アクセスランキング ブログパーツ ブログパーツ
自分に何かあったら子供たちが全部面倒みてくれると信じで疑わない高齢者行き掛けの駄賃

行き掛けの駄賃

シャインマスカットを初めて食べました。滅茶苦茶甘かった!フルーツというよりスイーツでは!?
ヘッドライン

自分に何かあったら子供たちが全部面倒みてくれると信じで疑わない高齢者  

その神経がわからん!その76
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1684044306/

60: 名無し:23/05/21(日) 16:31:08 ID:nD.mo.L1

医療施設で働いてるんだけど、最近の70代の人に、
自分に何かあったら子供たちが全部面倒みてくれると信じで疑わない高齢者が多くて困ってる
子供をあてにしてたから貯金も無いし、老後の設計もきちんとしてない。ところが、いざ入院・入所となったら子供世帯と連絡すらつかなくて詰んでる


以前は「子供には迷惑をかけたくない」と頑張り過ぎちゃう人が多かったのに。
世代差か、偶然そういう人が重なったのか。

しっかし、不倫で元嫁さん苦しめて離婚して、養育費もろくに払わず
元嫁さんが過労で亡くなった時に子供たちから罵倒されてるのに
なんでその子供たちが面倒見てくれると思えるんだろうなぁ
神経分からん


63: 名無し:23/05/21(日) 19:53:37 ID:GJ.f1.L1

>>60
今の70代なら戦後のベビーブームで産まれた世代か。
全員そうだとは限らないけど、暴力的な人が多い気がする。
20代30代を好景気で過ごしている。
当然戦争なんて知らない。
とにかく日本が登り調子時代の恩恵を一番受けてる。
なので負ける側というか弱い立場を思い図る能力に欠けてる気がする。
プリウス乗り回して若者をポンポン轢いてる。

64: 名無し:23/05/21(日) 20:16:01 ID:nD.mo.L1

>>63
60だけど、納得。そんな感じ。
その下の60代は権利意識強くてクレーマー気質の人が多いから、別の意味で厄介だけど
そんなに筋の通らない事は言わないし、説明すれば納得してくれるから問題ない

