アクセスランキング ブログパーツ ブログパーツ
昇進して部下ができ、正直めんどくさい行き掛けの駄賃

行き掛けの駄賃

シャインマスカットを初めて食べました。滅茶苦茶甘かった!フルーツというよりスイーツでは!?
ヘッドライン

昇進して部下ができ、正直めんどくさい  

働く奥さまの愚痴スレ-93-
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ms/1676648570/

986 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2023/05/30(火) 22:06:07.92 ID:GnBN3kUT0

昇進して部下ができた
Aさん、Bさん、Cさんが部下で全員同年代の女性
最初は上手くやってたのに、AさんとBさんが気が合うみたいで友達みたいに仲良くなっちゃって、休日でも遊ぶような仲になって良かった反面、Cさんは居心地が悪いのか休憩時間そそくさと席外して食堂でスマホいじってるらしい


個人的には昼休みでもお客さんは来るし電話も鳴るんだからCさんにも昼休みは席にいてほしい、不公平
(上司にはローテーション制は取らないと言われて却下)
AさんBさんに仲良くするなと言う理由もないし、正直めんどくさい、子供かよ
ABの2人がキャーキャーうるさいときもあるし、女性まとめるのは難しいわ…
職場は仕事をするもとだと割り切って生きてきたから気持ちがわからないんだよな


987 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2023/05/30(火) 23:03:48.42 ID:IK3FiXzi0

昼休みにしょっちゅう電話と客の応対させるなら、昼休みをずらすローテ組むのを上司に本気で打診しなよ
昼休みに外に行っててもズルくない

988 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2023/05/31(水) 00:34:18.53 ID:Xd2/PMZi0

Cさんの気持ちがよく分かるわ…
ABがキャーキャー言うならせめて昼休みはABから離れたいし電話は当番制でないならAB上司の誰かが出ればいい

989 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2023/05/31(水) 05:20:36.10 ID:GYyU0lTE0

私そのCさんの立場だけど、雰囲気的にいづらくて一時期仕事行くの嫌だったから、気持ちわかる、昼休みくらい離れたい
悪意はないんだろうけど、2人だけでお菓子交換したり、この前食べたランチの話するから疎外感があったな
ローテーション制が無理なら昼休みは何してもいいと思う


990 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2023/05/31(水) 07:24:52.22 ID:uO46zhbm0

私もCの立場… 実際は6対1みたいな
まぁ仕事だけやって空気みたいになっとけばいいかって 金と割り切ってる 周りと歳も違うし話も会わないしどーでもいい

991 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2023/05/31(水) 07:35:57.54 ID:ba3VFDkX0

>>986 昇進オメ

>>987 に同意 それCさん悪くない
休憩時間中に来客や電話対応させるのは
申し入れされたら100%会社が悪い案件
私は小売業なんだけど
レジ混んだら休憩中でも入るのを普通にやってた店があって
「ワタシばかり大変、ズルい」って揉める元になったから
上司の店長に注意して休憩は徹底させるようにした

中間管理職大変だけどこの辺りの回しもお仕事
頑張ってください

992 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2023/05/31(水) 07:53:20.67 ID:m8+aP/Hm0 [1/2]

むしろ交代制で昼休憩をずらせばみんな幸せかもよ

うちは客商売ではないので昼は電話が鳴っても放置
昼にかけてくる方が悪いってなっている
うるさいのでたまに出ると銀行証券会社セールスのどれか

993 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2023/05/31(水) 08:02:43.99 ID:omt37QyH0

うちは人数の多い会社だけど、休憩は30分ずつずらして交代で行ってるわ
必ず誰かが電話応対とか出来るようにしてる
休憩中の人に働かせないよ





[ 2023/06/02 21:00 ] 愚痴 | TB(0) | CM(9)
そもそも交代制にしろで終わる話だと思うけど、Cさんの立場なったことある…
こんなことで悩むなんて子供か?って自分でも思ったけど居づらいものは居づらい
大人なら複数人一緒にいる時は満遍なく話題をふるとか普通はするけど、3人で食事してるのに2人にしかわからないだけで話し込むとかする人いるんだよね
[■ No.376659 ■ ] [ 2023/06/02 21:29 ] [ 編集 ]
なんでローテーションが駄目なんだろう
休憩順番に取るだけで解決すると思うんだけど
[■ No.376662 ■ ] [ 2023/06/02 21:44 ] [ 編集 ]
休憩中に働かせようという意識の上司なんて嫌だ
時代に逆行してるよ

休憩時間は何してもいいんだよ
[■ No.376664 ■ ] [ 2023/06/02 22:09 ] [ 編集 ]
2対1はわかるけど、6対1は流石にその本人のコミュ力が足りないか、なにか嫌われるようなことしてんじゃねって思う
[■ No.376665 ■ ] [ 2023/06/02 22:25 ] [ 編集 ]
電話待機は立派な業務時間だってなんで分からないんだろうな
口に食べ物入れた瞬間電話なって、慌てて丸呑みして味わうもへったくれもない休憩なんて休憩とは言わない
コイツと上司がただ無能なだけの話だね
[■ No.376668 ■ ] [ 2023/06/02 22:47 ] [ 編集 ]
逃げちゃったのかな…
ローテーションで休憩取るの採用してあげたらすぐ終わる問題なのにな
[■ No.376671 ■ ] [ 2023/06/02 23:19 ] [ 編集 ]
No.376665
声のデカい1人が嫌ってそいつにくっついてるとうまみがあるから一緒になって…ていう事もあるから一概にそうとは言えない
[■ No.376674 ■ ] [ 2023/06/02 23:33 ] [ 編集 ]
柳原可奈子のOLネタに、昼休みにかかってくる電話は後輩が取るもの、食ってる弁当うえぇって吐き出してでも電話を取れみたいなのあったな
あれはお笑いのネタだから面白いんであって、今時現実で昼休み中に働かせる会社があるとは思わなかった
[■ No.376680 ■ ] [ 2023/06/03 06:28 ] [ 編集 ]
No.376665
6人束になったら勝てないでしょ、普通
[■ No.376714 ■ ] [ 2023/06/03 15:37 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

アクセスランキング
admax【広告】
カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
御来場者数
楽天