奥様が文句や愚痴を言いたくなったらくるスレ16
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ms/1684825176/
49 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2023/06/01(木) 14:35:01.45 ID:5H6xzL/I0白い服を着たくない私VS白い服を来て欲しい夫で怒鳴り合いレベルの喧嘩した
白は太って見えるし汚れるから嫌だってなんで分からないのかね夢見すぎ
50 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2023/06/01(木) 14:56:23.99 ID:pRIiePrU0>>49
着る服の色にまで口出しする夫は嫌だわ
TPOに合ってない、だらしなく見える、清潔感のない服装でなければ何色着たって良いよね
51 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2023/06/01(木) 15:14:05.22 ID:njgwPGRS0うちは髪の長さに口出してくるわー
出会った頃はロングだったんだけど、基本私が飽き性で髪型を3~4年サイクルで変える(ロング→セミロング→ボブ→また伸ばす)の繰り返し
それを知らなかったから結婚してからショートボブにしたら「その長さが限界」とか言われた(本当はもっと短くしたい)
こっちは奴がどんな髪型しようが興味ないし好きにすればなのに(既にちょっと薄毛キテるし)、なんで自分の髪切るのに配偶者の好みに合わせなきゃいけないの?
好きな髪型に心よくさせろ
52 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2023/06/01(木) 15:34:39.55 ID:1lcGZoep0自分が髪型であそべないから…???
53 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2023/06/01(木) 15:57:25.83 ID:CgZOmzZa0 [1/2]外見に口出しってモラだったりするの?
54 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2023/06/01(木) 16:06:07.92 ID:MHBUOxH50外見も含めて好きになった場合もあるだろうしねえ
55 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2023/06/01(木) 16:19:13.83 ID:CgZOmzZa0 [2/2]あそっか
あと、オシャレな旦那だと人の外見にも口出しするのか
うちはダサ同士だったから汚くなきゃよいわ
56 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2023/06/01(木) 16:30:53.97 ID:+4TEykXL0まだまだ奥さんに関心があるんだなと思ったわ
うちなら私がどんな服装でどんな髪型にしようがなんとも思わないと思う
丸坊主にどピンクのワンピースでも着たらおいおいって言うかもしれないけどw
57 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2023/06/01(木) 22:40:25.60 ID:gkI/wafT0奥さんに関心があるのは良い事だけどいちいち口出されるのは凄いストレスじゃないかな
58 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2023/06/01(木) 22:45:09.15 ID:Jpl4KqsE0 [1/2]てか男なんて女にウェーブストレートナチュラルって骨格あるのも知らん、肌の色に合う色があるとかも知らん癖に
インスタで見かけた良い感じの女と同じ服を着させようとしてきたりするよね
骨格的に似合わないから着ないとか言っても全然分かってくれない
何もわからないんだから口出すなと思う
59 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2023/06/01(木) 22:48:15.60 ID:Jpl4KqsE0 [2/2]その癖俺が女だったらもっとオシャレする!!とか言うけど
男の時点で風呂上がりに化粧水も塗らんガサガサ肌にニキビあったり髪の毛セットもまともにできない服の着こなしも知らん奴が女になったらインスタ映え出来るほどの美女に何故なれると思ってるのかとつくづく思う
60 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2023/06/02(金) 01:21:20.24 ID:ALa65Y9B0>>49
逆に自分が白黒紺グレーの無地の服着て欲しいって言っちゃったわ
結構太ってるのにネズミみたいな色の縦縞のネルシャツばっか着るんだもん
ジャケットもコートもわりと細かいチェックとか色付きのものが多くて
本人は好きなものを着たいんだろうけど
別にトータルコーディネート頑張るわけでもないからダサく見える
それならいっそ無地でシュッとした見た目にして欲しけど
確かに自分が言われると嫌かもね
女装した男性ってすごく可愛くても何か違和感あるなーと思ってたけどこれだ
服が似合って無い人多い!
芸能人とかは別だけど一般人の女装子さんって服やメイク自体は可愛くてセンスあるのに、
色とかシルエット合ってない人多い
似合うか似合わないかで選ぶんじゃ無くて自分が好きか嫌いかで選んでるんだな
趣味なんだから当たり前よね
違和感の理由分かってスッキリした