アクセスランキング ブログパーツ ブログパーツ
義兄の独身の姉(40越え)が大学生の私のこと「若菜おばさん」と呼ぶ行き掛けの駄賃

行き掛けの駄賃

シャインマスカットを初めて食べました。滅茶苦茶甘かった!フルーツというよりスイーツでは!?
ヘッドライン

義兄の独身の姉(40越え)が大学生の私のこと「若菜おばさん」と呼ぶ  

その神経がわからん!その76
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1684044306/

75: ↓名無し:23/05/23(火) 20:46:32 ID:7f.hr.L1

一番上の姉が5歳と3歳の子持ちで、私は姪と甥からおばちゃんと呼んでもらってる
義兄には独身の姉がいて、姪と甥が可愛らしいのか、お食い初めとか七五三とかイベントがあると呼んでも無いのに来ると姉が困ってた


子どもの服とかも、姉夫婦や姪甥の趣味を度外視で自分の着せたい服を買って持ってくるらしい
そこは私は関わってないのであんまり深くは何も言えない
私がスレタイだと思うのは、義兄の姉が私のこと「若菜おばさん」と呼ぶこと
私は貴方のおばさんじゃないからそう呼ばれたくないと伝えたけど、「呼び方変えたら子どもたちが混乱するじゃない」と言って変えてくれない
「おばさん呼びが嫌なの?」と言われたことあるけど、そうじゃない
親しくもない人から距離感度外視したような呼び方をされるのが気持ち悪い
例えばアルバイト先で男性の店長から名字にさん付で呼ばれるんじゃなく、「若菜ちゃん」って呼ばれるくらい気持ち悪い距離感に感じるわけ(実体験です、すぐ辞めました)

姉や母は子どもたちの前でも私を「若ちゃん」「若」って呼ぶし、子どもたちも特に混乱している様子は見受けられない
姉や母が姪や甥に私のことを話す時は「若菜おばちゃん」と言うし、それで子どもたちには伝わってる
だから義兄の姉にも子どもに対するときだけ「若菜おばさん」にして、私に対しては若菜さんにしてほしい、親しくないんだし…
あと私のことは「若菜おばさん」呼びするのに、姉のことは絶対「彩奈ママ」とは呼ばないのもよくわからない
なんでか旧姓+さん付けで呼んでて、結婚前からの癖だって言ってるけど頻繁に義兄に叱られてるみたい


77: ↓名無し:23/05/24(水) 11:21:23 ID:Bm.np.L1

>>75
明らかに小姑の嫁いびりじゃん>旧姓+さん付け、おばさん呼び
少なくとも結婚して5年以上経つ&ちょくちょく弟夫婦家に出入りしてるのに癖と言い張るなら、
脳が情報をアップデート出来ないくらい老化が始まってるのかもしれないですよと
痴呆の心配してあげたらいい(性格悪くてごめん)
姉からしたら自分の夫子供の前で他人扱いされてるんだよ、子供に悪影響なのはどっちだと

75さんが、お姉さんの小姑の事も甥姪いない場で〇〇おばさんと呼んだらどう反応するんだろうね
そして姉夫、しっかり情報遮断してほしいね

79: ↓名無し:23/05/24(水) 13:32:38 ID:AI.ps.L1

>>77
なるほど、これがイビリ…
外でも場所を問わず私のことを「若菜おばさん」と呼ぶので周りから変な目で見られてるのを本人はあんまり自覚してないのかな
大学生を40越えた女性がおばさんって呼んでるのは、もし本当に私が彼女の叔母だとしても色々邪推されますよね
ちなみに義兄の姉は姪や甥に「みっちゃん」呼びさせていますので、多分「みちこおばさん」と呼んだら嫌がられるような気はします

甥はまだ3歳成りたてでよくわかってませんが、姪は5歳なので、ママのことを旧姓で呼ばれると「ママの名前は◯◯だよ」と修正するようになりました
私にもなんでみっちゃんはママを違う名前で呼ぶのかと聞かれました
間違えて覚えてるんだよ、と伝えた結果毎回修正しているのかと思うと、私の返答がマズかったのかと後悔しております


82: 名無し:23/05/24(水) 15:17:30 ID:p6.ms.L22

>>79
「間違って覚えている」でベターだと思うよ
まさか「おばちゃんはママをいじめているんだよ」と教えるわけにもいかないでしょう
子供心にそういう人間の機微をまとまった思い出として覚えていて
大人になったら自分なりの解を出しながら人生に活かしていくものだと思うわ
義姉さんも子供に繰り返し訂正されるうちにその子が大人になっていってることの意味に気づくときもくるだろし
それでも感情が勝って幼稚な振る舞いを続けるような人なら
却ってわかりやすくて対策をとりやすいメリットはあるよ




色々、若さが妬ましいお年ごろでそんなふうに平気で人の心を傷つけてきたから今後もその義兄の姉にいいご縁が来るとは思えない。
報告者さんは今からある。やはり妬ましい。
確かに親しくなるほどの仲にもなれないで距離なしどころかの呼び方でやって来る。
他でも似たようなことやってるから、どんどん他人から嫌われてて周りに誰もいない、余計に弟家族に、仲良くなりたいのかも知れないけど変な絡みで執着してくる
[■ No.376067 ■ ] [ 2023/05/25 11:46 ] [ 編集 ]
普通、年取ると若い子には気を使うようになるのよ。優しくなるというか
でも間違った年の取り方すると、力関係的に嫌われても困らないし、反撃できないだろうってひどいこと平気でし始めるから
[■ No.376068 ■ ] [ 2023/05/25 12:10 ] [ 編集 ]
40代の真正オバサンが、女子大生をオバサン呼ばわりしてたら
精神が遅いままの人か若年性痴呆だろ
ショッピングモールなんかで見聞きしたら二度見する自信はある
[■ No.376075 ■ ] [ 2023/05/25 14:30 ] [ 編集 ]
※ No.376068
既婚者か独身でも仕事が安定している人はそうなるけど、どちらにも当てはまらないと…
[■ No.376076 ■ ] [ 2023/05/25 14:35 ] [ 編集 ]
単純に嫌がらせと欲の解消だろ
若い女の子を合法的におばさん呼ばわり&若い義理の叔母で妄想してるんや
家族の前で「馴れ馴れしいからや黙れや死にぞこない」を丁寧に言ったれ
[■ No.376080 ■ ] [ 2023/05/25 14:50 ] [ 編集 ]
まあ、幾ら小さい子にとって叔母だとしても、JDを「おばさん」呼びさせるのは異常だわ。40パーフェクトBBAの醜くさ本性全開って感じ
[■ No.376089 ■ ] [ 2023/05/25 16:11 ] [ 編集 ]
「若さに嫉妬する痛々しいおばはんにしか見えないからやめといたほうがいいですよ」といってあげたい
[■ No.376117 ■ ] [ 2023/05/25 19:52 ] [ 編集 ]
>「おばさん呼びが嫌なの?」
これ完全にブーメランなんだから指摘したら駄目なのかね
[■ No.376123 ■ ] [ 2023/05/25 20:56 ] [ 編集 ]
くだらねえ
[■ No.376224 ■ ] [ 2023/05/27 10:01 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

アクセスランキング
admax【広告】
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
御来場者数
楽天