何を書いても構いませんので@生活板129
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1673012214/
696: 名無し:23/02/06(月) 10:21:38 ID:l6.xk.L1今ムカつく事があった!
家にいたんだけど、チャイム鳴って「はい、どちら様ですか?」と声をかけたら無言。
ちなみに我が家は古くて昔ながらの引き戸、覗き窓がない。
磨りガラスからうっすら影とかは見えるけど…
もう一回声かけても無言なので、仕方ないので部屋に戻った。
そしたらまたピンポン。
かなり大きい声で「どちら様ですか?!」と言ったけどまた無言。
気持ち悪いしまた部屋に引っ込んだ。
なんかスクーターっぽい音がしたから戻ってみたら、ポストに郵便局の不在通知が!郵便局の人かよ!何で無言なの?
うちの玄関は音が響くし、一回目の声で問題なく聞こえるはず。(むしろ玄関先の声が道路に聞こえちゃうレベル)
たとえ覗き窓があって、郵便局の制服が分かったとしても、
無言の人とか気味悪くて開けられないし!
これ、郵便局に苦情とか言っていいの?
698: ↓名無し:23/02/06(月) 10:47:07 ID:os.fn.L1>>696の内容をそのまま郵便局に伝えて苦情言っていいよ
たとえ古い家屋でなくても大きな声がドアの外まで届かないなんて事はまず無いし、
その郵便局員には696の足音や声は聞こえていたはず
防犯のために家主がドアを開錠する前に相手を確認するのは当たり前なのに、
二度もダンマリで不在通知置いてスルーなんてどんだけコミュ症なんだ
配達員として有り得ん
699: 名無し:23/02/06(月) 11:34:57 ID:l6.xk.L1>>698
ありがとう。やっぱりその状況じゃ開けないよね。
今まで自分が発した声が玄関外で聞こえなかった事はないし、
こっちの反応遅いと「郵便局ですけど~」とか「佐川急便です~」みたいに向こうから声かけてくれてた人ばかりなんだけどね。
モヤモヤするし、不在票に書いてある郵便局に連絡してみる。
700: 名無し:23/02/06(月) 11:47:04 ID:l6.xk.L1>>698
続けてでごめん
今連絡してみた
でかい集荷センターにかけて平謝りだったけど、この人が気持ち悪い対応したわけじゃないからちょっと可哀想だったけど。
「こんな人は今までいなかったし、他の方は声かけはできていると思うけど不気味で開けられないから、今後このような事がないように周知してほしい」と伝えたよ。
改善するといいな
705: 名無し:23/02/06(月) 20:23:17 ID:l6.xk.L1何回も出てきてごめんなさい
郵便局員が無言で玄関に立ってた696です。
19時頃、再配達で例の郵送物が来た。
チャイムが鳴って、「はーい!」と若干大きめの声で言った。
また無言(笑)
もう一回、更に大きな声で「はい!どちら様ですか!」と言った。ちょっと怒鳴るような感じになったかも。
そしたらちょっと慌てたような声で「え、あ、すみません!郵便局です!」
出るとすぐに、「これ、郵便物です。さきほどは嫌な思いをさせてしまい申し訳ありません!」と謝られた。
「はい、やっぱり無言だとこちらも開けられないし、怖いので返事していただければ」と伝えた。
朝の謝罪も兼ねてたのに、早速一回無言状態になったのがちょっとバツが悪かったのか
「えーと、もしかしたら、バイクの音で聞こえづらかったのかも…申し訳ありません」と言われた。
そうなのかな?
前はそんな事なかったんだけどな、と思いつつ
一応笑顔で「こちらこそうるさく言ってすみません、これから気をつけてください」と言って、それで終わり。
そういやバイクのエンジンかけたまま配達してるよね。
あれでこちらの声が全く聞こえなくなるとかあるのかな…