アクセスランキング ブログパーツ ブログパーツ
電話取った瞬間に「山田(仮)だ。俺のことはわかるか?」って偉そうな感じ行き掛けの駄賃

行き掛けの駄賃

タケノコを貰ったので、たけのこご飯、シュウマイ、肉まんをつくるー! ← 美味しかったです
ヘッドライン

電話取った瞬間に「山田(仮)だ。俺のことはわかるか?」って偉そうな感じ  

スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part151
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1665284614/

878: ↓名無し:22/11/21(月) 10:03:54 ID:8k.ih.L1

電話対応するのって苦手だ……
昨日取った電話の相手が男の人だったんだけど、取った瞬間に「山田(仮)だ。俺のことはわかるか?」って偉そうな感じで言い放ってきて(あ、ヤバい人だこれ)って嫌な予感がした
素直に「いえ、存じ上げません。お名前をお伺いしてもよろしいですか?」と伝えたのだけど、そしたら途端に火がついたように怒り出してヒエエ〜〜ってなった

山田(仮)「名前だと?!そんなの個人情報がpmgまjw@(うまく聞き取れず)」
私「お、落ち着いてくださいお客様!」
※基本クレーマーは自分の情報を教えたがらないので、山田(仮)はクレーマー確定
宥めていたら少し落ち着いたので用件を伺ったのだけど、「ちょっとした用事」としか言わない
「俺のことを知ってる人間に代われ」と言うものの、一旦保留にして確認したが当然知ってる人はいない
というか山田(仮)だけで特定できないよね
それを伝えたけれど、「上司なら誰でもいい!代われ!」と言ってくる
「ちょっとした用事」なら自分が伺うと言っても拒否、あくまで一定以上「偉い人間」じゃないと不満らしい
全員休みか他のお客様の対応中で手が空いていないと伝えて、空き次第折電すると提案するも再び激昂状態になってヒエエ〜〜
山田(仮)「俺が電話してやってるのに他の客なんか待たせておけ!!」
私「ご案内したいのは山々なのですがお約束されて来店された他のお客様がいらっしゃいますので、ご理解くださいお客様」
山田(仮)「話の通じない女だな!!!」
※話が通じないのはおまえだよ
一応クレーマー用のマニュアルに沿って対応していたものの、ちょっと手がつけられなくなってきたので次の手段「別の人間に代わる」を取ることに
応対中だった女性の上司が目ばくせしてくれていたのでバトンタッチして、ようやくクレーマーから解放された……ごめんよ上司
こういうクレーマー気質の男の人に言いたいんだけど、ホントお願いだから怒鳴らないで!
女の人のクレーマーももちろんいるが少なくとも彼女らはあまり怒鳴らない
代わりにネチネチくどくど話が長い
というか、クレーマー自体が無駄話が多くて話の焦点があっちこっちに行くので話が長い
話を戻すけどくそ忙しいと伝えてるのに自分を優先しろとか何様だ!
我が社のA(支店長)とB(以前の店長)と知り合い?そんなのゴネまくってそこまでクレーム話が大きくなっただけで知り合いじゃねーーーんだわ
何「俺おまえの会社のお偉いさんと知り合いなんだからな」ムーブしてるんだ図々しい
なんでクレーマーって自分の対応をした上司を友達って勘違いするの?
ヴェルタースオリジナルかな?ちょっとした用事なのにわざわざ上司が接客中断してまで電話対応してくれる俺様は特別な存在なのですってか?
こういう時会社ってクレーマーがどんなに嫌がってもいつ何時に誰がどんなふうに怒鳴ってきたかとか、誰が対応したとかは全部残してるからね
「うわ〜この人⚪︎月×日に他の店でこんなことしたんだ……」ってみんなで共有してるよ
そのためのナンバーディスプレイ
名前を言わなくてもばっちり番号は出てる

とりあえず山田(仮)の番号は「めっちゃ怒鳴ってくる山田」で登録しておいたわ
次から出ないことにする


879: ↓名無し:22/11/21(月) 10:52:53 ID:6k.zw.L1

>>878
最後の「めっちゃ怒鳴ってくる山田」に笑ってしまったw
山田(仮)の家の電話が繋がりにくくなりますように!


