アクセスランキング ブログパーツ ブログパーツ
パソコン使えるって言った子を採用したけど行き掛けの駄賃

行き掛けの駄賃

タケノコを貰ったので、たけのこご飯、シュウマイ、肉まんをつくるー! ← 美味しかったです
ヘッドライン

パソコン使えるって言った子を採用したけど  

何を書いても構いませんので@生活板129
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1673012214/

996: ↓名無し:23/02/18(土) 01:43:08 ID:xW.ce.L1

パソコン使えるって言った子を採用したって人事が言ってたけど
インターネットサーフィン出来ますってレベルの子だった。


エクセルなにそれ?
タイピングも1文字1文字ローマ字入力。
本当仕事にならん……。


997: 名無し:23/02/18(土) 03:12:44 ID:MK.li.L1

>>996
とりあえずタイピング練習ソフトを与えることだね
昔やったなぁガンマンのやつ

1000: ↓名無し:23/02/18(土) 07:56:17 ID:NN.li.L1

>>996
ユーチューブで動画が見れることをスキルのように言ってる奴いたわ


何をどの程度できるか聞かない人事が馬鹿
「パソコンを使える」だったら、「ネサフができる程度」だって、範囲内だ
Excel使わせたいんなら、「マクロ組める? こういうの作ろうとしたら、どれくらい時間かかる?」くらいのことは聞けや
[■ No.370224 ■ ] [ 2023/02/21 21:27 ] [ 編集 ]
パソコンのスキルはよくわからんよね。逆に実務経験レベルで求められてるのかと思ってハードル高い。
[■ No.370225 ■ ] [ 2023/02/21 21:32 ] [ 編集 ]
ローマ字入力は普通じゃないか?
[■ No.370226 ■ ] [ 2023/02/21 21:39 ] [ 編集 ]
ローマ字一文字一文字というのはきっと一本指打法のことだろうね。
報告者もあまり分かってなさそうだけど、だからこそパソコンわかる人欲しかったんだろうしね
[■ No.370228 ■ ] [ 2023/02/21 21:43 ] [ 編集 ]
今時の子の方がパソコン詳しいと思われがちだけどいろいろスマホで済ませちゃうから逆にパソコン使わないらしいね
[■ No.370231 ■ ] [ 2023/02/21 21:50 ] [ 編集 ]
そうそう、一周回って最近の子はパソコン使えないらしい
大学で、情報の最初の授業が「キーボードの使い方」だったりする
[■ No.370232 ■ ] [ 2023/02/21 21:58 ] [ 編集 ]
やっぱり実技テストは必要だな
[■ No.370234 ■ ] [ 2023/02/21 22:23 ] [ 編集 ]
今どきの子は〜って良く聞くけど、今の小中高ではパソコンの授業って無いってこと?
それとも情報の授業とかは全部タブレット化してるの?
私はゆとり世代だけど、家にパソコン無いから自分で何か調べるときはガラケーって子は珍しくなかったから、イマイチ私ら世代と今の子の差が分からないんだよね
[■ No.370237 ■ ] [ 2023/02/21 22:35 ] [ 編集 ]
人事が悪いで終わり
間違っても本人に悪く言うなよ
[■ No.370240 ■ ] [ 2023/02/21 23:30 ] [ 編集 ]
仕事で使うから面接でパソコン出来るか聞かれてるのに、ネサフ程度で肯定する方もヤバいと思う
仕事でネサフすると思ってるの?
[■ No.370243 ■ ] [ 2023/02/22 01:38 ] [ 編集 ]
新卒なら仕方ない。何をどこまでするか分からないでしょう
中途なら確信犯だね。面接は嘘つき大会だから
[■ No.370244 ■ ] [ 2023/02/22 03:35 ] [ 編集 ]
その程度のスキルでも新卒で面接がうまいだけで採用しちゃうんだな
まだスキル積んできた氷河期世代の方がつかえるだろうに
[■ No.370245 ■ ] [ 2023/02/22 05:19 ] [ 編集 ]
パート事務とかで一般的なパソコンスキルでワードエクセル使える方ってどの程度なんだろうと思うことある、別に応募しないから単なる好奇心だけど。

会社でmos取らさせられたけど実務的には微妙な内容だった、あった方が便利なんだろうけど。
[■ No.370251 ■ ] [ 2023/02/22 07:42 ] [ 編集 ]
氷河期もZも役立たずwww
昔老害がさんざん叩きまくったゆとりが一番仕事できるというwww
[■ No.370261 ■ ] [ 2023/02/22 12:46 ] [ 編集 ]
>>ネットサーフィンができる

これが本当ならわからないときネットで調べる力付いてるから、
エクセルみたいな調べりゃすぐなスキルは秒で覚えるよ。

「本当なら」だけど。
[■ No.370263 ■ ] [ 2023/02/22 12:56 ] [ 編集 ]
ちょっとしかできない人ほどできると自称し、ゴリゴリにできる人ほどまだ上があるからと表立って言わないのはどのジャンルでもあるあるだと思う
ましてや今の若い子たちはタブレットが標準で卒論ではじめてWord触るくらいみたいだしね
[■ No.370265 ■ ] [ 2023/02/22 13:13 ] [ 編集 ]
No.370261
こいつは仕事できないニートゆとり
[■ No.370383 ■ ] [ 2023/02/24 13:23 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

アクセスランキング
admax【広告】
カレンダー
04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
御来場者数
楽天