょっと問い詰めてみたい
[■ No.382154 ■ ] [ 2023/08/23 16:48 ] [ 編集 ]
今の30代より下で化学調味料なんて言う人まだおるんか?
[■ No.382155 ■ ] [ 2023/08/23 16:53 ] [ 編集 ]
30代より下じゃないのかもしれぬ
[■ No.382156 ■ ] [ 2023/08/23 18:12 ] [ 編集 ]
今時化学調味料にヒス起こす奴って自然派とかマクロビとかヴィーガンに狂ったバカだけやろ
あいつらがキャンキャン騒ぐものは昆布や鰹節にたっぷり含まれてるんやで
[■ No.382159 ■ ] [ 2023/08/23 18:49 ] [ 編集 ]
No.382159
>今時化学調味料にヒス起こす奴って自然派とかマクロビとかヴィーガンに狂ったバカだけやろ

「美味しんぼ」って漫画読んだことない?
ネット脳っぽいから知らないだろうけど、今の化学調味料嫌いの礎を作った漫画があるのよ
[■ No.382160 ■ ] [ 2023/08/23 19:14 ] [ 編集 ]
No.382159がマクロビやヴィーガンを嫌ってるのはよくわかった
自分の嫌いなものを叩けるとすぐシュバってくるの、ウヨ臭くてほんとキメぇ
[■ No.382161 ■ ] [ 2023/08/23 19:20 ] [ 編集 ]
豚汁って出汁なしで作れるのにね
[■ No.382162 ■ ] [ 2023/08/23 19:26 ] [ 編集 ]
仮に化学調味料が入っていたとしたら何だって言うんだ
美味しいならいいじゃないか
[■ No.382164 ■ ] [ 2023/08/23 20:16 ] [ 編集 ]
仮に入っていたとしても何の問題が?
[■ No.382171 ■ ] [ 2023/08/23 21:07 ] [ 編集 ]
義兄嫁の家の台所にはがっつり化学調味料が置いてありそうだ
[■ No.382179 ■ ] [ 2023/08/23 22:37 ] [ 編集 ]
「この味は……〇〇!」とか、「この料理、〇〇を使っていますね?」みたいなキャラがかっこいいと思ってるんじゃね
[■ No.382183 ■ ] [ 2023/08/23 23:20 ] [ 編集 ]
だし入り味噌とか
隠し味に白だしとか使ってたら味の素ぽく感じるのかな

なくても良く炒めて、甘味引き出すと美味しいよね
[■ No.382188 ■ ] [ 2023/08/24 00:10 ] [ 編集 ]
食卓で喧嘩を売るな、出された料理に文句をつけるなって
先人の知恵をどうして無視する連中が多いのだ
[■ No.382189 ■ ] [ 2023/08/24 00:35 ] [ 編集 ]
まさかとは思うけどアジシオなんて使っちゃいねえよな義兄嫁
[■ No.382190 ■ ] [ 2023/08/24 01:00 ] [ 編集 ]
自然派信仰はめんどくさいな
[■ No.382192 ■ ] [ 2023/08/24 07:12 ] [ 編集 ]
もうずいぶん昔になるけどアメリカでもどんどん中華料理のお店が出てきたころ、食事後に心疾患を発症させる人たちが多いというのがわかって原因のやり玉に挙げられたのが化学調味料だった
中華料理にはドバドバ使われているとか

顛末はよく覚えていないんだけど、多分中国人は味の素を使ってはいなくて中国人が開発したなんちゃって製品(本当の意味での化学調味料)を使っていたんじゃないだろうか、と推察
でも味の素も一緒くたに忌避されたのではないか
私もそういうニュースには影響を受けて今でもそんなに使用しない
洗脳怖い
[■ No.382257 ■ ] [ 2023/08/25 07:21 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

アクセスランキング
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
御来場者数
楽天