電話が苦手なのはよく分かるけど、無理に面白く書こうとして滑ってるのが読みにくい
普通に書いたら素直に共感できるけどいちいちヒエエ~ってふざけてるのが嫌だ
[■ No.364438 ■ ] [ 2022/11/22 14:24 ] [ 編集 ]
便所の落書きに何を求めてるんだ…
[■ No.364442 ■ ] [ 2022/11/22 14:53 ] [ 編集 ]
謎組織のメンバーとか冤罪で逃亡中の誰かみたいな電話の始まり
[■ No.364444 ■ ] [ 2022/11/22 15:05 ] [ 編集 ]
カスハラのカスってカスタマーのカスってわかってるんだけどカスが行うハラスメントで何となく通じちゃうなあ
[■ No.364447 ■ ] [ 2022/11/22 15:11 ] [ 編集 ]
ほんとこういうのって威力業務妨害でさっさと警察に突き出せるようにならないのかね。まあ逆恨みの嫌がらせとか怖いし受け流すしかないのか。
[■ No.364448 ■ ] [ 2022/11/22 15:17 ] [ 編集 ]
カスタマーなら、電話番号や、前回の電話内容は全て共有されているから、

「はい、いつもお世話になっております」と
「今後ともよろしくお願いいたします」でなんとかならんかね
[■ No.364454 ■ ] [ 2022/11/22 16:27 ] [ 編集 ]
うちの場合、ほとんどのクレーマーは「非通知」でかけてくるので、878みたいな「登録して覚える」はできない……


できるとこはいいなあ(羨)
[■ No.364470 ■ ] [ 2022/11/22 21:51 ] [ 編集 ]
いきなり「存じ上げません」は言わないよなあ
この人もクレーマー怒らせてるだけのような
怒鳴るくらいでビビってたら仕事にならんし
[■ No.364472 ■ ] [ 2022/11/22 22:00 ] [ 編集 ]
電話越しに怒鳴られても別に怖くないよな。
こっちの顔は割れてないし、電話切れば良いだけだし。
[■ No.364476 ■ ] [ 2022/11/22 22:53 ] [ 編集 ]
No.364476

昔カウンター業務の友人に同じようなこと言われて全力で否定した。

コールセンター含む受電業務だと、ルールとしてこちらからは電話を切ってはいけない。向こうが会話を諦めて(あるいは暴言吐くのに満足して)切ってくれるのを期待するしかない。
そして最初に「○○コールセンターの××ですが~」みたいに名乗ってるので
常習のクレーマーならそこで大体名前を覚えられてる。なんならメモしてるクレーマーもいる。
一見のクレーマーさんでも「あんた何様よ名前言いなさい!」って言われたら名乗るしかない。
↑そこから電話で繰り返し粘着されるのは良い方で、事務所を特定されて出待ちされたりとかはざらにある。
[■ No.364478 ■ ] [ 2022/11/22 23:18 ] [ 編集 ]
↑そんなルール守らなくて良いし、仕事辞めれば良いし、警察呼べば良い。
暴言吐く人間が偉そうにのさばる方がおかしい。
[■ No.364480 ■ ] [ 2022/11/22 23:29 ] [ 編集 ]
でも、最近コールセンターの人も感じの悪い人増えたなーって思う
普通に困ってることを伝えた時、相手の返しが全くの見当違いだったので「こちらが困ってるのはその点ではなくて」とこれまた普通に伝えただけであからさまなクレーマー扱い
めちゃくちゃいやらしい対応されたよ
その後上席とやらに代わったんだけど、保留してる間に「悪質なクレーマーです」とでも伝えられたのがありありと分かる対応でへこんだわ
まあ、当たり前だけど上席の方にはちゃんと話が通じてスムーズに話は終わったんだけどね
大体こちらは初めから終わりまで一度も声を荒げてないし皮肉っぽい話し方もしてないのに、なんであそこまでクレーマー扱いされたのかいまだに分からん
[■ No.364492 ■ ] [ 2022/11/23 08:53 ] [ 編集 ]
「めっちゃ怒鳴ってくる山田」いいねw
[■ No.364507 ■ ] [ 2022/11/23 14:48 ] [ 編集 ]
> No.364478
自分もコールセンターで働いてるけど、もう少しまともなところで働きなよ
普通はセンターの住所開示しないから出待ちなんて有り得ないよ
そもそも名札でもつけてなきゃ出待ちされたところで特定しようがないでしょ
電話で粘着されたところで普通は繋がないし、繋がったところで個人で対応しちゃダメじゃん
会話録音するクレーマーもいるのに名前メモされたくらいでビビる?
こちらから切っていけないなんて当たり前だし、切らせるよう誘導するのが仕事
切ってくれるの期待とかさすがにスキルなさ過ぎ
名前はこっちから名乗りなよ
名乗るの渋るから不信感持たれて余計に文句言われるんだよ
[■ No.364525 ■ ] [ 2022/11/23 19:42 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

アクセスランキング
admax【広告】
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
御来場者数
楽天