アクセスランキング ブログパーツ ブログパーツ
たった10メートルで凍死しかけた修羅場行き掛けの駄賃

行き掛けの駄賃

地域の水道トラブルで一日使えなくなった。当たり前に水道が使える幸せと災害のための準備を考えました
ヘッドライン

たった10メートルで凍死しかけた修羅場  

今までにあった修羅場を語れ【その30】
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1653774266/

371: ↓名無し:23/02/03(金) 01:23:03 ID:Dc.xm.L1

豚切りになるが、天気予報見てて何となく思い出した去年の修羅場

転勤族で、今は雪と無縁だが去年は札幌に住んでいた
今年もそうだけど去年も北海道・東北は寒気と大雪で連日大雪か暴風雪かみたいな感じだった


そんな中で、明日は本当に大雪で危険なので注意して~みたいな天気予報が流れてて、またかという感想で見てた
で、去年の配属は夜勤仕事だったんで深夜帯まで起きてたんだが、4時頃に寝るようとしてゴミ捨てを忘れてるのを思い出した
日勤なら明日でいいやで済ますが、夜勤だと寝る前に出さないと捨てられないので渋々借り上げ社宅の専用ゴミ捨て場に行く事にした
それでゴミを持ってアパートの外に出たら膝上まで雪が積もっていて唖然
生まれてこの方足首以上に積もった雪なんて見た事ないからどうしたもんかと躊躇してしまった
と、いうのも、ゴミ捨て場はマンスリーとかで時折ある鉄製の箱型で玄関から直線で10mくらい離れた場所に設置してあったから
そこで次のゴミ捨て(確かシフトタイミングの関係で10日くらい先)まで待つという選択を取ればよかったけど、経験のない大雪なもんだから10m程度ならすぐだろうと外に出た


372: ↓名無し:23/02/03(金) 01:25:37 ID:Dc.xm.L1

それで行きは良かった。勢いで一気にゴミ捨て場まで辿り着いたから問題は帰りで、降りしきる大雪と強い風に一息ついてから帰ろうとしたら、その時点で足の感覚があやふやになって、そのまま雪の中に顔面ダイブ
慌てて立ち上がろうとも手足が地面を掴めない
スキーとかで新雪に突っ込んだ経験のある人ならわかると思うけど、真下に手足をついてる筈なのに、雪が柔すぎて固定できない。固定できないもんだから、
立ち上がろうとするだけでもがいて雪の上を転がるだけ。多分1分程度だと思うけどそうやってジタバタしていたら、ふと体が暖かくなったと思う
なんというか急に寒さを感じられなくなって、このまま雪の上で横になっててもいいかなと思える状態というか。上手く説明できないけど、とにかく急に思考が落ち着いてこのままでいいかと思ってしまった
まぁかといって素直にそうしよう。なんて思えるはずもない訳で。何せ10m先に玄関があるんだから、ヤバイ思考を振り払って、立ち上がるのを諦めて雪の中をこぐように匍匐前進
多分行きの2倍以上の時間をかけてなんとか無事に玄関にたどり着いたら、今度はそこで力が入らずに、全身雪まみれの状態でぐったりしてしまった
ちょっとしたら体中のむき出しの部分が痛くなってきた多分凍傷?のなりかけじゃないかと思ってる。だから早く布団に入ろうと立ち上がろうと
しても感覚が戻ってきた足に力が入らず、部屋の中なのに身動きが取れない状態。
そこからしばらくしてようやく起き上がれるようになった頃に
は、服や髪についた雪が融けきって全身びしょ濡れ。でも全身に力が入らないからシャワーを浴びるとかもできず、濡れた服だけ脱ぎ捨てて布団に芋虫のように潜り込んだところで意識がない
多分寝たんじゃなくて意識が飛んだんだと思う
翌日は案の定風邪を引いて、でもインフルとかじゃないからマスクしながら夜勤をした

そんなたった10mで凍死しかけた修羅場話


373: ↓名無し:23/02/03(金) 01:27:15 ID:Dc.xm.L1

あれ?投稿前に改行確認と修正したはずなのに、一行が長くなっちゃってる。
読みにくくてすまんです


374: ↓名無し:23/02/03(金) 01:43:39 ID:m0.jl.L1

>>373
ご無事で何より





[ 2023/02/05 15:00 ] 修羅場・武勇伝 | TB(0) | CM(11)
またしょーもない嘘を……
[■ No.369112 ■ ] [ 2023/02/05 15:21 ] [ 編集 ]
スキー場言った時に似たような経験をしたことある
あの暖かさが、脳が混乱して服脱いで凍死するやつの前の状態なんだろうなぁ
でもめちゃくちゃ気持ちよかったのは覚えてる
救出されて身体を少し暖められてからの方が本当に寒くて死ぬかと思った
[■ No.369115 ■ ] [ 2023/02/05 16:12 ] [ 編集 ]
一分もバタバタ全力でもがいてたら体暖まらね?
そのよくある体温の向上と凍死寸前のそれ誤解してるだけでは?
バタバタやってたら疲れてぐったりもするしさ
[■ No.369116 ■ ] [ 2023/02/05 16:24 ] [ 編集 ]
スキー場言った時に似たような経験をしたことある
あの暖かさが、脳が混乱して服脱いで凍死するやつの前の状態なんだろうなぁ
でもめちゃくちゃ気持ちよかったのは覚えてる
救出されて身体を少し暖められてからの方が本当に寒くて死ぬかと思った
[■ No.369117 ■ ] [ 2023/02/05 16:29 ] [ 編集 ]
No.369116
ならない
バタバタもがいて体温上がるの有効なのは地面の上とか雪の上に立ってる時や
寝転がって雪に体全体が触れてる状態ならもがいて上げた体温なんか上げた端から冷やされる
嘘やと思うなら雪国で雪降る中で雪の上で転がってバタバタしてみろ
人間の体がどれだけ冷えやすいか実感できるぞ
[■ No.369118 ■ ] [ 2023/02/05 16:57 ] [ 編集 ]
なんで雪掻きもしないで歩こうと思ったんだ
[■ No.369119 ■ ] [ 2023/02/05 17:43 ] [ 編集 ]
さては10m先のゴミ捨て場ならって感じで部屋着に上着くらいの装備で出たなw
馬鹿め!外は氷点下だ!一瞬で体温持っていかれるゾ
[■ No.369121 ■ ] [ 2023/02/05 19:09 ] [ 編集 ]
雪舐めてたんだねえ
[■ No.369122 ■ ] [ 2023/02/05 19:45 ] [ 編集 ]
No.369116
雪を舐めすぎだし人間の体を過信しすぎ。
[■ No.369124 ■ ] [ 2023/02/05 20:13 ] [ 編集 ]
濡れた服のまま寝たら死んでたね
[■ No.369128 ■ ] [ 2023/02/05 21:06 ] [ 編集 ]
短パンTシャツででたのか?
もしそれくらいの薄着ならいわゆるヒートショック的なことでぶっ倒れた可能性があるけど
[■ No.369146 ■ ] [ 2023/02/06 08:00 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

アクセスランキング
admax【広告】
カレンダー
02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
御来場者数
楽天