【可愛い】雑談スレID非表示【奥さま】PART430
https://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1674702208/
439: ↓名無し:23/02/03(金) 16:00:04 ID:???私はお肉の恵方巻買ったわ夫は海鮮恵方巻よ
恵方巻の風習がない地域なこともあって恵方巻のおかずってなにがいいのか分からなくて恵方巻だけ食べてるわ
441: ↓名無し:23/02/03(金) 16:02:22 ID:???うちはスタンダードな恵方巻とサラダ恵方巻きよ
お吸い物だけ作るの
443: ↓名無し:23/02/03(金) 16:06:04 ID:???>>439
うちは汁物と何か野菜炒めとか煮物とか軽めの一品かしら
なんとなく巻き寿司だけって炭水化物ぅ!って罪悪感があるのよね、握り寿司だけは平気なのにね
446: ↓名無し:23/02/03(金) 16:12:23 ID:???茶碗蒸しとかも素敵よね
449: ↓名無し:23/02/03(金) 18:13:42 ID:???うちは恵方巻きと節分そばを食べるわ
イワシはみんな好きじゃないから食べないの
452: ↓名無し:23/02/03(金) 18:51:01 ID:???特に節分の料理はない地域だけど豆料理がいいかと思って、空豆のコンソメスープ、黒豆のマリネにしたわ
年の数だけ豆を食べる風習は、アラフォーにはきびしいのよ
453: ↓名無し:23/02/03(金) 18:52:16 ID:???きな粉大豆やチョコ大豆なら何十粒でも食べられるのに
454: ↓名無し:23/02/03(金) 18:58:40 ID:???納豆1パックって何粒くらいだろう
455: ↓名無し:23/02/03(金) 19:12:41 ID:???>>454
2020年の記事によると200粒前後ですって
今は量が減ってるとかあるかもしれないけど
456: ↓名無し:23/02/03(金) 19:25:17 ID:???>>455
凄い!数えた人がいるのね!
457: ↓名無し:23/02/03(金) 19:33:15 ID:???>>455
納豆なら100歳こえても安心なのね。ありがとう
458: ↓名無し:23/02/03(金) 20:34:23 ID:???大粒と極小粒ではだいぶ違うような
きのこどっさりのお味噌汁にしたけど評判よかった