アクセスランキング ブログパーツ ブログパーツ
警備員のアルバイト始めた初日に上司からやる気とか熱意とか持たなくていいからねと言われた行き掛けの駄賃

行き掛けの駄賃

地域の水道トラブルで一日使えなくなった。当たり前に水道が使える幸せと災害のための準備を考えました
ヘッドライン

警備員のアルバイト始めた初日に上司からやる気とか熱意とか持たなくていいからねと言われた  

今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験 その32
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1667528473/

134: ↓名無し:23/02/03(金) 00:37:50 ID:Gv.09.L1

ホームセンターの警備員のアルバイト始めた初日に上司からやる気とか熱意とか持たなくていいからねと言われた。
上司曰くアルバイトの警備員はいるだけの抑止力としてしか期待されてないし、何か強盗とか暴力沙汰起きてもむしろ逃げていいとの事だった。数日間の研修しか受けてない60代近い人間に暴れれる人間取り押さえられるわけないしとか。
まあ確かに警備員とはいえ自分の身の方が大事って気持ちも分からんでもないが上司のようにやる気なく立ってるの見ればむしろ強盗とか狙いやすく身の危険招きかねないんじゃないかとも思う。


135: ↓名無し:23/02/03(金) 01:26:50 ID:mv.k1.L6

>>134
内心やる気ないだけならまだしも
見るからにやる気ないのは抑止力にもならないから、
流石にフリぐらいはしてほしいよね
学生時代に美術館でバイトしてたけど、そこの警備員さんたちは皆さんいつも姿勢が良くて
不審者もサッと取り押さえていて頼りになる感じだったよ

正義感に溢れてて使命感持ってる人は続かないと思う。
[■ No.369051 ■ ] [ 2023/02/04 12:23 ] [ 編集 ]
美術館はさすがに学術的にも重要なものを置いてるから
バイトとかじゃないちゃんとした人員なんじゃないか
[■ No.369052 ■ ] [ 2023/02/04 12:33 ] [ 編集 ]
制服が抑止力になるだろうからウロウロしてるだけでも十分防犯になる
[■ No.369054 ■ ] [ 2023/02/04 12:42 ] [ 編集 ]
放置されて邪魔になってるカートを片付けてくれたり
駐車券発行機わからない人に場所教えてあげてたり
周りによく気を配ってくれているのがわかる警備員の人がいたら安心する
[■ No.369056 ■ ] [ 2023/02/04 12:58 ] [ 編集 ]
自分は地方のそこそこな規模の警備会社の中の人なんだけど
高級ブランドの警備員は「若い人」って指定があったな
じいちゃん多かったけど、最近は若い人もそこそこいるよ


でも知ってる?
「バックオーライ!」って駐車場で誘導してくれる警備員とかいるけど
あれに従って事故っても警備員の責任はないんだよ
あくまで責任者は運転する人だから、気を付けてね。
[■ No.369062 ■ ] [ 2023/02/04 14:35 ] [ 編集 ]
やる気なくってのは主観入っちゃってるんじゃないの
変にハッチャケてそうだから、いざという時に心身共に傷付かない様に落ち着けって言っただけだと思う
[■ No.369065 ■ ] [ 2023/02/04 16:05 ] [ 編集 ]
雇う側としても警備員1人の命>>>店舗側の幾つもの商品くらい落命は元より怪我されちゃ困るのよ。
[■ No.369066 ■ ] [ 2023/02/04 16:15 ] [ 編集 ]
アルバイトじゃそうだろうなぁ
[■ No.369070 ■ ] [ 2023/02/04 19:18 ] [ 編集 ]
猛暑日でも氷点下でも駐車場に立ってる近所の銀行のおじいちゃん警備員さん
大変だなぁって通る度に思ってる
[■ No.369075 ■ ] [ 2023/02/04 20:02 ] [ 編集 ]
公的な施設で仕事しているとき、入り口付近で大声で喚いている人がいたので、不審者か!と男性社員が数人サスマタとか持って駆けつけたら
警備会社の上司らしく、「たるんだ社員に喝を入れていただけです、ご心配なく」だと、パワハラを客先でやるような脳筋かよ
いるだけでいいんだよ!
[■ No.369078 ■ ] [ 2023/02/04 20:26 ] [ 編集 ]
制服着ただけの一般人がなんの抑止力になると思うんだか
[■ No.369090 ■ ] [ 2023/02/04 22:20 ] [ 編集 ]

一定の効果はあるよ
そりゃ武装強盗団とかにはなんの役にも立たんだろうが日本はそんな国じゃないし
[■ No.369101 ■ ] [ 2023/02/05 09:15 ] [ 編集 ]
>134が「やるぜ俺はやってやるぜ」みたいな雰囲気出しまくってたから言われただけじゃないの
[■ No.369163 ■ ] [ 2023/02/06 13:17 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

アクセスランキング
admax【広告】
カレンダー
02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
御来場者数
楽天