アクセスランキング ブログパーツ ブログパーツ
面と向かって結婚祝いの額が少ないと言われるとは……行き掛けの駄賃

行き掛けの駄賃

地域の水道トラブルで一日使えなくなった。当たり前に水道が使える幸せと災害のための準備を考えました
ヘッドライン

面と向かって結婚祝いの額が少ないと言われるとは……  

スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part153
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1674839193/

106: ↓名無し:23/02/03(金) 05:01:52 ID:Pk.zo.L1

ただの愚痴です。わたしもどーなんって思うけどそれ以上にどーなんって思った話。

去年SNSで知り合った人が入籍した。3年ほどの付き合いで、リアルで会ったのは数えるくらい、でもぼちぼち冗談言い合えるくらいの仲。
会う予定も無いしなと思って結婚祝いとしてPayPayで1万送金した。

今年私が入籍した。お祝いはまた渡すねというLINEと共に入籍後に一緒に遊ぶ機会があったので、帰り際に
「結婚祝いあげたんやし私にも結婚祝い頂戴よ」って軽いノリで言ったら
「結婚祝い言うて1万しかくれへんかったやんけ、普通は3万やろ少ないわ」って言われた。
正直そこのお会計いいよーって奢った直後だったから余計にイラッとしてしまった。

同時期に他に2人結婚しててそのどちらにも同じように1万送ってる。片方はこちらのお祝いに同じだけの現金を。もう片方はその時にお返し+こちらにお祝いの品を送ってくれた。
別に結婚式にも呼ばれてないし、なんならそんなに親密な中でもないし、お返しもなし。見返りが欲しいとは思わないけど少ないって面と向かって言われるとは思わなかった。

わたしも下品だから(これぐらいのことは普段から言い合ってるし)
人のことはあんまり言えないけど。とりあえず今後のお付き合いはちょっと考えよう。


107: 名無し:23/02/03(金) 06:46:51 ID:85.ug.L1

>>106
金額云々ではなくお祝いする気がないってのがものすっごい失礼な人だなって印象。
私は結婚したときお祝いくれた人を金額と共にきちんと記録して、相手が結婚するときにはきちんとお返ししたわ。
妻も同じようにしてたし、金額の大小おいといてそれが普通じゃないんかね?

109: 名無し:23/02/03(金) 08:03:37 ID:Ol.wo.L1

>>106
結婚のご祝儀で3万円は披露宴に呼ばれた場合だと思う
披露宴をしてないまたは呼ばれてないときは
1万円は十分な額だと思うけどね
お金の問題ではなく、お祝いする気持ちのない人とは距離を置くので正解だと思う



その程度の付き合いで披露宴あったわけでもない相手に3万ずつ払ってたらみんな破産するわ
[■ No.369282 ■ ] [ 2023/02/08 10:18 ] [ 編集 ]
呼ばれてもないのに3万も払えんわ、まして大した付き合いもない人に
[■ No.369283 ■ ] [ 2023/02/08 10:42 ] [ 編集 ]
自分なら3万出さないなら、現金は避けるな。
現金1万とか大した付き合いじゃない人へとはいえないわ。

予算1万なら現金じゃなく、1万円でてきとーなモノ買って済ます。
[■ No.369290 ■ ] [ 2023/02/08 12:58 ] [ 編集 ]
披露宴に行ってるわけでもないのに3万せびってくるとか図々しすぎて驚くわ
[■ No.369311 ■ ] [ 2023/02/08 20:07 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

アクセスランキング
admax【広告】
カレンダー
02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
御来場者数
楽天