何を書いても構いませんので@生活板131
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1680187228/
684: ↓名無し:23/04/25(火) 07:39:46 ID:x7.gr.L1昨日100均に行ったらそばに不自然な男性がいた
体育教師みたいな、おしゃれではない地味ジャージを着た手ぶらの体育会系
同じ場所にずっといるけど商品はまったく見ていなくて周りをチラチラ見ている
目が合うと即商品を選ぶふり
私は生活の用品の買い替えが複数あったからあちこち移動してかごにポイポイ入れながら歩いていた
そして同じ通路を通ったらまだいた
相変わらず手ぶらでまた目が合ったら逸した
ちなみに私は金がなさそうなおばちゃんで、手には大きいトートバッグを持っている
…そこで、あ!これか、とやっと気がついた
たぶん男性は演技が下手くそな万引きGメン
その手のドキュメント番組が好きでよく見ているので万引きGメンが近づくシーンも目にしてた
いや、すぐ近所だからどうでもいいワンマイルウェアで来ちゃったけどお金には困ってないよ
というかGメンの方が挙動不審すぎるって
マイバッグ万引きが増加してるらしいけど、もっと小型のバッグにしようと思ったわ
685: ↓名無し:23/04/25(火) 08:51:02 ID:mt.di.L1万引き警戒すんのはいいけど、万引きしにくい売り場作りしろよって思った店があったな
書籍を中心に文具とか化粧品とか色々扱ってる店なんだけど
昔は複数ある出入り口に付近にあったレジは今は店の中央にでーんとあるだけになり、
文具はそのレジの真ん前にあるのに漢字で例えるなら"三"で一画目にレジ二画目以降に商品棚があるという死角満載の配置
化粧品や雑貨を扱ってる棚には『防犯カメラ作動中!』とか
『万引きは犯罪!』だとか『見てますよ!』とか注意書きだらけ
こちらの棚もレジから全然見えない配置で死角満載
行く度に棚の配置が変わってるから試行錯誤中なのかなぁと思うけど
目当てのコーナーの場所が行く度変わるからキョロキョロする人が多発
私自身もあちこち目当ての商品探してウロウロしてしまうから
店員から見れば挙動不審で要警戒対象になりそうだ
691: ↓名無し:23/04/25(火) 15:53:20 ID:FA.xg.L1>>685
自分もドラッグストアとスーパーを梯子したりしてるけど警戒されるのが嫌なのでレジ袋を縛って入店してる
ファスナー付きのトートバッグとかいいよ
バックヤードが狭いのか過剰仕入れか知らないけど段ボールが山積みで通路に置いてあったりして
車椅子すら通れないだろうって感じの店が結構あるよね
一度入店した後あれを取りに戻るのって万引きと勘違いされないかドキドキする