アクセスランキング ブログパーツ ブログパーツ
ラッコは絶滅危惧種になって輸入出来なくなったのね行き掛けの駄賃

行き掛けの駄賃

シャインマスカットを初めて食べました。滅茶苦茶甘かった!フルーツというよりスイーツでは!?
ヘッドライン

ラッコは絶滅危惧種になって輸入出来なくなったのね  

【可愛い】雑談スレID非表示【奥さま】PART428
https://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1668583769/

182: ↓名無し:22/11/22(火) 09:37:59 ID:???

ラッコは絶滅危惧種になって輸入出来なくなったのね
今、国内でラッコは4頭しかいないみたい


183: ↓名無し:22/11/22(火) 10:25:39 ID:???
ラッコがいないなら
ヌートリアを見ればいいじゃない

ヌートリアが野生化している地域住みのマリー・アントワネット


184: ↓名無し:22/11/22(火) 10:33:03 ID:???

ヌートリア野生化するの
ていうか動物園と科でもいまだに見たことないわ

うちはサルとヤギとたぬきときつねときじなら…

185: ↓名無し:22/11/22(火) 10:40:56 ID:???

ヌートリアは川泳いでるのよく見かけるわ
カピバラみたいで可愛いわよ
でも特定外来生物だから駆除対象なのよね


186: ↓名無し:22/11/22(火) 10:45:04 ID:???

カモノハシ可愛いよ
手乗りカモノハシ

194: ↓名無し:22/11/22(火) 15:04:56 ID:???

>>186
カモノハシって毒があるんでしょう?

195: ↓名無し:22/11/22(火) 15:43:48 ID:???

確かオスしか毒はないはずよ~カモノハシ
それよりなんで卵産むのかしら

196: ↓名無し:22/11/22(火) 15:49:39 ID:???

>>195
逆に普通の哺乳類が何故胎生に進化したのか不思議だわ

187: ↓名無し:22/11/22(火) 11:02:34 ID:???

戸建てでお金に余裕あるならカワウソとか飼ってみたいな
小さなプール用意したり部屋が濡れてもいいよう対策必要で
ダラな私には飼うのは難易度高い動物だわ
身近なのだと針ネズミ飼ってみたい

188: ↓名無し:22/11/22(火) 11:09:12 ID:???

私はデグーがいいな
可愛いよデグー

189: ↓名無し:22/11/22(火) 11:54:51 ID:???

カピバラが好きなんだけど、
初めてヌートリアを見かけたときドキドキしたわ


190: ↓名無し:22/11/22(火) 12:05:26 ID:???

>>189
それって恋じゃない?

191: ↓名無し:22/11/22(火) 12:45:06 ID:???

ヌートリアと始めるもう一つの恋

192: ↓名無し:22/11/22(火) 13:27:27 ID:???

>>189
カピバラの朴訥とした穏やかさに満足してたはずなのにヌートリアの危険な魅力(オレンジ色の歯とか)に心ときめいてしまったのね

197: ↓名無し:22/11/22(火) 16:03:14 ID:???

皆さん詳しいわね
動物園行きたくなったわ




[ 2022/11/23 06:30 ] 生き物 | TB(0) | CM(15)
びっくりするほどヌートリア!びっくりするほどヌートリア!

youtubeだと魚獲ってる人がたまにヌートリアも捕獲して捌いて食べてる時があるな
[■ No.364486 ■ ] [ 2022/11/23 06:37 ] [ 編集 ]
ヌートリア捌くってベトナム人かな
ラッコは北海道でウニやアワビなんかを大量に食べまくって漁師が困ってるってニュースみた
絶滅危惧種になるのも無理ないか
[■ No.364488 ■ ] [ 2022/11/23 07:27 ] [ 編集 ]
ラッコはエサ代が高くて水族館も大変と聞いた事ある
Hが中々乱暴でメスが大変な事になる事もあるとか・・
[■ No.364491 ■ ] [ 2022/11/23 08:11 ] [ 編集 ]
最近の水族館はラッコ抜けた後の後任としてコツメカワウソを展示してるところが多い気がする
ラッコとは違う可愛さだけどこっちも人気だよ
[■ No.364494 ■ ] [ 2022/11/23 09:27 ] [ 編集 ]
ラッコは残り3頭じゃないかな?
[■ No.364496 ■ ] [ 2022/11/23 10:57 ] [ 編集 ]
餌代がすごいんだよね確か
昔は葛西にもいたのにいつの間にか居なくなってしまった
いかを食う時の顔が好き
[■ No.364499 ■ ] [ 2022/11/23 11:34 ] [ 編集 ]
ヌートリア正直ブサイクだよ…
前歯が過剰に飛び出てるしキモい
[■ No.364501 ■ ] [ 2022/11/23 13:04 ] [ 編集 ]
昔、宮島で見たラッコはめちゃくちゃ激しく動いてたのに、今年福岡で見たラッコは三角コーン抱えて微動だにせず浮いててまるで惚けて縁側で昼寝してるお爺さんだった。実際、高齢なんだけど。
ラッコは意外と繊細で移動させるのも難しいらしいね。
[■ No.364502 ■ ] [ 2022/11/23 13:17 ] [ 編集 ]
■ No.364502 ■
自分も池袋でみたラッコも激しく泳いでたわ
5匹くらいいたと思うんだけど
今は三重県に2匹・福岡県1匹・千葉県1匹しかいないって
令和はぼのぼのの実物をみたことがない子のほうが多くなるのね
[■ No.364504 ■ ] [ 2022/11/23 13:47 ] [ 編集 ]
千葉って鴨川シーワールド?とおもったらもういないのね
今は鳥羽水族館とマリンワールド海の中道だけ
[■ No.364506 ■ ] [ 2022/11/23 14:32 ] [ 編集 ]
ずっと一人ぼっちで飼育されていたラッコのもとに、他の水族館からラッコがやってきて、二頭で抱き合ってピーピー鳴いている映像を見てかわいそうになってしまった
[■ No.364508 ■ ] [ 2022/11/23 14:55 ] [ 編集 ]
ラッコは北海道で増え始めてるって
増えまくって漁場を荒らしたりすれば”保護”されて水族館で見られるかもだって
[■ No.364512 ■ ] [ 2022/11/23 16:42 ] [ 編集 ]
自分もラッコ鍋が食べてみたくていろいろ調べたら、
希少すぎて不可能だと知ったわ。
[■ No.364517 ■ ] [ 2022/11/23 17:28 ] [ 編集 ]
飼えるならアザラシ飼いたい
[■ No.364519 ■ ] [ 2022/11/23 17:44 ] [ 編集 ]
鴨シーの子が去年亡くなったから残り3頭
野生の子は北海道で見られるけど、水族館みたいに至近であの可愛い仕草や顔を見られるわけじゃ無いから近くで見られるうちに見に行った方が良い
[■ No.364542 ■ ] [ 2022/11/24 05:53 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

アクセスランキング
admax【広告】
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
御来場者数
楽天