アクセスランキング ブログパーツ ブログパーツ
お隣さんに子供が生まれて毎日元気な泣き声が聞こえてくる行き掛けの駄賃

行き掛けの駄賃

タケノコを貰ったので、たけのこご飯、シュウマイ、肉まんをつくるー! ← 美味しかったです
ヘッドライン

お隣さんに子供が生まれて毎日元気な泣き声が聞こえてくる  

何を書いても構いませんので@生活板130
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1676649790/

835: 名無し:23/03/24(金) 11:29:17 ID:47.zo.L1

お隣さんに子供が生まれて毎日元気な泣き声が聞こえてくる。しかも4人目。いいなぁ。

うちも先月2人目が産まれたけど大学までの学費とか考えると3人目は厳しいからこの子で終わり。
赤ちゃんの育児に携われるのはこれで最後なのか〜〜〜もう増えないのか〜〜〜と考えると、なんだかとても悲しくてふとした時に涙が出てくる。
空から3億円降ってくれば3人でも4人でも産むのにな。幸いなことに安産体質だし2人目も陣痛から3時間で会えた。
子供の頃は年収1000万ってすごいお金持ちだと思ってたけど全然そんなことないな…。


836: ↓名無し:23/03/24(金) 11:50:43 ID:Ja.ez.L1

>>835
二人目の我が子が元気に生まれてきてくれた事への感謝はそっちのけで
四人目の子供が生まれた裕福なお隣さんを羨んで涙まで出てくるって、
思考回路がネガティブ過ぎで草
将来子供が学校上がって結構良い成績を取っても
「どこそこのお子さんは学年一位なのに……グチグチ」
って他所の子供と比較して子供に嫌われそう

837: ↓名無し:23/03/24(金) 12:09:20 ID:xt.ez.L6

>>835
無いものねだり乙
他人と比較して無駄に落ち込んでないで、
目の前の二人の我が子の存在の大切さに集中しなよ

838: 名無し:23/03/24(金) 12:51:24 ID:Ps.wc.L1

>>835
金持ちではないが一人なら金持ち気分
ソースは俺
基本手取り700万

面倒だから教えないが、申告の時等に裏技使えば税金もっと安くなる

839: ↓名無し:23/03/24(金) 13:05:13 ID:Hq.mv.L1

>>835
赤ちゃん生んだばかりで、しっかりとホルモン乱高下してるね
まだ産褥期かもしれないけど、きちんと寝てる?

よそはよそ、うちはうちを実践するのは特に産後の時期だと正直なところ難しい
逆に言うと、色々と落ち込むのも今のうちしかできないことだよ
とはいえ生まれたばかりの下の子も、めまぐるしく変化してるはずなので
目一杯落ち込んで、その後は目一杯子どもたちに愛情注いで忙しくしてください

851: 名無し:23/03/24(金) 19:29:29 ID:47.zo.L1

>>837
そうなんだよ無いものねだりなんだよ。
でも産褥期はそんなもんだと割り切ってる。

>>838
そのへんは旦那が詳しいので全部任せてて、上手くやってくれてるみたい。
そろそろ自分でも理解できるようになろうと思って今年はちょっと勉強してみるつもり。

>>839
今はちゃんと寝てる。ありがとう。ホルモンバランス狂ってるな〜って自覚も一応あるのでやばくなったらしっかり病院行くよ。
2人目の育児もちゃんと楽しんでる。上の子ももちろん可愛いよ。下は首もすわってきたし、初節句の写真撮影もできたし、今日ついにオムツがテープタイプからパンツタイプになったし、そろそろ寝返りしそうな気配があるから毎日どきどきしてる。

855: 名無し:23/03/24(金) 20:31:45 ID:47.zo.L1

>>851
産褥期はそんなもんって書いたけど産褥期って産後6〜8週までの期間だからもう過ぎてた、言い訳にならないわ。ごめんなさい。





住民ガチャ失敗、って思ったけどそもそも書き込むスレも板もちがうやんけ
育児板に書き込め
[■ No.372197 ■ ] [ 2023/03/26 09:47 ] [ 編集 ]
お金の心配さえなければあと一人二人産みたかったという話、園でのママ友の集まりで結構聞いた。
園児の送迎の時にきょうだいの小さい乳幼児見かけると可愛くてねー。そういう気持ち湧き上がるんだよね。
[■ No.372201 ■ ] [ 2023/03/26 11:44 ] [ 編集 ]
すごい、自分はもう出産自体が経験したくなくて一人っ子決定だわ
何人でも産めるメンタル逆にうらやましい
[■ No.372202 ■ ] [ 2023/03/26 11:55 ] [ 編集 ]
育児板に書いたらよかったね
気持ちわかるよ、5人でも6人でも産みたいけど現実は1人
どんどん成長していくのが嬉しい反面赤ちゃんではなくなるのが寂しい気持ちもある
[■ No.372203 ■ ] [ 2023/03/26 11:57 ] [ 編集 ]
年収1000万あって子供二人目も生めておいて何を言ってるんだ?
一人目でやめとかないと無理とか
一人も無理な人達がわんさかいるのに
普通に十分な家庭じゃないか
四人もいる方が珍しいんだっての
[■ No.372205 ■ ] [ 2023/03/26 15:00 ] [ 編集 ]
出産はいいけど、つわりと産後のフラフラが酷すぎてもう妊娠したくない
新生児見てると癒されるけど、遠くから愛でるだけで充分
[■ No.372208 ■ ] [ 2023/03/26 15:54 ] [ 編集 ]
まあ目の前にいる新生児が可愛くても、自分の人生のこと考えて、もっとこうしたかったああしたかったとクヨクヨする時間があっても良いんじゃない
[■ No.372214 ■ ] [ 2023/03/26 19:55 ] [ 編集 ]
すごいなー
ひとり産んだだけで痛さもしんどさも大変すぎてもう二度と産みたくないよ
でも新生児の面倒みたくなるのはわかるわ
ホヤホヤすぎてかわいいよね
[■ No.372234 ■ ] [ 2023/03/27 11:50 ] [ 編集 ]
お金の心配なかったらもう1人…は思うよなぁ。年収1千万で2人だと、税金でゴリゴリに削られるのに児童手当もないし奨学金も借りられないし、なかなかハードだよね。うちも同じ環境だけどひとりっ子決定してる。もう1人産みたかった。
[■ No.372339 ■ ] [ 2023/03/28 23:12 ] [ 編集 ]
独身子無しだけど産みたい人にはもっと支援してほしいね
[■ No.372354 ■ ] [ 2023/03/29 08:50 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

アクセスランキング
admax【広告】
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
御来場者数
楽天