アクセスランキング ブログパーツ ブログパーツ
旅行先で旦那に土産を買ったら「媚びてる」と友人に言われた行き掛けの駄賃

行き掛けの駄賃

シャインマスカットを初めて食べました。滅茶苦茶甘かった!フルーツというよりスイーツでは!?
ヘッドライン

旅行先で旦那に土産を買ったら「媚びてる」と友人に言われた  

何を書いても構いませんので@生活板129
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1673012214/

102: ↓名無し:23/01/13(金) 09:25:50 ID:2t.qe.L1

昨年秋、大学時代から10数年来の友人Aとふたりで旅行した。
お互い既婚でまだ子供がいないので、ゆっくりできるうちに行こうよってなって2泊3日で東北に出掛けた。


で、暮れにA、Bの3人で忘年会したんだけど、その時にAに言われたことが引っかかって
私とAがちょっとした言い合いになってしまい、その流れを聞いていたBがAの方がおかしい的な言い方をしたために
Aが怒ってしまってお開きになった。
そのまま年を越して、新年の挨拶ぐらいはしておこうとメール送ったら(AはLINEやってないので)着拒されてた。
BにLINEしてみたら、Bも暮れから着拒されてるって。
なんか関係なかったはずのBまで巻き込んでしまって申し訳ないけど、これで良かったのかもと思う。
ちなみに諍いになったのは、その旅行の時に私がお土産に日本酒を買ってたことを笑われたのね。
私自身はアルコールNGなんだけど、旦那が日本酒が好きで旦那へのお土産だったんだ。
とは言え私はその方面には疎いので、土産物店で日本酒について聞いたら
詳しくて日本酒好きな店員さんが喜んで相談に乗ってくれて、辛口好きな人へのお土産であることと
できればこの辺りでしか手に入らない銘柄を教えて下さい~みたいな感じで聞いた。
そんなことが行程の中で3回あって、トータルで3本買った。
(ちなみにその間Aを待たせたわけではない。むしろ私の方が、なかなかお土産が決まらないAを待ってた)
その時のことを「なんかちょっと笑っちゃった」って言われたの。
「何が?なんかおかしい?」って聞いたら「だって別に旦那さんのお金で行かせてもらってるわけでもないのに
なんでそんなに媚びなきゃいけないの?」って。
「え?東北って日本酒が美味しいって聞くからお土産に買っただけなんだけど?」って言ったら
「わざわざここでしか買えないお酒指定して買ってるあたりが媚びてるよねー-w」って言われて
ますます意味が分からなくて「別に媚びなきゃいけないような夫婦関係でもないんだけど」って言ったあと、
うちの旦那は自分が出張で出掛けた先でも買ってきて飲み比べみたいなことも楽しんでいる。
趣味日本酒と言ってもいいぐらい。そんな旦那に滅多に行かない地方の日本酒を買ってあげたい。
それだけの話なんだけどって説明したら「必死過ぎwww」って言われた。
それを聞いてたBが「いやいや必死なのはあんた(A)でしょ。なんで絡んでるの?」と。
Aは一体何が気に入らないんだろうか。全然分からない。
もしかしてAの辞書の『媚びる』の意味は私が思ってるのと違うんだろうかとすら思う。
じゃないと、私のこの行動が“旦那に媚びる”に繋がる理由が分からない。


106: 名無し:23/01/13(金) 10:50:49 ID:mM.ra.L1

>>102
Aさんは「夫婦仲良くて、互いが喜ぶことをする」という人間関係を知らないのでは?
夫とは乱暴で威圧的なものなので、妻はそれに反抗するか媚びるかみたいな関係だと思っているのでしょう
だから、あなたが「媚びているのを隠そうとした」という歪んだ解釈をしたんだと思います



3回も店員さんに熱心に聞いて旦那さんへのお土産買ってたら、ちょっと笑ってしまうのはわかる
でもそこで出るセリフは「旦那さん愛されてんね~」だな…
[■ No.367967 ■ ] [ 2023/01/17 09:50 ] [ 編集 ]
他人に優しくしたり気遣うのを媚びるって表現する人たまにいるよね
心から優しくしたい人がその人にはいないんだろうし
思惑なく気遣ってもらえる関係もこれまでなかったからそれも理解できないと思ってしまうのかも
というか理解したらその惨めさを自覚しちゃうからね
[■ No.367970 ■ ] [ 2023/01/17 10:20 ] [ 編集 ]
自分も日本酒好きだから、滅多に行かないような土地でそこの銘柄買うことのどこが媚びてるのかさっぱりわからん
通販で買えないような商品だってあるし
旦那お酒好きなんだねーくらいにしか思わんよ
[■ No.367971 ■ ] [ 2023/01/17 10:26 ] [ 編集 ]
私もママ友から言われた経験ある
挨拶とか感謝の気持ちを表すと「なんでそんな仕事でも無いのに媚びるの」って横から言われた。
ご飯の前に「いただきます」と言うことすら食べ物に媚びてるみたいで気持ち悪いと言われた。
ファミレスの店員に「ありがとう」とか「ご馳走様です」と返すだけでも媚びの対象で不快って怒られたわ。