70代の人は、老化の始まりって言うのもあるんだろうけど
それとは別の、不気味なぐらいに自己中心的な人がいてビビる


65: ↓名無し:23/05/21(日) 21:39:06 ID:IA.gp.L1

>>63
上の80代は結構経済的にも精神的にも安定している
やばい連中はもういないって感じ
痴呆症は仕方ないとして

66: ↓名無し:23/05/21(日) 22:04:09 ID:bG.v1.L1

>>63
80代は戦争経験者も多いから、自分のことは自分でやろうとする人が多い印象
苦労の裏返しなのか、物を溜め込んでしまうのもその世代な感じ





へえ~
興味深いね

現場の人のナマの意見はやっぱり何かあるんだろうね
地域差とかもあるだろうけど、本当にそうなら面白い
[■ No.376472 ■ ] [ 2023/05/31 18:24 ] [ 編集 ]
いつ生まれたかに関わらず、自分と子供の距離関係を正しく測れず
老後に何をしてくれるかってのを聞いたり話し合ったり出来ない親、
そもそも子供と連絡すら取れない親ってだけであれじゃね?
[■ No.376474 ■ ] [ 2023/05/31 19:01 ] [ 編集 ]
今70代って00年代前後に嫁をいびってた親とか、嫁にやりたい放題してたんじゃない?
その前の世代はDVされてもいびられてもどこにも行けなかったし、義理親の介護も当然やらなきゃいけなかったけど、その後の世代はいびられたら出てくし、夫だって嫁を守るようになっていったし、離婚だって選択のうちだから、昭和のままのノリで生きてたらそりゃ愛想つかされて縁切られるわ
[■ No.376475 ■ ] [ 2023/05/31 19:08 ] [ 編集 ]
学生運動世代だね、大学歩いてただけで「お前は官憲の犬だろう」ってんで刹されてたりした
暴力は日常茶飯z
やったやつらは逮捕もされず謝罪もしてない
他人に何をしても許されると考えてる奴らが多いから
[■ No.376476 ■ ] [ 2023/05/31 19:15 ] [ 編集 ]
言われてみると確かに
私の知ってる70代もそんな感じ
80代は何もかも自分でなんとかしよう、迷惑かけたくないって感じなのに、70代は自分は親のかいごしなかった癖に子供に頼るの当たり前なんだよね
今の70代もさらに年取れば、今の80代みたくなるのかと思ってたけど違うのかぁ…
[■ No.376477 ■ ] [ 2023/05/31 19:53 ] [ 編集 ]
団塊だからだとか団塊ジュニアだからとか言われてるけど一概に悪とは思わない
ただ単に総生産数が多いんだから不良品数も多いと自分は思ってる
まぁバブルを経験しちゃったからネジが1~2本外れてる可能性もあるけどね
この子供におんぶの考えは祖父母がされて自分がしたから子もするだろうって考えなんだろうけどね
[■ No.376478 ■ ] [ 2023/05/31 20:29 ] [ 編集 ]
そら、第一次ベビーブーム世代って戦後の混乱期に生まれ育って衣食足らず礼節を知らずの世代だから
その上、同世代が無茶苦茶多いせいで学校でも社会でも強烈な競争に巻き込まれたていたから人格があれなのが多いのよ
その前後の世代は相対的に社会が安定している時代に生まれ育ってるから人格もまとも
ただし第二次ベビーブーム世代は第一次ベビーブーム世代に育てられているから、やっぱり人間性に問題のあるやつが多い
[■ No.376480 ■ ] [ 2023/05/31 20:37 ] [ 編集 ]
みんな自分の世代だけはまともだと思ってるけど
他の世代から見たらやっぱりクソ
[■ No.376481 ■ ] [ 2023/05/31 21:04 ] [ 編集 ]
犯罪率見ると下の世代ほどまともになってるのは確か
人間やっぱり大半は環境よね
[■ No.376495 ■ ] [ 2023/06/01 01:15 ] [ 編集 ]
生ぽの存在知らんだけやろ
[■ No.376499 ■ ] [ 2023/06/01 07:00 ] [ 編集 ]
No.376499
おっしゃる通り
好景気の時に楽々就職できているから、簡単に稼げた
さらにその世代は塊で生きてたから無能がおおい

お金使いきっても稼ぐのは簡単だと思ってるから宵越しの銭は持たないし、頭悪いから行政に頼ることもできない
[■ No.376503 ■ ] [ 2023/06/01 09:45 ] [ 編集 ]
ああ、なぜかこれ読んで色々納得したわ。
親がそろそろ70だけど、かかれている通り。
上京するときに俺の世話は誰がするんだと言われたりしたな。自分の親の世話は長男嫁にさせてた癖に。

電気に保険、色々滞納ばかりしているから、恥ずかしくないのかと聞いたら、何も恥ずかしくない、払えない訳じゃないと。
稼げば良いんだと。70にもなるしこんな自己中で簡単に働けるわけ無いのに、なぜか現実が全然見えてない。
理解が全くできなくて恐怖。
[■ No.376512 ■ ] [ 2023/06/01 12:45 ] [ 編集 ]
No.376495
環境が良くなってるのに軽い気持ちで犯罪やらかすゆとり。さとり・Z世代って最低なんだね
[■ No.376517 ■ ] [ 2023/06/01 13:39 ] [ 編集 ]
No.376503
なるほど腑に落ちた
好景気の申し子世代だから短絡的で備えや危機管理がガバガバの他人任せなのか
戦中世代の80代とはハッキリ違うんだよね
[■ No.376538 ■ ] [ 2023/06/01 17:49 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

アクセスランキング
admax【広告】
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
御来場者数
楽天