プライドが高いというより育ちが悪いと思った。
[■ No.367973 ■ ] [ 2023/01/17 11:26 ] [ 編集 ]
男みたいな思考やな
[■ No.367976 ■ ] [ 2023/01/17 11:35 ] [ 編集 ]
夫に土産を買うばっかりで夫からはもらったことがないんだろうに、と言われたのでは
まぁ、自己紹介だよ

夫の実家に買ってたら媚び要素がないとも言えないけど
それこそ、放っといてくれだね
[■ No.367977 ■ ] [ 2023/01/17 11:36 ] [ 編集 ]
No.367973
舐められたら終わりというヤカラマインドの持ち主
あおり運転とかしてそうなママ友だ
[■ No.367978 ■ ] [ 2023/01/17 11:54 ] [ 編集 ]
報告者夫婦がうまくいっているようで妬んでるのでは
もうこれでAとの仲も終わりでいいだろうね
[■ No.367979 ■ ] [ 2023/01/17 11:55 ] [ 編集 ]
自分は旦那に何かしてあげたこともないししてもらったこともないんだろうなあ
[■ No.367981 ■ ] [ 2023/01/17 13:09 ] [ 編集 ]
家族にお土産ぐらい買っていくでしょ
趣味があわないとか頻繁に旅行行くからもういらないってならともかく
媚びではないよね
[■ No.367982 ■ ] [ 2023/01/17 13:34 ] [ 編集 ]
Aは報告者より幸せじゃないんだよ
言わせんなw
[■ No.367985 ■ ] [ 2023/01/17 14:40 ] [ 編集 ]
Aはお土産を買って渡すという行為を媚びていると認識
土産を渡す相手が上だと思ってるって事だよね
しかも即切りするくらいに怒ってるみたいだし

凄い世界観の中で生きてるAとよく友達を続けられてたね
[■ No.367986 ■ ] [ 2023/01/17 14:46 ] [ 編集 ]
コメ欄の「やからマインド」って単語がすごくしっくり来て笑っちゃった

気遣う・思いやる=下っ端・なめられてる
なんて発想、人から言われないとすぐに出てこないよ

こんな考え方する人は、似た者同士でくっついて食い潰しあっててくださいな
思い遣りのある一般人に寄生したり紛れ込まないで、いずれ淘汰されますように
[■ No.367993 ■ ] [ 2023/01/17 15:36 ] [ 編集 ]
かわいそうな人間なんだなAは
自分より下の立場の人からの媚びでしか
旅行土産程度も買ってきてもらえないのか
[■ No.368001 ■ ] [ 2023/01/17 17:52 ] [ 編集 ]
No.368001
まったく同じこと思った。
自分に媚びて何か得を引き出そうとするような人からしかお土産もらったことないんだなって。

報告者は嫌な思いをして気の毒だったけど、Aはもっともっと可哀想な人間みたいだから、このまま疎遠になった方がよいと思う。どんなところで足を引っ張ってくるかわからないほど報告者の幸せを嫉んでそう。
[■ No.368015 ■ ] [ 2023/01/17 22:14 ] [ 編集 ]
Aにお土産を渡した人達は、媚びてきてると思われてたと知ったら悲しいだろうな。
[■ No.368019 ■ ] [ 2023/01/17 22:36 ] [ 編集 ]
No.367967
あなたの「笑っちゃう」は「微笑ましい」の笑いでしょ?
普通はそうだよね・・・

でも、Aの「笑っちゃう」は「嗤っちゃう」「嘲笑」の笑いだから報告者がびっくりするのも無理はないよね
普通の夫婦関係で、相手にお土産買うのは「媚び」じゃなくて愛情や親愛、思いやりとかの理由だもんね
[■ No.368022 ■ ] [ 2023/01/18 00:55 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

アクセスランキング
admax【広告】
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
御来場者数
楽天